goo blog サービス終了のお知らせ 

人生色々、なんとかなるさー!

気ままな生活の記録。ペット、家庭菜園、花、手芸、陶芸など趣味色々

里芋、の試し掘りと紅大根

2021-10-20 09:36:12 | 家庭菜園
里芋はまだ少し早めですが掘ってみました
まあまあかな😄
小芋は煮ものにしました
親芋はコロコロに切って片栗粉をまぶしてカリッと揚げてから大学芋にしてみました
サツマイモみたいにホクホクで美味しく頂きました🍵


紅大根は種を採って蒔いたものです


紫大根は?です
紫のカブはあったけど、化けて大根になったのか?

漬物にしました
少し辛味があったのですがたくあん漬けのように漬けてみました
色も綺麗だし、味もまあまあかな😉
葉野菜もすくすくと育っています
自家種の春菊も元気です
夏の終わりに勝手に生えてきたナスが実を着けました
去年、この辺にナスを植えてあったなぁ〜🤔
自家製種やこぼれ種で育つ野菜は儲かった感があり嬉しいです💕

誰にも文句も言われない好きなように出来る家庭菜園はストレス解消や癒やしになってます
元気でいつまでも畑で遊んでいたいなぁ〜😁
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫、種蒔き〜ありゃりゃ!

2021-09-10 10:40:24 | 家庭菜園
カボチャを片付けて残りを収穫
ゴーヤも片付けようと思ったけどまだ花がついていたのでもう少し置いておくことにしました
カボチャは大小色々、虫食い🐛😅
カボチャ餡でおやつの蒸し饅頭🍵
サツマイモの茎できんぴら風、結構美味しいね

人参の芽が出てました??
何か丸い葉も混ざってるなぁ〜
少し大きくなってきたら🌱🌱🌱
もしかして、サニーレタスの種を同じ所に撒いちゃってるみたいだし😩
やっちまったなぁ!ですね
張り切って種蒔きしたのに、ハァ〜
もう少し大きくなるのを待ってレタスは植え替えですね
撒いた野菜の袋を刺しているんだけど間違えてるのがショック!
他の畑の人が同じことしてて笑ってたのに😅
さあ、今日も残りの種蒔きです
よーく考えて間違えない様に行って来ま〜す🤗



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜を毎日飽きるほど食べて〜

2021-07-30 08:34:34 | 家庭菜園
エノコログサがいっぱい生えてます
緑が綺麗で可愛いのでリースにでもしようと採ってきました😄
腰はほぼ元の状態に戻りましたがいつもの作業時間の3分の1位にして少しづつ草取りを始めました
夏野菜は毎日収穫、キュウリは1日で大きくなります
食べきれないので糠漬けにすることにしましたけど、食べきれず
友達に貰って頂いてますが、ありがた迷惑かなぁ〜😅
キュウリの柴漬けと去年漬けた紫蘇の実と青紫蘇を合わせてさっぱりと朝食で頂きました🍚

ビーツを消費するためにピクルスにしてみました



家庭菜園を始めて15年程ですが、適当に種蒔きして何とか育っている野菜に感謝です😉

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝取り野菜で朝食

2021-07-10 17:21:37 | 家庭菜園
久しぶりに晴れました
もう、無くなったと思っていたカサブランカが咲いていました💕
でも、蒸し暑い〜💦動くと汗だくです
朝食の野菜を採ってきました
去年大きくなりすぎたキュウリの種をダメモトで撒いたのがなりましたスマートな形ではないけど
いんげん豆もこれから毎日大きくなるね

トマトは雨が降ると割れてしまうけど新鮮なのがいいね

キャベツとナスといんげん豆をシンプルに塩コショウで炒めました
ミニ、中玉トマトは赤、黄、オレンジ色
冷凍していたレモンは蜂蜜で爽やかジュースに🍋🍹

今年のビーツは拳より大きいのもあります

もう、何回も収穫している去年からの放ったらかしのキャベツです
おひとり様向きの手に乗るくらいのサイズ😁
虫食いだらけだね

畑が家の前で助かります
ちょっとだけ動いたけどまだ腰からお尻にかけてド〜ンと痛いのか重いのか😥
草が気になるけど····もう少し止めておきましょう😅
来週は少し晴れマークついていたから梅雨が明けてくれたらいいですね
災害も終わりになりますように

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食前に花を

2021-06-26 09:15:38 | 家庭菜園
黄色いカラーは昔、主人が母の日に贈ってくれた花です
少しづつ増えて咲いてくれてます
お父さ〜ん見てる〜🤗

去年は蕾を虫に食べられたので今年は注意してました😁

挿し木したヒペリカム
実が着いたので終わりかと思っていたら伸びてきた枝に花が着きました

ダリア、去年は倒れてグニャグニャだったので今年は早くに支柱を立てたので次々花が咲いています
でも、下の方から葉が白くなってきています
うどん粉病かなぁ〜

ミニカボチャが成っています🎶
これも、葉にうどん粉病がでてきてるわ〜💦
これから、天気が良くなさそうなのでキュウリやいんげん豆などの病気が出てくるよね
収穫は楽しいけど、草取りの大変な季節になります😥




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする