goo blog サービス終了のお知らせ 

人生色々、なんとかなるさー!

気ままな生活の記録。ペット、家庭菜園、花、手芸、陶芸など趣味色々

昔懐かしい味〜

2022-08-26 22:20:06 | 家庭菜園
3年程前に育てた赤瓜をおすそ分けしたら春に種が戻ってきました
ところが出来たのは少し黄色がかったウリでした?
そのうちに赤くなるかなと待っていたけれど? ならないなぁ〜😧
収穫してみたら何か昔懐かしい味でお隣さんと味見してみたら
マクワウリではないかと言うことになりました
種を下さった方は???😅
そんなの植えたことはないけどって

美味しかったからまあいいか🤗です


借りていた畑も終わりました
植えていたものと勝手に生えてきたカボチャや冬瓜を引き上げてきました

これからはカボチャ三昧です🍴
早く涼しく過ごしやすい季節になってほしいですね😉



コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の季節

2022-03-13 09:37:21 | 家庭菜園
久〜しぶりのブログです😆
やっと暖かくなってきました庭のクリスマスローズが満開です


冬が寒くてお手入れしてなかったけど何とか咲きました
硬い下葉を今頃切りました😅










今年は株分けしてお世話しないとと思います🌿
ジャガイモも植えました


玉ねぎやイチゴが伸びて来ています

今年は、二種類のイチゴです
沢山収穫できるといいなぁ〜😄🍓
年末に娘が置いていったローズマリーを植え替えました🌱

摘み菜とサラダ用の葉っぱ

今日は、種蒔きする予定です
ワイルドフラワーの種はおまけでした😊

明日は雨になりそうなので、畑に行ってきまーす🤧😷


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漬物作りました

2021-11-28 21:03:50 | 家庭菜園
いつもの野菜サラダです
サニーレタス、水菜、辛子水菜、ブロッコリー、大根、紅芯大根、トマト、赤玉ねぎの酢漬け、紅大根の甘酢漬け、生姜の佃煮、紫蘇の実の佃煮、ビーツのピクルス、グリンピース、ジャコ等、ある物いっぱい入れちゃいました
これだけでお腹いっぱい
だけど少し飽きてきています😅
贅沢な悩みですね

エンドウ豆にコキアを刺して風除けにしています
春になるとコキアの芽が大量に出て来ますけどね😁
巻き付いて大きくなってね
野沢菜も漬け時です
まず、塩漬けにしました
野沢菜のカブも漬けました

大根はユヅを入れて風味良く漬かってます
ハリハリ漬けも出来ました😄
一週間もすれば美味しくなるかな〜
新米のおにぎりが食べたくなりますね🍙
寒くなってきました🍃
皆様、風邪をひかないように気をつけて下さいね😉


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちの良い季節ですね〜

2021-11-03 08:49:09 | 家庭菜園
コキアが紅葉して畑に彩りを添えてくれています
ゴチャゴチャしていますが
野菜も元気です


卵の殻を細くして撒くとネキリムシとかが嫌うんだとか
もっと撒いたほうがいいのかなぁ?
去年のレタスのこぼれ種からふたつ芽が出てたけどひとつはヨトウムシにやられてしまって🐛
ほうれん草も食べられない様に卵の殻を撒いてみました

朝ご飯は畑の野菜でまずはサラダから🥗


キャベツにサニーレタス、トマト、紅大根、赤玉ねぎの酢漬け、大根葉、紫蘇の実漬け
ある物を色々入れちゃいました😁

残りは浅漬けにしました


明日の朝御飯も楽しみ😄

最後のサツマイモの茎や最後のナス、小松菜に大根の葉
残り物の朝御飯でした🍵
白いご飯が美味しい
毎日、食べ過ぎてるかなぁ〜😅
楽しみの家庭菜園ライフです

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人参の葉は美味しい

2021-10-30 19:50:34 | 家庭菜園
間引きした人参の葉っぱが好きです
細かく刻んでジャコとゴマを入れて少しのごま油で炒めて麺つゆと味醂で味付けしてふりかけにしました
人参の香りが懐かしい
ご飯が美味しい季節です
私は年中美味しいんですが😅
細い人参と玉ねぎや干しエビを入れてかき揚げも美味しい
実家は農家だったので 
母が葉っぱも栄養があるからとよく作ってくれたのを思い出しながら、今日も食べ過ぎたなぁ〜😆

今年のサツマイモは全体に小さかった
春に家のとスーパーで買ったサツマイモで芽出しして畑に植えているので種類が分からなくなつて😁
こういう所、わりといい加減な性格ですね
なので、切らないと中身が判りません

娘が焼いたマフィンでおやつタイム
これは、中が白いお芋さんです
美味しかったけど
🍠は中身が黄色い方が美味しく見えるね


ひとり生えのジニアが可愛い色です





菊が次々に咲き始めました
秋ですね〜





コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする