今日は秋葉原エンタまつりのレポートを書く予定だったのですが、なんともショックな記事を見てしまったので、急遽このようなお題になってしまいました。
まずは、私は以前にi-RAMを起動ドライブにして倍ぐらい起動時間が早くなったような気がしますと書きましたが、4枚のRAID 0を構築をしてすら6秒しか短縮してないという記事がありました。
これはちょっといいわけをさせて頂くと、i-RAMに変更する前の状態は多くのドライバがインストールされている状態でしたが、i-RAMにOSをインストールしたときはクリーンな状態になっていたため、倍ぐらい早くなったと感じたと思われます。
何にしても誤解を招くようなことを書いて申し訳ありませんでした。
次ですが、Turion64を使ってファンレスPCを作るということで、さらにi-RAMもつけてスピンドルレスPCを狙ってたのですが、記事のなかに
「VT8237R搭載マザーボードではOSのインストールすらままならない」
なんて書いていました。
私の構想にあるMSIのK8MM-VっていうのはまさにVT8237R搭載マザーボードでして・・・VT8237Rはi-RAMの対応サウスブリッジになんでじゃあと思うわけですが、すでに購入済みで...orz
ただ、自分でやってみるまではあきらめないつもりです。祈るような気分で荷物が届くのを待つのみです。
本には他にもTurion64の特集で動作確認マザーボードとか、ハイエンドビデオカード対決とか面白い記事がいっぱいありましたので興味がある方は購入されるとよいかもしれません(ネタ借りたので宣伝)。
ぁぁ・・・ほんまどないしょヽ(;´へ`)ノ
まずは、私は以前にi-RAMを起動ドライブにして倍ぐらい起動時間が早くなったような気がしますと書きましたが、4枚のRAID 0を構築をしてすら6秒しか短縮してないという記事がありました。
これはちょっといいわけをさせて頂くと、i-RAMに変更する前の状態は多くのドライバがインストールされている状態でしたが、i-RAMにOSをインストールしたときはクリーンな状態になっていたため、倍ぐらい早くなったと感じたと思われます。
何にしても誤解を招くようなことを書いて申し訳ありませんでした。
次ですが、Turion64を使ってファンレスPCを作るということで、さらにi-RAMもつけてスピンドルレスPCを狙ってたのですが、記事のなかに
「VT8237R搭載マザーボードではOSのインストールすらままならない」
なんて書いていました。
私の構想にあるMSIのK8MM-VっていうのはまさにVT8237R搭載マザーボードでして・・・VT8237Rはi-RAMの対応サウスブリッジになんでじゃあと思うわけですが、すでに購入済みで...orz
ただ、自分でやってみるまではあきらめないつもりです。祈るような気分で荷物が届くのを待つのみです。
本には他にもTurion64の特集で動作確認マザーボードとか、ハイエンドビデオカード対決とか面白い記事がいっぱいありましたので興味がある方は購入されるとよいかもしれません(ネタ借りたので宣伝)。
ぁぁ・・・ほんまどないしょヽ(;´へ`)ノ