お天気が心配でしたが、結局、何にも心配いらないコンディションで、団体戦が行われました。
今年のチームは前年までと違い、平日夜間に練習しているメンバーで構成された新しいチームに入れてもらいました。
残念ながら予選リーグは2回しか対戦がなく、不完全燃焼気味ではありましたが、みんなでワイワイ楽しめたのは、団体戦ならでは。
でも残念だったのは試合進行方法。
シングルス・ダブルス・ダブルスと人を入れ替えて試合を行うのですが、3面の同時進行をしてくださいと本部からの指示。
え~~~、応援しまくるのが団体戦の醍醐味なのに・・・。
変なプレッシャーかけたり、かけられたり、ポイントの行方に一喜一憂したりってのが楽しいのになぁ。
そういう応援の楽しさは、早く終わった人しか味わえませんでした。
来年は工夫してほしいんだけど、待ち時間が長くなるから苦情が増えたのかな?
メンバーが差し入れてくれたフルーツ♪
何だか、待ってる間にいろんなものを食べたような・・(笑)。

残念ながら惜しくも予選敗退してしまったので、夜はメンバーと一緒に打ち上げでした。
ピザ・パスタの食べ放題のピソリーノ♪
人数が多いと、いろいろ食べれるから良いんだよね!
この日もあれこれと頼んで、たっぷり食べました。
もちろん、反省も、ちょっぴり。
でも楽しかった思い出になりました!
来年も頑張れたらいいな~♪
今年のチームは前年までと違い、平日夜間に練習しているメンバーで構成された新しいチームに入れてもらいました。
残念ながら予選リーグは2回しか対戦がなく、不完全燃焼気味ではありましたが、みんなでワイワイ楽しめたのは、団体戦ならでは。
でも残念だったのは試合進行方法。
シングルス・ダブルス・ダブルスと人を入れ替えて試合を行うのですが、3面の同時進行をしてくださいと本部からの指示。
え~~~、応援しまくるのが団体戦の醍醐味なのに・・・。
変なプレッシャーかけたり、かけられたり、ポイントの行方に一喜一憂したりってのが楽しいのになぁ。
そういう応援の楽しさは、早く終わった人しか味わえませんでした。
来年は工夫してほしいんだけど、待ち時間が長くなるから苦情が増えたのかな?
メンバーが差し入れてくれたフルーツ♪
何だか、待ってる間にいろんなものを食べたような・・(笑)。

残念ながら惜しくも予選敗退してしまったので、夜はメンバーと一緒に打ち上げでした。
ピザ・パスタの食べ放題のピソリーノ♪
人数が多いと、いろいろ食べれるから良いんだよね!
この日もあれこれと頼んで、たっぷり食べました。
もちろん、反省も、ちょっぴり。
でも楽しかった思い出になりました!
来年も頑張れたらいいな~♪