久しぶりに東京に
目的は浅草橋の問屋街。
神田手芸店は以前のままだった。
今回一番欲しかった「コットンオーガージ」があり良かったが、値が上がってた
最近綿製品は値が高くなったらしい。
見ると、あれもこれも欲しくなるが、ガマン
ガマン
見るだけでもわくわくする

シモジマにもクリアーケースを見に寄った。なかなか欲しいサイズが見っからない。
取りあえず一番近いサイズを購入したがちょっと不安。
定番コースで吉祥寺へもいったが、
ここは、参った
駅ビルが工場中、「ユザワヤ」がない
いつから??
駅ビルのテナントも変わり、あっちこっち、ウロウロ、ウロウロしてしまった。疲れた。。。。
小笹の最中だけ並んで買って、早々と帰路についた。
切符の自動販売機では買えない地区にすんでいるのだと初めて知った
(みどりの窓口で購入)
体力の衰えを実感した日になった。フゥ。。。。疲れた
(電車内から投稿 )

目的は浅草橋の問屋街。
神田手芸店は以前のままだった。
今回一番欲しかった「コットンオーガージ」があり良かったが、値が上がってた

最近綿製品は値が高くなったらしい。
見ると、あれもこれも欲しくなるが、ガマン


見るだけでもわくわくする


シモジマにもクリアーケースを見に寄った。なかなか欲しいサイズが見っからない。
取りあえず一番近いサイズを購入したがちょっと不安。
定番コースで吉祥寺へもいったが、
ここは、参った

駅ビルが工場中、「ユザワヤ」がない

いつから??
駅ビルのテナントも変わり、あっちこっち、ウロウロ、ウロウロしてしまった。疲れた。。。。
小笹の最中だけ並んで買って、早々と帰路についた。
切符の自動販売機では買えない地区にすんでいるのだと初めて知った

体力の衰えを実感した日になった。フゥ。。。。疲れた

(電車内から投稿 )