虎鉄さんに『エサはサンマの切身がいい』って教えていただきました
(^o^)
そういえばIWASYOさんも穴釣りでサンマを使ってた!
( ̄▽ ̄)
サンマの切身で釣れるなら良いこと尽くしだな…
お気に入りだった岩ゴカイは30gで500円…青イソメだと100gで500円かな?
値段的にサンマをエサにしたら半分以下だろうな
ヽ(´∇`)ノ
エサが余ったら保存すればいいだけだし♪
ヽ(´∇`)ノ
他にも…釣りに行く前にエサを買いに行く手間が省ける!
いつも、あんまり釣り時間ってないから少しでも寄り道しないで行けるのは嬉しい♪
♪d(⌒〇⌒)b♪
最近、エサを買うときにモヤモヤしたものがあったんです…
新港に行くときは近くの釣りえさマリンってとこで買ってたんだけど…他の釣り具屋さんで買うと量が少ないと思う…
塩釜や七ヶ浜に向かうときは悩んでいました
(´~`;)
いろいろ調べてみたら…サンマをおろして短冊に切って塩で身を締めておいたほうがいいのかな♪
さっそく準備して試してみよ~っと♪
\(^O^)/
問題があるとすれば1つ……
虫エサじゃないから気分的に…『大きいサンマが小さいフグに変わりました』なんて現実になると凹むな(笑)
(ノ゜O゜)ノ
釣りブログ 東北釣行記
(^o^)
そういえばIWASYOさんも穴釣りでサンマを使ってた!
( ̄▽ ̄)
サンマの切身で釣れるなら良いこと尽くしだな…
お気に入りだった岩ゴカイは30gで500円…青イソメだと100gで500円かな?
値段的にサンマをエサにしたら半分以下だろうな
ヽ(´∇`)ノ
エサが余ったら保存すればいいだけだし♪
ヽ(´∇`)ノ
他にも…釣りに行く前にエサを買いに行く手間が省ける!
いつも、あんまり釣り時間ってないから少しでも寄り道しないで行けるのは嬉しい♪
♪d(⌒〇⌒)b♪
最近、エサを買うときにモヤモヤしたものがあったんです…
新港に行くときは近くの釣りえさマリンってとこで買ってたんだけど…他の釣り具屋さんで買うと量が少ないと思う…
塩釜や七ヶ浜に向かうときは悩んでいました
(´~`;)
いろいろ調べてみたら…サンマをおろして短冊に切って塩で身を締めておいたほうがいいのかな♪
さっそく準備して試してみよ~っと♪
\(^O^)/
問題があるとすれば1つ……
虫エサじゃないから気分的に…『大きいサンマが小さいフグに変わりました』なんて現実になると凹むな(笑)
(ノ゜O゜)ノ
釣りブログ 東北釣行記