
美里町役場の出張所に新しい美里物産館「よんなっせ」ができてました
そばの香りが漂っててヨダレじゅるじゅるです
場所はここです 入り難いです
実は3月3日の朝から清和のじっちゃん所に行ってきました
1日、2日と釣り三昧してたのでかなり余裕で行ってきました
てか、鹿刺しを食べたくって行ったようなものですが(笑)
これは・・・佐俣の湯の待合室にあるくまモンコーナーです
他は大したことないのにこのコーナーだけは充実していました
あっ、元湯の方ですよー
清和の天気は晴れでした
しかし、釣り客が少ないですねー
前日には尺物も出たそうです
1人20匹位釣れてたそうです
でも、風が強くて釣り難そうですねー
この日も5人くらいでした
待望の鹿刺しです
300グラムくらいあります
鹿といえど生肉です
こんなに食べていいのー?(笑)
奥にみえるのは手土産のヤズの刺身です
キロ200位のヤズでも500円もしなかったので2匹全部刺身にしました
私は鹿刺しにカブリつきましたー
今年は鹿が少ないそうです
清和の山を下りて矢部付近で出没しているそうですよ
農産物に被害甚大ですね
そう云えば内大臣でも1匹しか鹿に遭遇しませんでした
あっ、山女魚は釣ってませーん
しゅみましぇーん
鹿刺し俺も食べたいです!!
まだ熊本から通ってますので、言ってくれれば職場まで取りにいきますよ~☆
鹿かい!
魚でしょ!
今でしょ!
今年は鹿が居ないよー
里に下ってて山では一匹しか遭遇しなかったよ
食い物少ない山より犬の居ない里が住みやすいって