人生色々、なんとかなるさー!

気ままな生活の記録。ペット、家庭菜園、花、手芸、陶芸など趣味色々

春の庭は楽しい

2023-04-27 11:28:00 | 家庭菜園
シレネペンジュラ(フクロナデシコ)
芽が出てきた時は草みたいです
シマシマの種がベタついています
こぼれ種で繁殖力旺盛🌱
キュウリ

バジル

二袋で100円の種(100均)


クリスマスローズの芽が出てました
母の葬儀の菊を挿し木にしました
芽が出てきたから根が出てきたかな

ツルウメモドキの赤い実を突っ込んでたら出てきたよ😄

小松菜の切り落とした部分突っ込んで再生
でも、時期的に花が咲くかもね

これは?ですね~
面白いから少しの間様子を見ます
畑から移動した苺が色づき始めました
連休に来る孫達が喜ぶかな🍓

半日陰なので咲くまで芍薬はもう少しかかるかな
サニーレタスは柔らかいです

次々に花も咲いていきます



カリフォルニアポピー(ハナビシソウ)
畑はなくなりましたが道端に種が飛んで咲いています

最初は橙色ばかりだったのが3年ほど前から黄色い花が咲き、今年は白っぽい花が咲きました😮

道路脇に勝手に生えてきて咲いてます🌼🌱🌱🌱
雑草は取って花は残しています 
さあ、雨上がりで草取りもしやすいかな🤗




コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今週咲き始めた花 | トップ | 暑いけど外が気持ち良いね »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (maino123)
2023-05-09 16:22:05
こんにちは〜❣️色んな芽が出てきてワクワクしますね。お母様のお葬式の時の菊も挿木で再生とは、私もそうしたかったなぁ〜と思いました。🌱緑がいっぱいで素敵だなあ。😊🌸💕

コメントを投稿

家庭菜園」カテゴリの最新記事