goo blog サービス終了のお知らせ 

祖母と親父とアルバ

週末田舎の祖母と二人暮らしをする独身男のブログ日記。

9月度譲渡金額

2007-09-30 21:24:36 | 目指せ年間300万

9月度譲渡金額は、小さくて見えにくいですが、ご覧のように
マイナス 236,400  勝敗は6勝5敗でした。

日経平均   16,785.69  ↑   (前月末比)
TOPIX      1,616.62  ↑
JASDAQ       1,861.32  ↓
NYダウ    13,895.63  ↑
米ドル        114.79  ↓   (ブログ更新時)

未譲渡分、含み損益を併せると
月間成績はマイナス 186,473 でした。
日経平均前月より約220円上昇しているのに
今月もマイナス!
なにやっとんじゃ(苦笑)

資産  2,794,796

9月最終日、ニッケミ、BIGJUMPどころか大幅下落。
そろそろ損切りせんといけんかも。
10月は相場にうねりが多い月らしいです。
俺のトレードレベルじゃ、また大損か~?!


確信に変わった

2007-09-27 20:48:23 | 目指せ年間300万

9月27日の日経平均株価は、前日比396円48銭高の
16,832.22  で終了しました

三井倉庫 指値518円信用返済売り約定。利確。                         (26日)
(高値 519  安値 497  終値 519  前日比10円高)
東京急行電鉄 指値702円信用返済売り約定。利確。
(高値 706  安値 690  終値 704  前日比14円高)
ポイント 指値3880円信用返済売り注文。4220円で約定利確。うひょー!(27日)
(高値 4230  安値 4120  終値 4230  前日比500円高)

値上率ベスト5 その他金融業、不動産業、証券・商品先物業、ガラス・土石、保険業
値上率ワースト5 石油・石炭製品、電気・ガス業、海運業、医薬品、空運業
                                       (全業種 値上がり)
資産  2,827,904

ポイント・・・ストップ安⇒値上がり率9位⇒小幅高⇒ストップ高
(ぶち激しい値動きじゃ!)
大きな含み損が1日にしてプラス。ありがと~~~!!!

この2週間の日経動向を観ると
9月11日、13日の予想もまんざらではない。
予想が確信に変わりました。
まだ、今週終わってないけど・・・

明日は月末。
今月こそBIGJUNPじゃ!!!

 


血尿かよ~

2007-09-25 20:56:17 | 目指せ年間300万

9月25日の日経平均株価は、前週末比89円12銭高の
16,401.73  で終了しました

佐渡汽船 指値273円で現物売約定 株数1桁間違っての購入、サッサと売り。
(高値 280  安値 268  終値 273  前週末比9円高)
三井倉庫 指値510円で信用買約定
(高値 516  安値 501  終値 509  前週末比11円安)

値上率業種ベスト5 不動産業、海運業、卸売業、その他金融業、機械
値上率業種ワースト5 水産・農林業、空運業、鉱業、パルプ・紙、石油・石炭製品

資産  2,605,309

9月中間期末の配当権利落ちは約76円と資産。
そんなの関係ねぇ!
ポイント!前週末は東証1部値下がり率銘柄ワースト5 ストップ安で
週明けは値上がり率銘柄9位にランクイン。
さすが、仕手君。
でも、そんなの関係ねぇ!
それより、先週土曜、日曜と仕事。
同時に血尿が出て楽しみにしてた月曜のゴルフも欠席。

夜中になると妙な痛みが出て目が覚める
今夜も悶えんといけんのか~!!!

 


予想レンジ以上の動きでしたが・・・

2007-09-21 20:52:34 | 目指せ年間300万

9月21日の日経平均株価は、前日比101円18銭安の
16,312.61  で終了しました

19日 第一三共を指値3280円で損切り
20日 東急を指値693円で利確

ここまではまずまずのトレード成績でした。
そして今日21日
東急を指値675円で信用買い約定 買戻し。
(高値 691  安値 675  終値 684  前日比11円安)
佐渡汽船を指値263円で現物買い約定 JQ久々購入。
(高値 272  安値 262  終値 264  前日比6円安)
注文数量1桁間違いたった400株ゲット

値上率業種ベスト5 鉄鋼、鉱業、石油・石炭製品、非鉄金属、水産・農林業
値上率業種ワースト5 その他金融業、金属製品、銀行業、証券・商品先物業、小売業

資産  2,544,902

先週の私の日経平均予想レンジ15800~16300
を上回る動きでしたが
私の資産は4週続落。続落。続落ぅ~。
ポイント~!
なんで今日のストップ安銘柄になるんじゃ~
東証1部、値下がり率銘柄5位になるんじゃ~
ええ加減にせぇ~!!!

壊れたかもしれません(苦)


予想レンジ内じゃ・・・

2007-09-18 20:30:26 | 目指せ年間300万

9月18日の日経平均株価は、前週末比325円62銭安の
15,801.80  で終了しました。

じゃけぇ、先週末に戻り過ぎじゃとゆうたじゃろうが。

値上率業種ベスト5 石油・石炭製品、その他製品、鉱業、電気・ガス業、空運業
値上率業種ワースト5 証券・商品先物業、銀行業、不動産業、保険業、建設業
                                     (全業種値下がり)
資産  2,596,155

含み損併せた損失額100万突破間近じゃ・・・
こんな地合の時にニッケミとポイントが上がらんでどうするんじゃ~ぼけぇ!
し・かっ・しっ
予想レンジ内なので、問題なしっ!
明日は反発します!!!
米の金利値下げ幅ぁ~
そんなの関係ねぇ×2
まだ壊れてません??

追記 20日は歓送迎会がありブログお休みします(19日・20日休み)
ほんまは、俺が移動する内示が出とったんじゃけど、きっぱり断りました。
4年間で3回も引越しせぇ言うんかぁ!
ボケ会社のボケ人事がぁ!!!
まだ壊れてません???

 


戻し過ぎじゃ

2007-09-14 23:23:01 | 目指せ年間300万

9月14日の日経平均株価は、前日比306円23銭高の
16,127.42  で終了しました。

因縁銘柄ポイントを指値4110円で信用買注文。4070円で約定。
(高値 4210  安値 4000  終値 4200  前日比120円安)

値上率業種ベスト5 その他製品、銀行業、非鉄金属、保険業、輸送用機器
値上率業種ワースト5 鉱業、パルプ・紙、陸運業、その他金融業、電気・ガス業

資産  2,743,938

1日で戻し過ぎじゃ!
週初は16000円割りそうです。
来週のレンジは15800~16300の値動きになりそうです。
年末にかけて18000円台を目指す値動きになります。

まだ、壊れてないけぇの!
(多分・・・)


底♪底♪底♪

2007-09-13 20:29:41 | 目指せ年間300万

9月13日の日経平均株価は、前日比23円59銭高の
15,821.19  で終了しました。

昨日因縁銘柄?ポイントを4550円で超・損切り
含み損が減ったど~

値上率ベスト5 鉱業、石油・石炭製品、卸売業、医薬品、ゴム製品
値上率ワースト5 金属製品、銀行業、倉庫・運輸関連、ガラス・土石製品、その他金融業

資産  2,721,559

日経平均株価は底を打ちました。
15700~16000円のレンジが数日続きますが、
底値固め後、年末にかけて株価は18000円台突入を目指します。

まだ壊れていません。
多分・・・ 


底打つ音が聞こえましたか?

2007-09-11 20:32:06 | 目指せ年間300万

9月11日の日経平均株価は、前日比112円70銭高の
15,877.67  で終了しました。

URBANを指値1550円で信用返済売り。約定。超損切り。
(高値 1591  安値 1462  終値 1560  前日比89円高)

値上率ベスト5 鉱業、不動産業、水産・農林業、精密機器、倉庫・運輸関連業 
値上率ワースト5 金属製品、医薬品、電気・ガス業、機械、ガラス・土石製品

資産  2,630,762

日経反発したのに、こんだけ~
皆さんは前場で底打つ音が聞こえましたか。
私は「コツン」と大きな音が鳴り響いたのが聞こえました。
(願望じゃろ・・・)


また、また4位にランクインじゃ

2007-09-10 21:50:38 | 目指せ年間300万

9月10日の日経平均株価は、前週末比357円19銭安の
15,764.97  で終了しました。

値上率業種ベスト5 水産・農林業、電気・ガス業、陸運業、医薬品、食料品
値上率業種ワースト5 鉱業、不動産業、その他金融業、ゴム製品、鉄鋼
                     (値上は水産・農林業、電気・ガス業のみ)

資産  2,628,070

先週末の予想、見事に?的中・・・・・
URBANも見事に先週の値下がり率4位にランクイン。
値下がり率、なんと20.85%!!!
どんなもんじゃ~!!!

今日も壊れかけてます・・・。
今までの記事で文字も間違えてるし(UARBAN)
仕方ないかぁ~

市場撤退、検討してます。



不安(もう無理じゃ)

2007-09-07 22:35:45 | 目指せ年間300万

9月7日の日経平均株価は、前日比134円84銭安の
16,122.16  で終了しました。

値上率業種ベスト5 鉱業、医薬品、水産・農林業、ゴム製品、非鉄金属
値上率業種ワースト5 鉄鋼、銀行業、精密機器、石油・石炭製品、不動産業

資産  2,804,978

先程、NHKのニュースで
8月の米雇用が4000人減と市場予測を大きく下回り
4年ぶりのマイナスと報道されました。
サブプライムローンの影響が顕著に表れてしまいました。
と、いうことは、これから始まる
NYダウの大幅値下げが容易に想像出来ます。
来週初の日経の大幅値下げもかなり高い確立だと思います。

UARBANも順調過ぎるほど下げ、
今週も約18万のマイナス。
損益率もマイナス20%を超えるまで秒読み段階。
もう限界かもしれん。
ほんまもう無理じゃ。

・・・いつものように予測が外れることを願います。


週間下落率NO.1候補

2007-09-06 22:30:53 | 目指せ年間300万

9月6日の日経平均株価は、前日比98円55銭高の
16,257.00  で終了しました。

1万6000円割れの場面もありましたが、
高値引けでなんとか年初来安値(MY資産)を
逃れました(苦笑)

私の取引は、5日に三井住友を900000円で返済売り。利確。
ポイントを4980円で信用買戻し。
そして今日の取引
ウシオ電機を指値2110円の現物買発注。2057円で取得。
(高値 2150  安値 2030  終値 2135  前日比 40円安)
東京急行電鉄を指値688の信用買発注。約定。
(高値 709  安値 688  終値 695  前日比 13円安)

値上率ベスト5 石油・石炭製品、その他製品、卸売業、鉄鋼、精密機器
値上率ワースト5 その他金融業、不動産業、証券・商品先物業、水産・農林業、保険業

資産  2,879,386

UARBANさん、購入してたった3日しか経ってないのに
損益率は、-12,67%
どういうことじゃ~
今週の週間下落率NO,1銘柄を目指すんか~

これも才能???


4位にランクインじゃ!

2007-09-04 19:51:50 | 目指せ年間300万

9月4日の日経平均株価は、前日比104円46銭安の
16,420.47  で終了しました。

米株式相場が休みじゃと
日経の方向感、はっきりせんようじゃ。

私の取引は
ポイントを指値5110円で現物売り注文を出し、5200円で約定。利確♪
(高値 5340  安値 5050  終値 5290  前日比 440円高)
UARBANを指値1888円で信用買発注。約定
(高値 1925  安値 1850  終値 1858  前日比 84円安)

値上率業種ベスト5 小売業、水産・農林業、ゴム製品、空運業、ガラス・土石製品
値上率業種ワースト5 不動産業、石油・石炭製品、卸売業、その他製品、非鉄金属
                                            (指数)
資産  3,067,672

8月9日の日本ケミファ沢井製薬が3位と14位にランクインして以来の
東証1部値上がり率のランクインなのに
それも4位よ、4位。
値上がり率も9%。
なのに、なのに、資産は超小幅続伸。
(ポイント以外の銘柄が全て下落しました)

BIG JUMPしてぇ~ 


スタンスを戻すっ!

2007-09-03 19:42:38 | 目指せ年間300万

9月3日の日経平均株価は、前週末比44円16銭安の
16,524.93  で終了しました。

前週末のNYダウの続伸もあり
期待感が強かったのですが、日経は反落。

私の取引は
塩野義製薬を指値1722円で返済売り約定。損切り。
(高値 1734  安値 1706  終値 1726  前週末比 40円高)
OMCカードを指値558円で返済売り約定。損切り。
(高値 560  安値 539  終値 551  前週末比 9円高)

値上率業種ベスト5 海運業、ゴム製品、非鉄金属、鉄鋼、小売業      (指数) 
値上率業種ワースト5 保険業、証券・商品先物業、不動産業、その他金融業、金融業  

資産  3,041,022

相場がいくら悪いといっても7月、8月の取引少なすぎ。
一方、負けは膨らむばかり。
保有し続けても、数日で手放しても、この地合じゃあ負けは、負けじゃ。
今月は元のトレードスタンスに戻すっ!
待つより動いちゃる!

損切りなんか怖くない!!!?


8月度譲渡金額

2007-08-31 22:11:13 | 目指せ年間300万

8月度譲渡金額は、ご覧のように
マイナス 223,014
勝敗は1勝3敗

日経平均株価   16,569.09  ↓  (前月末比)
TOPIX         1,608.25  ↓
JASDAQ       1,907.96  ↓
NYダウ       13,238.73  ↓
米ドル           116.20  ↓  (ブログ更新時)

未譲渡分、含み損益を併せると
月間成績はマイナス 148,064 でした。

資産  2,981,269

「BIG JUMP」の件ですが
・前日比415円27銭の大幅続伸
・東証1部値上がり銘柄数、今年最多(1559)
・週末の上昇は6週ぶり
という今日の相場からみると
棒高まではいかんけど、ハイジャン並のJUMPはし、
予測は見事に(偶然にも)的中したと言えるのではないでしょうか
(自分に甘い!?)
し・か・しっ!!
肝心の私のJUMPは、垂直跳び程度のJUMPで終わりました。
ほんま凹む・・・
ニッケミ!
今月末はなんで騰上せんのじゃ!
こっちはこの日を期待して、ずっと待っとったんでぇ!
どういうことじゃ!
たった2円高かぃ!
どこがBIGJUMPじゃ!(???)
大ぼら吹きがっ!(・・・俺じゃ)

取り乱してしまいました。スイマセン(苦笑)


BIG JUMP まであと1日

2007-08-30 21:36:06 | 目指せ年間300万

8月30日の日経平均株価は、前日比140円99銭高の
16,153.82  で終了しました。

日経平均は反発したのに
保有銘柄は横ばい
今日も下振れ
昨日信用買いしたOMCカード
プラスになるどころか
大幅続落

値上率ベスト5 石油・石炭製品、その他製品、卸売業、精密機器、倉庫・運輸関連業
値上率ワースト5 パルプ・紙、保険業、小売業、陸運業、輸送用機器

資産  2,933,351

週末は8月17日の874円81銭を筆頭に5週連続で下落
それも400円以上の下落が3回も・・・
明日は、年初来安値更新かぁぁぁ
いえ、いえ BIGJUMPの予定ですから
大丈夫。 フ、フ、フッ。