前回の伊香保旅行の続きです。
地球屋という雑貨屋さんに行きました。
ここは吊るし雛が素晴らしくて圧巻です。
1万3,556雛が飾らせているそうです。
ギネス世界記録にも認定されているみたいです。

見上げるとこれまた素晴らしい。
雑貨屋のとなりは
地球屋パン工房がありまして
美味しいパンが売っています。
イートインもできます。

車で移動して
伊香保おもちゃと人形 自動車博物館へ行きました。
大きなテディベアが出迎えてくれました。

わぁ…かわいい。

ちょっとレトロな雰囲気です。

わぁ…かわいい。

ちょっとレトロな雰囲気です。
昭和にタイムスリップした気分。

あれ?くまさん寝てる?

どこもかしこもレトロ。


あれ?くまさん寝てる?

どこもかしこもレトロ。


なかなか写真撮るのが楽しい場所です。

あ。ジャングル大帝!

こんな洗濯機、いまはないよね?

テレビが分厚い。

懐かしの駄菓子屋さん。

グリコのTシャツ。

郵便局も絵になる。

よく見ると馬場さんがいる。

プロレスのマスク。

長嶋さん!!😭

聖子ちゃんもいた。

入場する時にキューピーを渡されます。
出口で色付け作業ができます。


古い自動車もたくさん展示されています。


イニシャル頭文字Dの世界も。
わたしは原作を読んでなくて
まったく分からないのですが、
漫画を知ってる人はきっとテンション上がるはず。




クラシックカーもたくさんありました。


面白い看板がありました。




クラシックカーもたくさんありました。


面白い看板がありました。
1日700円じゃ今は生活できないね。

あれ?電報だって。

かわいい🩷くまちゃんがまたいた。

出口で旦那さんとキューピーの色付けしました。
私たち、なかなか画伯ですよ。

車に乗ってるくまちゃん可愛い。

ちょっと歩くとジブリの世界が。

あっ!七国山行きだ。
猫バス来るかなぁ。

千と千尋に出てきたような。

カオナシいた!

トトロもいたよ。

またまた移動して、
伊香保ロープウェイへ。

残念ながら天気がイマイチで
眺めがよくなかった。

でも緑に癒されます。

はぁー気持ちが良いです。

蝶々がいました。

空気が美味しい。

伊香保石段街で

でも緑に癒されます。

はぁー気持ちが良いです。

蝶々がいました。

空気が美味しい。

伊香保石段街で
夫婦ツーショット😀


石段が365段あるんですが
1番上に伊香保神社があります。
頑張って登りましたが
なかなかきつかった。

階段の途中にお店がいろいろあって
食べ歩きも楽しいです。
私たちはたこ焼き串を食べました。
美味しかったです。


今日はこのへんで失礼いたします。
今日も読んで頂きありがとうございました

ご縁に感謝。
またね
