goo blog サービス終了のお知らせ 

おひとり様てるこの日記

てることいいます。50歳過ぎましたが気ままに生きてます。人生の危機感ゼロ。

お料理番組を観てきました ネタバレです

2015-02-11 18:30:38 | お笑い
9日に東京ミッドタウンに、nottvのお料理番組「恋するキッチン美男美食」の収録を観に行きました。

出演者は、MCが陣内智則さん、お料理対決をするのが鈴木奈々さん、小森純さん、チュートリアルの福田充徳さん、麒麟の川島明さんでした。

奈々ちゃん、小森さんが組んで人妻チーム。

福ちゃん、川島さんが組んで芸人チームで料理対決をしたのでした。

テーマはバレンタインに食べさせたいお料理ということで、フルーツを使ったお料理を作らなければいけないのです。

この日、最初から心配されていたのが、奈々ちゃんでした。

奈々ちゃんはブログに、旦那様に作った料理をアップしているそうなのですが、なんと、この前唐揚げを2時間揚げていて、石みたいにカチカチになった、と言ってました。

お料理は奈々ちゃんと小森さんがパスタ、川島さんがスペアリブを煮たもの、福ちゃんがキーマカレーでした。

芸人チームは最初から順調でした。

福ちゃんのキーマカレーは、鳥のひき肉をオリーブオイルとニンニクとタマネギで炒めて、フードプロセッサーでニンジン、リンゴ、イチゴを細かくしたものを入れて炒めて、カレー粉とトマトジュースで味付けしたもの。

私の言い方がざっくり過ぎですが、手際がいいんですよ。

さっと野菜を出し、さっと皮をむいて、さっと捨てて、さっと切って、の動きが美しい。

慣れてますよねえ。

タマネギのみじん切りなんか手元を一生懸命見ちゃいました。

福ちゃんのお料理姿をナマで見られて幸せでした。

川島さんも手際が良くて、圧力鍋にグレープフルーツジュースを入れて、そこにスペアリブやハーブ、あとはスープの素や調味料、肉を柔らかくするパイナップルを入れてました。

対して人妻チームは、最初から奈々ちゃんが大変でした。

最初にパスタにかけるソースを作るのに、フードプロセッサーに生クリームやその他の材料を入れたのですが、最後に奈々ちゃんが挽いていない粒の胡椒を小さなお皿からザーッと入れてしまったんですね。

小森さんが「やめてー!」と途中で阻止したのですが、かなりの量が中に。

何粒か拾って出したものの、生クリームの中にかなり沈み、試しにかき混ぜてみました。

が、陣内さんが味見をしたら「しょっぱい!作り直し!」ということになってしまいました。

福ちゃんと川島さんは順調でした。

二人のところからいい匂いがしてきて、そちらに気を取られていると、奈々ちゃんの「キャー!」という声が。

みんなが奈々ちゃんを見ると、フライパンから煙がモクモクと出て、辺りが白ーい感じに。

油で何かを炒めていたところにワインを注いだら、そんなことに。

みんながスプリンクラー大丈夫?とマジ半分冗談半分で心配したくらいに、煙が出ました。

「お客さんが引いてる」とまたもや小森さんに怒られた奈々ちゃん。

芸人チームは楽しそうにボケながらやっていて、福ちゃんがもこみちの真似をして、高いところから胡椒を振って、「ふくみち」と言われてましたよ。

しばらくして、また小森さんの怒る声が。

アボカドを炒めていた奈々ちゃんが、しゃもじでアボカドをガシガシと潰し過ぎてしまっていたのです。

しかも、焦げないダイヤモンドより硬いセラミックフライパンのはずなのに、焦がしてる!

それでも何とか形にはなりましたが、陣内さんが試食してみて、「不味い!」「味がない!」
と。

奈々ちゃんが味を足そうとして、やめて!と小森さんに止められ、その時に小森さんの肘が奈々ちゃんのピンマイクに当たりセーターがピンマイクに引っかかるという災難が。

もうみんなは奈々ちゃんに突っ込む、突っ込む。

隣にいた友人が思わず「芸人殺し」とつぶやいてましたわ。

で、一般のお客さんから5人、審査員が選ばれまして、料理を試食して、どちらが勝ちか決めるのですが、やはり奈々ちゃんと小森さんのパスタは大不評でした。

みんな、遠慮なく不味い、不味いと言ってました。

福ちゃんと川島さんの料理はもちろん大好評でした。

フレンチのシェフも2人を褒めてたくらいに。

本当に2人の料理は美味しそうで、目の前にあるのに食べられないなんて!ととってもグギギでした。

そして、勝負は当然芸人チームの勝ちでした。

と、決まったところで、奈々ちゃんが次の仕事があるので、と帰ってしまい、みんなが「えーっ!」と。

一番騒がせておいて一番先に帰るなよ!と。

奈々ちゃんが帰ってから、小森純さんはリベンジしたい!と言ってました。

本当はお料理の本を2冊も出してるくらい、お料理上手だし、趣味もお料理だし。

さぞ不本意だったのではないでしょうか。

奈々ちゃんのおかげで。

でも、奈々ちゃんがめっちゃ笑わせてくれて、もちろん芸人さんたちもめっちゃ笑わせてくれて、本当に楽しい収録でした。

福ちゃんの料理をするところを生で見られましたし、行って良かったです。

この番組はnottで13日に放送されるそうですよ。

収録が終わってから、友達とカレーが食べたい!ってことになり、表参道のニドカフェというオシャレカフェに行き、羊肉のカレーを食べました。



肉がめっちゃ柔らかくて、甘口でしたが美味しかったです。

羊肉だけど、癖はなく食べやすかったです。

デザートはバナナのタルトでした。



カシスが入っていて、あまり甘くなく、飽きずに食べられました。

この日は本当にいろんな意味で、美味しい一日でした。





美容院

2015-02-06 20:26:45 | 日記
結局、昨日は雨で終わりましたな。

私が待っていたのは、去年みたいな大雪!

といっても、大きな声では言えませんが。

なんせ、去年の大雪で家に帰れなかった方々がいらっしゃって、そして私はインフルでおうちでぬくぬくしていたわけで。

まだあと、木曜日に雪が降る可能性があるらしいので、こっそりと期待したいと思います。

さて、今日は美容院に行ってきました。

今の美容院に落ち着くまで、美容院ジプシーしてました。

私の前髪がつむじ曲がりのおかげで、ものすごく曲がって生えているのです。

それをうまく切ってくれる美容師さんがなかなかいないのです。

数年前まで行っていたところが、12,000円くらいかかる美容院で、時々オプションをつけて2万円近くする時も有りました。

それなりの収入があったから行っていたのですが、そこから転職しまして、ぐっと収入が下がったものですから、もう通えなくなってしまったのです。

そこから、安くていい美容院探しが始まりましたよ。

地元の友達に聴いて行ったのが、住宅街にある美容室。

いかにも、個人経営みたいな一軒家の軒先に店があるみたいなところ。

この友達は男性美容師さんが苦手で、女性だけがいる美容院を探した結果、ここになったようなのです。

で、行ってみたら、私と同じ年くらいの美容師さんと、そのお母さんらしき方がいました。

娘さんに早速切ってもらったのですが…問題の前髪をかなり偏って切られ、ショートカットにしてもらったらなんか気分は80年代…ってオイ!

確かに私の前髪はなかなか真っ直ぐ切れないのはもう自分自身がわかっているのですが、今までで一番酷すぎる!

というわけで、この前髪のままでいられないと思い、また美容院探しの旅に。

で、思い出したのが、昔の同僚の言葉。

自分より年上の美容師がいる美容院には行くな

あっ!そうだった!

そうでした。

落ち着け自分。

冷静になってもう一度近所を探したところ、たまたまチラシが入っていた、新しい店に行ってみたところ、一時期行っていた高い高い美容院の半額でカットとカラーができて、しかも私の前髪をちゃんとカットしてくれたのです。

そしてもちろん年下の美容師さん。

というわけで、今もそこでお世話になっております。

本当にいいところが見つかってよかったです。


徹夜

2015-02-01 19:18:19 | お仕事
なんと、お仕事で徹夜してきましたよ。

昨夜8時から仕事に入りまして、今朝8時過ぎに出てきました。

つまり12時間仕事していたと。

なぜかと申しますと、職場のバレンタインの売り場の設営を手伝ってきたのですねー。

久しぶりの徹夜でどうなることかと思いましたが、それほど寒くもなく、意外と時間が過ぎるのが早く、あっという間に朝になった感じでした。

昨夜、アルバイトさんと入れ替わりで職場に入り、レジ作業をやっていると、店長が私の顔を見て「なんでここにいるの?」と。

「はあ?」ってなりました

つまり店長は私はレジではなく、バレンタインの設営の準備をしてるはず、だったらしいのですが。

私がいなければ、誰もレジをする人がいないし、レジを閉める人もいないし

ちょっと半ギレで店長にそれを訴えると、慌てる店長。

昨夜のシフトは店長が大幅に変更したものですよ。

私が作ったものではないですよ

「アルバイトは?」
とっくに帰りましたがな。

いつも、「私は子供二人を夫の両親に預けてずっと働き続けている仕事のできる女」をアピールしてる人なんですが、ちょくちょくこういうミスをやらかします。

庇っているのは、私たちパートです。

ため息をつきながら、レジの仕事をしました

その後の徹夜仕事もこの段取りの悪さのままかしら、と心配しましたが、まあ段取りは悪かったものの、なんとか終わって良かったです。

帰り道、すっごく寒かったです。

「これは寝てないから寒いの?それともこれは今日の寒さなの?」
と、半泣きしながら帰り、無事に暖かい布団に潜り込みました。

来年は徹夜は断ります。

写真がないので、おととい撮った丸の内の風景など。



素敵な夜景ですよね。

一人で歩くのはもったいなかったです





リンツカフェ

2015-01-31 19:16:31 | グルメ
昨日は念願のリンツカフェに行ってきました。

私、外国製のチョコレートは苦手としております、安上がりの舌をしているのですが、唯一、リンツのチョコレートは大好きなんです。

それで、ぜひぜひリンツカフェに行きたいとずーっと思っておりまして、昨日雪の中、新橋まで出かけてきましたよ。



見てください!

チョコレート&チョコレート

平日限定のセットです。

もちろん、紅茶とかありましたが、やっぱりせっかく来たからにはこれよねーと。

ホットチョコレートに浮かんで見える四角いのも、チョコレートです。

チョコレートドリンクには、ミルクとビターがありまして、ビターを選びましたよ。

ケーキも選べますよ。

甘かったけど、しつこい甘さではなく、本当に美味しかったです。

大満足して体を温めて、その後ショップでチョコレートを買いました。

しかし、店を出てから友達と、しょっぱいもんが食べたいねーってなりました

なんか「私の血はチョコレートでできてるの」
って言いたくなりましたよ。

でも、本当に美味しかったです。



↑リンツカフェ

なんか元気。あれ?

2015-01-28 21:35:50 | 日記
寒いですね。

今日はマフラーを忘れたので、ハイネックのセーターの襟を伸ばしてみました。

そしたら暖かいんですよ。

当たり前でした。

さて、咽頭炎は早いうちに薬を飲んだせいか、よくなりつつあります。

いつもは声がガラガラになりまして大変なんですが、今回はちょっとかすれた程度でした。

いつもこじらせてから行くからダメなんですよねー。

それから、ホットフラッシュが起きなくなりました。

なんで?

不思議。

でもまたいつか起こるんじゃないかと思ってはいるのですが。

手の痺れは治りません。

これは整形外科に行くしかないですが、行く暇がなく。

行ったところで治らないから漢方薬を飲みなさい、という話もあり。

今、悩み中です。

今日、更年期うつの番組を見てしまいました。

皆さん、結構すごい体験をしてらっしゃる。

心療内科にかかるまでの、長い道のりを話していらっしゃいました。

最初は更年期でうつだってわからなかったということで、しかもちゃんとした病院に行ってなかったとか。

私はそこまではまだいってはいませんが、そのうちイライラとか暗~い気持ちになったりするんですかね。

でも、軽くても重くても、誰でもなる可能性はあるわけで、男性にも更年期があるそうですよ。

そんなこてをツラツラと考えながら、今年お初のこれを食べました。



フフフ。

大好きな道明寺です。

桜餅より道明寺が大好きです。

葉っぱごと食べます。

手の痺れどうしようかなあ。