goo blog サービス終了のお知らせ 

蛇田でワックスフラワー制作

好きなことを続けていきましょう。しっかり生きて、人生を充分に楽しめますように❤

イタリヤ野菜 ビーツの煮汁で染色

2011-03-09 10:41:26 | 蝋の花・ワックスフラワー
イタリヤ野菜のおみやげで頂いたビーツ(1/4本)。 カリフラワーロマネスコが一かけ。 煮たら深紅の深い深い色が、美しい。 煮汁の色があまりに真っ赤っかなので、驚き桃の木山椒の木なんて冗談言ってたら、 旦那が一言「何でも染まるだろうなアー」 旦那の一言にヒントを得て、染めましたよ。 ワックスフラワーのペーパーを深紅に染めて、薔薇を作りましょうかね。 乾かしたら、こんな感じです。 . . . 本文を読む

ニジマス 料理

2011-03-09 10:31:12 | 魚料理・魚の事
ぬるぬるのニジマス。 自分で、下処理するのは、初めて。 丁寧にぬめりとウロコをとったら、洗い流して水分を拭き取り、塩をしておきます。 この塩は、ぬるぬるを固めるためのものです。表面が固まってきたら、キッチンペーパーで、 塩をむめりごと拭き取ります。 胴抜きの作業が楽しかったです。 割りばしで、えらと内臓を挟み込んでぐるりと回して抜き取る。 ポイントは、お箸は、割り箸であること。 割 . . . 本文を読む

ハーバルハンドクリーム ホワイトデーお返し

2011-03-09 09:38:11 | いただきもの
勤務している会社の社長から、一足早いホワイトデーのプレゼント。 なんとなんと自筆のお手紙まで添えてあり、恐縮してしまいます。 ほんとうにマメな方なんですね。このマメマメで、きれいな奥様をゲットしたのかも(笑い) 奥さまがセレクトしてくださったハンドクリームです。 柚子の香りが広がります。柚子畑で、柚子が山もりのなかに突入したような プレッシュな癒される香りです。 社長の奥様のセレク . . . 本文を読む

ツクシ   ほろ苦い春の野の味覚

2011-03-09 07:57:34 | 野菜ソムリエ
まだ肌寒い。 野原には、ツクシ。 春ですね。 ツクシ スギナの胞子茎。 高さ10~30センチ 日本全国の明るい野原や道端に生える。 早春に地下茎からのびて姿を現す。 ツクシが枯れると、スギナが出てくる。 ツクシとスギナは、同じものです。 スギナは、酸性土壌の指標生物です。 ツクシがいっぱい出る土壌は、酸性が強いということになります。 調理方法 袴をとり、茹でてから、あえ物や酢の物。 炒め物もお . . . 本文を読む