goo blog サービス終了のお知らせ 

人生色々、なんとかなるさー!

気ままな生活の記録。ペット、家庭菜園、花、手芸、陶芸など趣味色々

クンタン作ってみた

2019-11-30 11:10:16 | 家庭菜園
近くの農協の施設で籾殻を沢山もらってきました。
防寒対策に畑に撒いたりしています。
畑友さんが籾殻くんたんを作ってみたいと言っていたので調べてみたらホームセンターにクンタン機というものがあるそうです。
でも、使わなくても出来るとありましたのでやってみることにしました。
グミの木を切ってあったので薪にしてその上に籾殻を乗せてやってみました。

使っていないバーベキューコンロを使いました。
回りに穴が空いているので少しはこぼれましたが何とか出来ました😁
朝から4時間、燃えて灰にならないようにかきまぜたり籾殻を足したりずっと見守っていました💦
効果は、土壌の改善でフカフカになるとか良い微生物が増えて病気の
予防になる、酸性を中和、消臭たかだそうです。
さっそく畑にまくことにします🤗
子供の頃に畑で山になった籾殻から煙が出ててお芋を突っ込んで焼き芋を食べたことを思い出しました🍠
家に入ったら娘に煙臭いと言われましたが😅面白かった😝

スイスチャードが取り頃に🌿
今年も金柑が沢山なっています。
畑仕事の合間に食べるのがいちばん美味しい😉
熟れるまでもうすこしだね。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする