goo blog サービス終了のお知らせ 

わたしが私であるために

素直な気持ちを綴りたい…
写真の転載禁止です🙅‍♀️

駆け抜けた

2021-03-25 13:53:00 | 日記
去年12月
子宮体がんの告知を受けてから
先週の手術まで
あっという間で
ダダダダダダ〜と駆け抜けました。


あれだけ毎日出血していたのに
今はナプキンが全く汚れない。
驚き…。


今は
排泄系の調子がイマイチ戻らず、
頻尿だったり
排尿痛があったり、
消化不良で下痢したり。
気持ちは食べたいけど
身体が受けつけないみたい。
術後こういう症状は
あるあるらしく、
長い人で3ヶ月以上続くのだそう。
しばらくは
優しい優しいお食事にします。


焦らず
ゆっくりゆっくりいきます。


家に帰ると
なんやかんやと気になってしまい
色々動いてしまったり。
入院していたから認定日行けなくて
慌てて今日ハローワークへも行ってきました。


今はハロワから帰り、
秦基博の音楽を聴き
ゴロゴロしながら
スマホでブログ書いてます。


まだ傷口が痛みます。
あんまり家事を
頑張りすぎないようにします。


今日は曇り空で
少し肌寒いです。
晴れた日にお散歩したいなぁ。
桜見たいなぁ。
カメラもってブラブラしたいなぁ。
…なんて思う今日この頃です。


さてさて
お昼寝しようかな
レッツ、ぐうたら。


今日も
読んでくれてありがとうございます
またね









明日退院決まりました

2021-03-23 14:43:00 | 日記
やっと、
やっと、
退院できます
家族に会えます。
嬉しいよ。


我ながら、
よく頑張った


ロボット手術だったため
傷口も小さく済みました。


支えてくれた
全ての皆様に感謝申し上げます


これから私は
1ヶ月間は安静生活です。
家事も
軽いものをします。


洗濯物運んだり
運転や買い物は
旦那にお願いしました。
日課だったウォーキングも
短めにします。


病気になって
手放したことも沢山あるけど
逆に得たことも沢山ある。
小さい事でも
できる幸せを
今噛みしめています。


昨日
病院の窓から桜が見えた。
それだけでも幸せを感じました。


今朝食べた病院の朝ごはん
美味しかった。


そんな些細なことも幸せ


助けてもらった命だから
私もいつか
誰かを救えるような人生を歩みたい。


今は素直にそう思う。


人からどう思われるとか
もう気にしない。
人と比べない。
今までどう生きたかより
これからどう生きるかを
大切にしていきます


今日も
読んでくれてありがとうございます
またね










今までの私は

2021-03-22 10:44:00 | 日記
みんなに嫌われたくなかった。
みんなに好かれたかった。


でも今はそんな考え
バカバカしい。
そんなの関係ないの。
人からどう見られるなんてことは。


自分の大切な家族から
私はちゃんと愛されていると分かったし
それだけで充分なんだ。


あとは
この拾った天寿を
人の為に使えたらと思う。


また福祉の仕事に
復帰出来ますように。


条件日数足りるか分からないけど
もし満たしていたら
ケアマネ試験にも挑戦したい。


もう
今までの私はさようなら。
新しい私になるんだ。


今日も
読んでくれてありがとうございます
今日は決意新たな日記になりました。
またね







涼しい日曜日

2021-03-21 13:41:00 | 日記
引き続き経過は良好です
明日採血があるのですが
その結果次第で、
あさってか明々後日
退院だよって主治医から言われました


すごい…私の回復力。
私のカラダの元気になろうっていう
気持ちがすごくて
自分自身で驚いています


思えば
今回の入院はすごいついている
手術前日は本当に落ち着いていて
家にいるのと変わらない感じでした。
手術に対しての恐怖感ゼロ。
ぐっすり寝れました
当日朝も
家族より落ち着いていた。
手術室ついたら
ご先祖さまと昔飼っていたネコ、
いつも行く神社の神様にお願いをしていたら麻酔が効いて眠ってしまった。


おなかの脂肪が多くて
機材を入れるのに時間がかかったそうだが
手術事態は成功でした。



はっと起きた時は
すぐに時間を聞いた。
16:30ですと言われ、
6時間経過していたことを知る。
その後すぐに腹部の痛みに気付き、
お腹が痛いです!と言いまくった。


病室戻ったら
人工呼吸器やら
おしっこの管やら
ドレーンやら
様々な管が繋がれていた。
痛くて眠れない…
息しづらい…
熱が出て暑い…
口が乾く…
そんな状態で辛かった。
点滴に痛み止めと眠くなる成分が入っているのか、
意識がふわふわしていたが
気がつくたびに
時計は1時間しか進んでおらず、
1時間おきに目が覚めた。
夜明けまでがとても長く感じた。


ナースからは
〇〇〇〇さんは
今日は寝ているのがお仕事!
痛くてもなるべく寝返りをしたり
足を伸ばしたり曲げたりしてねって
言われていたので頑張って動いた。


やっと朝が来た時は
ホッとしたのを覚えてる。
朝になってやっと
人工呼吸器外してもらえた。


術後2日目は
痛いけど、頑張って歩いた。
歩けたらおしっこの管抜けると
聞いていたので
気合いで歩いた。
ぜったい自力でトイレ行ってやる…
もう気持ちはそれしかなかった。
結果、すぐに管抜いてもらった。
ガスが出たので飲水も許可がでる。
昼から流動食、
夜は3分粥食であった。


点滴とドレーンは
3日目までついていた。
その頃には痛みのピークは超えていた。
痛み止めを飲みつつ、
歩くのは続けていた。
ナースステーションを午前中3周、
午後3周ぐらいしていた。
ただ便が少量しか出ない。
それが心配だった。
朝は全粥食、
昼以降は常食となった。
シャワーの許可もおりた。


術後4日目。←今日はここ

朝に少量排便。
昼食後には普通量の便が出て安堵する。
痛みもかなり和らいできて
スタスタ歩けるようになる。



…とこんな感じでした。
山場は超えました
あとは明日の採血の結果で
退院日が決まります。
びっくりするくらいの
自分の回復力に
やっぱり人はそんなにヤワじゃないって思った。



今日も
読んでくれてありがとうございます
入院中にもう少し
これからの生き方を考えてみます。
またね









順調に回復しています

2021-03-20 09:23:00 | 日記
管もすべて抜けました。
今朝は全粥食。
温かい味噌汁、
柔らかく煮込まれたお野菜、
こんなに美味しいのかと
感動しました。


拾った天寿、
全うしようと思います


病気になった事で
今までの自分を改め、
感謝しながら毎日大切に生きようと思う。


おならがでること、
ご飯が食べれること、
ちゃんと排泄ができること、
こんなに大切だったんだなって
よく分かりました。


まだお通じが
少量しか出ていないので
今は様子見です。
食べればどんどん元気に
なっていくよね


手術は6時間にも及びました。
手術当日とその翌日が
一番しんどかったです。
水も飲めない、
熱も出たり、
痛くて寝れなくて
点滴で痛み止め入れてもらったり。


今は歩けるし
痛みも和らいでいる気がします。
今日からシャワーOKにもなりました。
さっぱりします


できることに
感謝ですね。
なんだか人生観が変わりそうです。
これから私
どう生きようか考えて見ようと思います。



今日も
読んでくれてありがとうございました
またね