もうカウントダウンに入っているから



とにかくステンドグラスが素晴らしいです。
ピンボケしてしまい見にくくてすみません。

タイトルは3にしてみました。
先月末は群馬県へ。
今月あたまは栃木県へ。
のんきに旅行に行っていまして。
今日は栃木旅行の記事を書こうと思います。
旦那さんの株主優待を使って
那須へ1泊、泊まってきました。
しかし
義母のショートステイの送り出しもあったし
お泊まり日数も短かったので
時間に縛りがありまして
あちこち観光はしていません。
那須にはわたしは特別な思い出がありまして
独身の頃、
車はなかったので
新宿から高速バスでよく行きました。
安く行けるんですよね。
当時は片道3000円台だった気がします。
いまはいくら位なんだろう…
とにかく那須湯本の濁った温泉が好き♨️でした。
あの頃よく温泉入ったな…
那須に行ったら
必ず寄っているステンドグラス美術館。
ここに初めて行った時、
生でパイプオルガンの演奏を
礼拝堂で聴いた時の感動がとにかくすごくて。
礼拝堂の中でぼーっとするのが好きです。
今回もやっぱり立ち寄ってしまいました。


この礼拝堂でパイプオルガンの演奏をがあります。
これは2階から撮影しています。
演奏は鳥肌が立つくらい感動して癒されます。
たった15分の演奏ですが至福の時間でした。
注:人が写っていたのでクリーンアップで消しました。

とにかくステンドグラスが素晴らしいです。

ピンボケしてしまい見にくくてすみません。
ずっと眺めていたいくらいでした。

展示品はどれも見事です。




よく見るとトンボ。


展示品はどれも見事です。




よく見るとトンボ。


今回は写真が少ないです。
わたしは特にこれといって
宗教とかはやっていなくて
神社仏閣、教会
どれも好きです。
神聖な場所に行くと、清められる気がします。
心か洗われます(*´ `)
だからわたしにとって
那須のステンドグラス美術館は特別な癒しの場所です。
また那須行ったら行きたいな。
以前は撮影も禁止でした。
いつからかOKになったみたい。
でも注意事項はあるみたいです。
詳しくはホームページをご覧になってくださいね。
今日は夕方から雨がひどく降りました。
梅雨明けはいつになるでしょうか。
あと2回の更新で
gooブログ生活は終了にすることにします。
ここはとても居心地が良いですし、
慣れていて描きやすいのですが、
ほぼスマホからのブログ更新を
gooとはてなと両方行うのはしんどいです💦
もう少し一緒にお付き合いくださいね。
今日も読んで頂きありがとうございました

ご縁に感謝。
またね

引越し先↓