goo blog サービス終了のお知らせ 

つつじのウォーキング日記

四季折々の写真を載せたいと思います。
美しい写真が撮れるよう、勉強中。
昭和記念公園を中心に撮影しています。

タ・プロームからバンテアイ・スレイ

2014年03月30日 | アンコールワット遺跡

映画トゥームレーダーで有名になったタ・プローム。
ガジュマルの木が遺跡を飲み込んでいる様子、この目で見たかったのがかなって大満足でした。

      

この遺跡、いずれは崩壊してしまうのではないかと心配になります。

     

    

根っこに飲み込まれそうですが、奇跡的??に顔だけがちらっとみえてます。
不思議ですね。 

    

テバター(女神)

    

    

    

タ・プロームのあとはタ・ケウ。
こちらは写真撮影だけで中には入りませんでした。
建設途中に王様がなくなったので、そのまま放置されたそうです。 

    

つぎは車窓からということで、ちょっとだけ車を止めて撮影。
スラスラン。
王様の沐浴場。 

     

道端の帽子屋さん。
カンボジア式ディスプレイなのでしょうか、綺麗に並んでします。 

     

 

バンテアイスレイ。

    

女の砦という意味だそうで、今までの遺跡とは違って色が赤っぽいです。

    

彫刻が綺麗に残っています。

    

リンガ。
生命のシンボルだそうです。

    

    

    

    

東洋のモナリザと言われる有名なテバター像。

          

          

          

    

          

時間は17時半過ぎ。
夕食のレストランに向かいました。

途中、車中から夕日が綺麗に見えました。

     

レストランまでは約一時間。
アンコールパレスホテルのレストランで、宮廷料理の夕食。
宮廷料理というだけあって美しい盛り付けで、美味しく食べることが出来ました。

          

ホテルに戻ったのは19:30ごろ。
明日は郊外にある遺跡に出掛けます。

    


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。