goo blog サービス終了のお知らせ 

つつじのウォーキング日記

四季折々の写真を載せたいと思います。
美しい写真が撮れるよう、勉強中。
昭和記念公園を中心に撮影しています。

香港マカオツアー三日目その3

2015年08月09日 | 香港マカオ旅行

ホテルは中心街から歩いて15分ほど離れた場所でした。

インホテルマカオ。

     

     

内装を新しくしたあとらしくて部屋に入ると、若干の匂いがしました。

     

     

     

”マカオ料理の夕食と吉祥樹・ダイヤモンド・噴水の三種のショー見学”のオプショナルツアーに参加しました。
480香港ドル。1香港ドルは17円、一人8160円也。

レストラン”ダンボ”のポルトガル料理。

     

     

仔牛のロースト
ポルトガルチキン
ポルトガル風焼きムール貝
イワシの炭火焼き
タラのすり身入りコロッケ
季節の野菜サラダ
ポルトガルチャーハン

     

     

     

     

     

     

一番美味しかったのはコロッケ。
イワシは日本でいう塩焼きと同じ。
ムール貝はガーリックの匂いが強烈。
チキンはカレー風の味。

食事が終わったらバスで三種のショー見学です。
三種のショーというのはマカオのホテルで無料で見る事が出来るもの。

吉祥樹。

      

天井が開き、下からは木がせり出してきます。

     

     

     

     

          

次は噴水。

     

     

     

     

     

吉祥樹と噴水ショーのホテルはウィンマカオ。
某会社の社長だか会長がカジノに多額のお金をつぎこんだところだそうです。 
どちらのショーも無料で誰でも見る事が出来ます。

ウィンマカオホテルの周辺。

       

     

次はギャラクシーホテルのダイヤモンド。
キラキラと輝くホテルの外観。

     

     

     

     

周囲から噴水が出てきて、真ん中から大きなダイヤモンドが出現します。

     

         

     

     

ショーの待ち時間にカジノを見学してきましたが、どうやって賭けているのかさっぱりわかりませんでした。 

三つとも豪華で煌びやかで楽しく見る事が出来ました。
無料のショーですが、自分で移動してみるのは大変です。
食事の内容から考えると高いオプショナルツアーかなと思いましたが、バスのチャーター代だと考えれば良いですね。 

 

     

 

 

     

     

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。