昨日更新して、最後に「では、また来週!」って書いたくせに、連日更新です。
それ位、”悔しいです!!”
決して、某お笑い芸人ではありませんよ!
詳しい内容は書いてると長くなるので書きませんが、
今日が今までで一番準備してたのに、うまく進められなくて・・・
自分の不甲斐なさに悔しいとともに、思いっきり凹んでます。
たしかに予想はしてました。
準備段階で自分の中でいくらシミュレーションをしても、望む結論には持っていけなかったんです。実際も予想通り・・・。
自分の中でも敗因はいくつか分析できてます。
1.まずは、議題が多すぎて、十分に話をする時間が無かったこと。
2.しかも、その多い議題のそれぞれに、最初から"落としどころ"を用意しており、それにとらわれすぎたこと。
3.普段は、お聞きした意見をその場で膨らませながら、「こういう発言をしてもらいたい」と思う話のフリをしていくのですが、今日は意見を聞くことから始めず、最初に”落としどころ”を示してご意見を頂く方向としたこと。
4.そうすることで、結果的に"否定的”なご意見が多かったこと。
5.よって、普段の会で感じる、いわゆるノリを全く感じることなく、重苦しい雰囲気に終始してしまったこと。 などなど
はっきり言って猛省モードです。
自分の得意のパターンじゃないと、たった5~6人程度の座談会さえ上手く回していけない・・・。
自分が「楽しくなかった」ということは、せっかく貴重な時間を割いて参加していただいた方々も楽しめなかったんだろうなぁ・・・と思い、申し訳なく思います。
まだまだ修行が足りませんね。
「とりまとめ」をするうえでは、それなりの格好でまとめられるとは思うのですが、今日は非常に後味の悪い仕事をしてしまいました。
更に効いたのは、終了後に一緒に組んだ同僚(先輩)からの一言、
「おい、今日はどうした?いつものtwinspapaじゃなかったやん?もっといつものようにいくかと思ったのに・・・」
やっぱバレてた?っていうか、誰が見てもわかるくらいボロボロやったもんね・・・。それにしても、傷口に塩を塗らなくても・・・(泣) 余計に凹むやんか~!(笑)
でもね、これが私の本来の姿なんですよ。臨機応変な対応が出来ないから、最初から一つの型(パターン)にハメて物事を進めたい性格なんです。
今日は、今までのやり方とは正反対のやり方を指定されて、ガチガチに固められたので自由度というか自分のパターンに持ち込める隙間が無かった。
このやり方は僕が一番苦手とするパターンなんですね~。
実は、これが今朝からずっと吐き気が続くほどプレッシャーにもなってたんですよ。
せっかく、土曜日の飲み会でリラックスと気晴らしが出来たと思ったのに、たった1日で気分的には最悪の状態です・・・。
今週はあと2回、今度はサブ的に座談会に入る機会があります。
早く気持ちを立て直して、この2回でキッチリとリハビリしとかなきゃ・・・ね!
というわけで、眠れない夜になりそうだけど、羊でも数えながら寝ます。
ただし、3の倍数と3のつく数の時だけ凹みます!
それ位、”悔しいです!!”
決して、某お笑い芸人ではありませんよ!
詳しい内容は書いてると長くなるので書きませんが、
今日が今までで一番準備してたのに、うまく進められなくて・・・
自分の不甲斐なさに悔しいとともに、思いっきり凹んでます。
たしかに予想はしてました。
準備段階で自分の中でいくらシミュレーションをしても、望む結論には持っていけなかったんです。実際も予想通り・・・。
自分の中でも敗因はいくつか分析できてます。
1.まずは、議題が多すぎて、十分に話をする時間が無かったこと。
2.しかも、その多い議題のそれぞれに、最初から"落としどころ"を用意しており、それにとらわれすぎたこと。
3.普段は、お聞きした意見をその場で膨らませながら、「こういう発言をしてもらいたい」と思う話のフリをしていくのですが、今日は意見を聞くことから始めず、最初に”落としどころ”を示してご意見を頂く方向としたこと。
4.そうすることで、結果的に"否定的”なご意見が多かったこと。
5.よって、普段の会で感じる、いわゆるノリを全く感じることなく、重苦しい雰囲気に終始してしまったこと。 などなど
はっきり言って猛省モードです。
自分の得意のパターンじゃないと、たった5~6人程度の座談会さえ上手く回していけない・・・。
自分が「楽しくなかった」ということは、せっかく貴重な時間を割いて参加していただいた方々も楽しめなかったんだろうなぁ・・・と思い、申し訳なく思います。
まだまだ修行が足りませんね。
「とりまとめ」をするうえでは、それなりの格好でまとめられるとは思うのですが、今日は非常に後味の悪い仕事をしてしまいました。
更に効いたのは、終了後に一緒に組んだ同僚(先輩)からの一言、
「おい、今日はどうした?いつものtwinspapaじゃなかったやん?もっといつものようにいくかと思ったのに・・・」
やっぱバレてた?っていうか、誰が見てもわかるくらいボロボロやったもんね・・・。それにしても、傷口に塩を塗らなくても・・・(泣) 余計に凹むやんか~!(笑)
でもね、これが私の本来の姿なんですよ。臨機応変な対応が出来ないから、最初から一つの型(パターン)にハメて物事を進めたい性格なんです。
今日は、今までのやり方とは正反対のやり方を指定されて、ガチガチに固められたので自由度というか自分のパターンに持ち込める隙間が無かった。
このやり方は僕が一番苦手とするパターンなんですね~。
実は、これが今朝からずっと吐き気が続くほどプレッシャーにもなってたんですよ。
せっかく、土曜日の飲み会でリラックスと気晴らしが出来たと思ったのに、たった1日で気分的には最悪の状態です・・・。
今週はあと2回、今度はサブ的に座談会に入る機会があります。
早く気持ちを立て直して、この2回でキッチリとリハビリしとかなきゃ・・・ね!
というわけで、眠れない夜になりそうだけど、羊でも数えながら寝ます。
ただし、3の倍数と3のつく数の時だけ凹みます!