「水泳教室」に通って2年近くなる。
最初は顔を水につけられなかった私。
息つぎもなかなか上手く出来なくって落ち込んだり
入浴時には必ず息継ぎの練習をしたり 色々あったが
今日まで続けられたのは、先生と仲間のおかげ
最近は水の中が気持ちよくリラックスできる
赤ちゃんの時羊水に浮かんでいたから・・と言う説もあるらしいが
本当にそんな感じなのかなと思う
さいきんはクロール・背泳ぎは25メートルは楽に泳げるようになった
後は平泳ぎ・・・ちょっと手強い
平泳ぎは昔の泳ぎ方と違って今流はカッコいいんです
北島選手のような泳ぎ方なんです
(自分流に不恰好ならなんとか25メートルはいけるんですが)
でも諦めなければきっと出来るようになるはずと思っていたのですが
今日は泳げるようになった背泳ぎをワンランクUPするべく
より楽に効率良く泳ぐための練習が始まった
1つ新しい課題を習得しょうと思うと今まで出来ていたはずの事が
出来なくなってしまう

頭で理解出来ているつもりでも 体がついてこない
まだまだ先は長そうだ
でも
最初は顔を水につけられなかった私。
息つぎもなかなか上手く出来なくって落ち込んだり

入浴時には必ず息継ぎの練習をしたり 色々あったが
今日まで続けられたのは、先生と仲間のおかげ
最近は水の中が気持ちよくリラックスできる
赤ちゃんの時羊水に浮かんでいたから・・と言う説もあるらしいが
本当にそんな感じなのかなと思う
さいきんはクロール・背泳ぎは25メートルは楽に泳げるようになった
後は平泳ぎ・・・ちょっと手強い
平泳ぎは昔の泳ぎ方と違って今流はカッコいいんです
北島選手のような泳ぎ方なんです
(自分流に不恰好ならなんとか25メートルはいけるんですが)
でも諦めなければきっと出来るようになるはずと思っていたのですが
今日は泳げるようになった背泳ぎをワンランクUPするべく
より楽に効率良く泳ぐための練習が始まった
1つ新しい課題を習得しょうと思うと今まで出来ていたはずの事が
出来なくなってしまう


頭で理解出来ているつもりでも 体がついてこない

まだまだ先は長そうだ

