久しぶりの、レギュラークラスのレッスンに参加。
いつものコーチは都合が悪く、代理コーチの指導でした。
ストロークもボレーも、球が出てくる相手の方へ体を向け、打つ時は横向き。
だと指導はあるのですが、どうも準備が遅いようで、何度も注意されました。
いつもの感覚より、ワンテンポ早目に準備する必要があるようです。
逆に、サーブとリターンは調子が良く、ゲーム練習でもポイントが取れました。
先日のシングルスの試合の感覚が、良い方向で残ってたのかな?
いつものコーチは都合が悪く、代理コーチの指導でした。
ストロークもボレーも、球が出てくる相手の方へ体を向け、打つ時は横向き。
だと指導はあるのですが、どうも準備が遅いようで、何度も注意されました。
いつもの感覚より、ワンテンポ早目に準備する必要があるようです。
逆に、サーブとリターンは調子が良く、ゲーム練習でもポイントが取れました。
先日のシングルスの試合の感覚が、良い方向で残ってたのかな?