久しぶりに「○」に追加しました。
何かこの二人って、こういうのが似合う気がしてます。
しかも尻に敷いてるし。(笑)
最近、SSが増えてきているので、通常の「○」と分離しようかと思うんですが、いかがでしょう? . . . 本文を読む
元々22夜だった話が少々唐突すぎるので、大阪行き22夜半を22夜に格上げしようかと考えています。
こっちも唐突ですが、流れ的にはいいかなと。巻き込まれて難波に流されたむーさんの運命や如何に。(爆)
そのまま沖縄まで運ばれていったら、ちょっと困るなあ。でも、黒潮に乗って帰って来たりとか(笑)。 . . . 本文を読む
珍しく、一人称で展開。
そういえば、二人称で展開する話は見たことないなぁ。
そもそも存在するのだろうか。
「あなた」(二人称)と言っている時点で、「わたし」(一人称)の語り確定だものなあ。(笑) . . . 本文を読む
不意に、烈號と無限法士師でSS(ショートストーリー)を書きたくなり、「○」にアップしてみました。
基本的に二次創作小説はつつとつ本サイトで更新中。
でも、ネタ的にこれは微妙…。(汗)
いっそ、みなかった事にして処分しちゃおうか…。
これでお茶を濁すことなく、本編のほうもがんばります。 . . . 本文を読む
どうにも進まなくて、逃避し(ようとして、連れ戻され(こら))てます。
確か前にも、こんな事が。
そう思って前の記事を調べてみたら、
ちょうど一年前も、無限法士師が長考に入って停滞してました(爆)。
この人、長考に入ったら要注意だ。(笑)
去年は下旬には再開していたので、早々に再開したいと思います。 . . . 本文を読む
月刻奇談22夜半に取り掛かるべく、仮題をつけてみたのですが、
…なんかものすごいたこ焼の話になりそうな。下手すりゃたこ焼に喰われそう(嫌。)
ちなみに、「なにわぶしあやしのたこやき」と、読みます。ちょっと歌舞伎チック(笑)。
内容的にはつめてますが、喜劇仕立てにするか、怪談仕立てにするか、人情噺でいくか。
それが結構難しい。(笑) . . . 本文を読む
現在停滞中の月刻奇談22夜、そろそろ書き初めようと思ってます。
色々ありまして、気が滅入っているため書けるか不安でしたが、
悩みを解消するべく、ふと手にしたのが、月刻奇談の自家製本版。
…他にも本は色々あったのに、何故これ?(笑)
あまり解消にはならなかったものの、ちょっぴり元気が出ました。
結局、自分は自分が書いたものが好きらしい。(笑)
他の方にも元気出してもらえれば幸いです。 . . . 本文を読む
前回の記事の続き。
本文の乾燥が完了したので、見返しと表紙の取り付け作業。
見返しは、はじめ1枚だけつけたのですが、表紙と張り合わせるようなことが書かれてあったため、二つ折りにしたものを付け直し。
ここまではよかったのですが、
表紙をつける段階で、あっちこっちにボンドがひっついちゃって、もー悲惨(--;)
でも、めげずに何とか、完成までこぎつけました。(ぱちぱちぱち)
出来上がりがこちら↓
. . . 本文を読む