つー虫のブログ

おきなわの蝶や虫虫虫・・・・
虫を撮ることで自然を感じる

茶色い虫

2007-04-30 09:58:18 | 甲虫目

浦添大公園で発見。
地味な虫ですが、撮っちゃいました。
何虫でしょうかね~
図鑑では探せませんでした。

何系の虫か判れば、探せやすいと思うんですが
探しても見つけられませんでした
図鑑で見つけたら、名前は後から載せますね

何虫かな~


ゴールデンウィークですね~
みんなどこかへ出かけているんですかね~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクだ~

2007-04-29 10:18:47 | 

葉っぱの裏にピンクの物体が・・・・
蛾の幼虫ですね~

目玉があるよ~
大きさは小さいです。
たまに見かける、スズメガの幼虫は大きいけど
これは色と大きさが違いますね~
赤ちゃん幼虫なのかな~
大きくなるのかな~

幼虫がピンクだと成虫もピンク系かな~


 

失敗作

最近、カマキリの季節なんでしょうか
赤ちゃんカマキリ(2㌢程)を
見かけます。
でも、ちゃんと撮れません。
カマキリさんとは、相性が合わないみたい。
なかなかよい写真が撮れません~
失敗作だけど載せちゃえ~
光が足りないとピンボケ&ブレがでます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルウンカⅡ

2007-04-28 10:38:47 | カメムシ目

この前マルウンカを撮ったときは、
少し暗くて綺麗に撮れなかったので
明るい場所にいたのを
撮りました。

アップにも挑戦。

明るい場所ではぶれにくいので撮りやすいですね~

可愛い顔していますよね~

小さいとピント合わせが難しいですね~


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦闘機??

2007-04-27 18:12:11 | 

嘉手納基地にF22が~

この蛾から戦闘機を連想します。

ミドリ色だから
ミドリスズメでいいかな~

ミドリで綺麗な蛾ですが、触りたくはないですね~

何故、蛾というだけで嫌な感じなんだろう

近づいても逃げなかったので
アップに挑戦。

嘉手納の戦闘機もこれくらい小さかったら
騒音もない快適な暮らしができるかな~


にほんブログ村 写真ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マングースー

2007-04-26 09:21:33 | 生き物

末吉公園のネタが続きますが
カワの辺でマングースーがいました。
全部で三匹確認できました。

いたるところにマングースーはいますね~
親子かな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕が見えますかⅡ

2007-04-25 09:37:09 | 生き物

葉っぱに何かいます。ハエかな~蜂かな~
と、思ったら。
蜘蛛の餌になっていました。

写真を撮ろうとしたら
落としてしまいました。
お食事の邪魔してごめんなさい

緑色で葉っぱの裏にいて
忍者ですね~
ホシズナワカバグモ(♀)でしょうか。


毎日雨で、ジメジメして梅雨に入りそうな天気です。
5月に仕事で石垣に行くんですが
雨かな~
晴れたらいいな~
蝶が撮りたいな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子ども

2007-04-24 09:27:36 | カメムシ目

ヨコバイ系の幼虫がいました~
最近、よく見かけます

マクロ撮影
背中が赤いので結構目立ちます

幼虫は背中に赤い模様があるんだ~
面白いな~と思っていましたが、
よく見てみると
赤くないのもいて
そして、この赤いのは模様ではないみたい
何かがついている感じです。
ダニかな~

これは違う個体です、赤いのが小さいんです~

模様ではないですよね~
ついていますよね~

ほとんどの幼虫に赤いのがあるので模様とばかり思っていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕が見えますか?

2007-04-23 09:11:29 | 

葉っぱの裏にミドリ色の虫
見えますか?

 

 



これくらいで見えるかな~
前にゴミを背負ったカゲロウの幼虫を撮りましたが
これが成虫だと思います
クサカゲロウですね~


あの小さな幼虫がこれになるのかな~
どうやってこの大きさになるのでしょうね~


それにしても、よく見つけたなと~思います。
これを見つけようと思って探していたわけではないんですがね


にほんブログ村 写真ブログへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リュウキュウベニイトトンボ

2007-04-22 10:49:47 | トンボ目

リュウキュウベニイトトンボがいました。
近くに池など無いのに
この蜻蛉はどこで卵を産むのかな~

ここは住宅街なのに不思議です。
草むらなどでも見かける小さい蜻蛉ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛍かな~

2007-04-21 09:42:50 | 甲虫目

先週の土曜日、末吉公園で
これって蛍ですよね~
何蛍かな~
マドボタルかな~

毛虫さん、じゃまですよ~
ちゃんと撮れていませんが、勘弁してね

蛍って昼間も活動しているんですね~

前に撮ったカタツムリを襲っているのは
これの幼虫かな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする