goo blog サービス終了のお知らせ 

メーメーおばさんのひとり言

おこしやす
チクチク大好きおばさんです

はかどるねぇ~~~

2010年11月02日 06時10分18秒 | パッチワーク
ミシンが出てくると 今まで溜まりに溜まっていた 『途中仕事』が はかどって〃〃〃。。。。

昨日は、トントンと仕事が 『完成!』って!。。。。ばんざぁい!



まずは、これ。↑
今までは 手縫いで チクチク「まつりぬい」してたんだけど 『もち手』って、腕に当たるところだから、弱くなるのも激しいかな? なぁんて、自分なりの 『言い訳』で ミシンで『ダダダッ』に しました。

でも、思ったほど 『楽』じゃぁ無かったな!

ミシンの布抑えの幅に対して テープを半分に折った状態では 縫い進めるのって格好大変!  針も、折れそうになっちゃうし~~~。(でも、これを購入すること考えたら 手間暇かけただけ お安く出来上がるのんね~。って、これまた 『ケチ』まるだしです。)

さんざん考えた挙句の 『もち手』な訳でして。。。。

ハイ。布地がもう残っていないんです。
『布地の玉手箱』 そんなに、あとからあとから ふんだんに 布地が出てくるワケもなく。。。(残り布の処分には とっても難しいものがありますね。何しろ、足らない!)

で、本体は?

 

裏表ではありませんよ。

二つ作りました。
これ、私の悪い癖で。。。。どうしても、幾つか作っちゃうんですよね。

『そんなん、おんなじの持ってるように 思われるやん!』
って、言われますが、私としては 私が もって歩くことを 考えていないんです。
私は、作ることが目的で 出来ちゃったら 『押入れ行き』ですから~~~~

中側は?

 ベージュと
 夏を感じさせるかな?

片側に 内ポケットも付けてあります。
内布をつけると ポケット付けるのは 楽チンですね。。。。

で、今日の反省は?

『やっぱり、根暗色』でした。。。チャンチャン!

内職 続き~~~完成!

2010年11月01日 12時43分46秒 | パッチワーク
午前中で仕上げようと思ってたんだけど 
        ちょこっとタイムオーバーだったね!

コースターを作ってました。
何もかも、手仕事のほうが良いのかも知れないけど 
             汚れたりしたら洗うでしょ。

そんな時手縫いは ちょっときついわね。。。
  (特に私は縫い目が荒いから グニョグニョになりそうで。。。。)

表は まわりだけ囲んでみました。

湯のみ?コップ?を、置くところは 平らな方がいいので何もしていません。。。。
        こんなんで どないでっしゃろ~~~
      

裏は ちょっと固めの布地で シャキッとしました。
 
模様も、かわいいでしょ。。。

ミシンで ダダッダ~~~~って 仕事は 気分も晴れますね。
外は雨だけど雲間から 明かりが漏れたり 変なお天気です。

でも、そんなお天気にもめげずぅ~~~~


次は、なにしようかな?

って、今日から、じぃじが『仕事復帰』してくれました。

「しんどぅ~て 途中で帰ってきたわ!!!」
なんて、連絡が入らないように~~~でも、一日おうちで 待機してまぁす。。。