昨日は、約5年ぶりに仕事で東京に行ってきました。
今回の仕事は、
この人とお会いするのが目的でした。そう、アンパンマンの作者
やなせたかしさんです。
以前にも書いた
ハガキでごめんなさいというコンクールイベントが今年も12月31日を締め切りとして、第5回目の募集を行っているのですが、この主催団体である「ごめん町まちづくり委員会」の会長・副会長と一緒に、この審査依頼や審査スケジュールの打ち合わせに訪問しました。
まず、羽田に到着して私の目を奪ったのはこれ↓でした。
到着ロビーまでの通路の途中に駐機中の
ポケモンジェット(ジャンボ)。
この機体は正式には「お花ジャンボ」と呼ばれているらしいです。
以前のカラーリングで小型のポケモンジェット(ボーイング767)は何度か見たこともあったのですが、ジャンボ機(ボーイング747)のポケモンをこんなに間近で見たのは初めてで・・・。
思わず携帯で撮影!
あまりに嬉しくて同僚に写メールまでしてしまいました(苦笑)
実は私、高校時代は民間航空機フリークでして、月刊誌の「翼」とか「AIR LINE」なんてのを購入してました。真剣にパイロットを目指そうとしてた時期もありました。
(こんなところでカミングアウトしなくても・・・(笑))
その後、空港内で昼食を摂り、京急・都営地下鉄を乗り継いで、一路、やなせスタジオへ。といってもスタジオは新宿区内の某所ですので空港からは1時間ちょっとかかりました。
当初「やなせ氏は15:00~16:30の間だけスタジオにいらっしゃり、この間に来客対応等をするため、近くの喫茶で呼び込みがあるまで待つことになる」というアポだったのですが、到着したのは14:30頃。
雑誌の編集者のように
「かなり待つことになるのでは・・・」と思っていると、15:00前に
「いいですよ!」との連絡が・・・。早速、スタジオに向かいました。

決して新しいとはいえない小さなマンションの1室にスタジオはありました。
このマンションの階上にはお住まいが、1階には別のスタジオが。そして2軒隣には新築のビル(スタジオ(アトリエ))が建っていました。
約30分程度の打ち合わせをしたのですが、
88歳とは思えないような若さと服装で・・・。
なんと言っても、私的に一番気になったのは、
かびるんるんの柄が一面にプリントされた
真っ赤な靴下。
もう、気になって仕方ありませんでした(笑)
15:30過ぎに打ち合わせが終了し、とりあえず新宿(駅)まで出て、同行していた「まちづくり委員会」の方は宿泊だったのでここで別れ、最終便の時間まで買い物でもと思い、東口近辺をブラブラっとしたのですが、あまりの
人の多さに少々酔ってしまいまして・・・。
今更ながら、
「よく1年間(もう11年も前ですが・・・)こんなところで仕事してたなあ・・・」と改めて思いつつ、街のイルミネーションを見るには時間が早すぎるし、「
もういいや」と、羽田に戻りました。第2ターミナルも初体験でしたし・・・。
で、羽田で見つけたビッグツリーがこれです。
(なんか、ツリー収集家になりつつありますね(汗))
今回、街のイルミネーションが見えなくて少々心残りなのですが、まあ、
40手前の男が一人で見るのもなんだし・・・ねえ。
でも、実は、最高のイルミネーションを見たんですよ。
早めに搭乗手続きをしたので、窓側座席が選べました。
もちろん、進行方向右側の座席をキープしましたが、これが大正解!
離陸後、右下に空港を見ながら旋回して上昇。つまり
羽田空港を中心に360度のイルミネーションが眼下に広がり、その後もしばらく右手に大都市の夜景を見ながら・・・。 カメラ撮影が出来ない時間帯なのがもったいない。
あの夜景は、何にも勝るイルミネーションですね。
というわけで、昨日はこんな1日でした。