goo blog サービス終了のお知らせ 

けん爺さんのつぶやき

日々の出来事を徒然に。

コミュニケーション

2025-03-31 02:28:00 | 日記
来年度は町内会で、わが家は班長の順番らしい。
今日が町内会の総会で
新旧班長さんの交代もあり、出席した。
こうゆー場でもないと近所の様子は見えんねー。

人口減少の影響か、近頃は子供会活動も無くなり、
町内会も無くなり、
PTAすら無くなる学校もあるとか? 

そんなコミュニティーは
必要ないんか、嫌うのか、
健康な人なら一人で生きていける
時代じゃもんのぉ? 
じゃが健康な人でも、
いつも健康で居れるとは限らんもんねー。
健康でなくなったら誰かの支えが必要じゃ。

長い歴史の中で、
人間はそれが身についとったハズじゃのに、
便利な世の中になって、
それを忘れとるよねー? 

大家族から核家族になって、
それまで繋いできた先人の知恵や言い伝えを
教える機会を失うとるよねー? 

そしてそれを補うとるのがスマホじゃ。
何でも分からん事は教えてくれる。
しかし、そこにはコミュニケーションはないもんのぉ。

これからの時代、
AIとコミュニケーションを築く時代になるんかねー? 
それで社会は回るんじゃろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見

2025-03-30 01:49:56 | 日記
今日はさぶかったが、
海老山の桜はけっこう咲いとりました。
花見客もけっこうおりんさった。

職人さんの前日の話じゃあ
『昼頃には終わる』
その言葉に期待しとったが、
なんぼ経っても連絡がない。

業を煮やして現場まで行ったら、
あとちょこっとなんじゃが、
難しいところを残しとるもんじゃけぇ、
待っとっても思うように進まんのよ。

ワシがずっと待っとったら
職人さんも焦ってエエ仕事が
できんかっちゃーいけんので、
終わったら戸締りして掃除して帰りんさい、
と伝言してワシは先に帰り、
荷物はそのまんまにして海老山に急いだ。

寒そうなかったんで着替えだけはして、
いっぱい着込んで行った。

スタートから2時間は経過しとったろうか? 
それでも皆さん残って花見を楽しんどりんさった。
ワシも輪の中に入れてもろーて
やっと弁当を食わしてもろーた。

桜はやっぱしエエねー! 
日本人に生まれて感謝じゃねー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開幕試合

2025-03-29 02:56:15 | 日記
帰宅したらTVでカープの開幕戦をやっとった。
リビングに入るなり、森下くん、
フルカウントで次の投球動作を
始めようとしとる時じゃった。

「ファーボールなんかにするなよ!気合入れて投げー!」
思わず不安がよぎり声を出した。
内角低めのボールでファーボールじゃ。
「帰るなり不快にさせるのぉ! 
初めての開幕投手じゃろうがい!
もっと気合入れー!」 

次の打者への1球目、落ちる球で空振り。
これには『さすが!』と思うたが、
不安な気持ちは消えません。

『カキーン』 
打たれた瞬間 
「やられた!チャンネル変えたれ」
と言うたら、女房殿が
『せっかく見ようと思うたのに・・・』 

去年のカープの試合も
ストレスの溜まるようなゲームは見んかった。
後からニュースで新聞で結果を知るくらいで、
勝ち試合はTVでも見続けるし、
新聞も勝ち試合はすべての
カープに関する記事は読むが、
負け試合はさらっと目を通すだけ。

『そんなのホンマのカープファンじゃない!
カープファンならずっと応援せんと』 

いやいやいや、ワシは音楽鑑賞も
スポーツ観戦も自分が楽しむために
見よるんじゃけぇ、
見てストレスが溜まるようなもん見とうない。

森下君も打たれとうない気持ちで
一生懸命に投げとるのは当然なんじゃが、
ワシが部屋に入って
TVの画面を見た瞬間に不安な空気を感じ、
直後にその通りの結果を見て
ストレスを感じたのも事実。

そんな空気は簡単に変えられるのよ、
チャンネルボタンを押すだけじゃ。
今年もそんなシーズンが始まったようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酔っ払いからの電話

2025-03-28 01:00:22 | 日記
今夜はちーと早めに風呂に入り、
ソファーでうたた寝しとる時に電話が鳴った。

横浜の酔っ払いからじゃった。
たぶん送別会でも
やって貰うたんじゃろうね、
超ご機嫌な様子が
目に見えるようじゃった。

大変なご栄転なんで、
ご機嫌なのは当然じゃろう、
ワシも嬉しい。

どこでもドアがあるなら、
すぐにでも横浜に飛んで
杯を交わしたい。

五日市に来たなら、
美味しい店、楽しい店を
紹介できるんじゃがのぉ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かくありたい

2025-03-27 02:03:36 | 日記
NHKの深夜放送で
礼文島のトド漁師の
番組をやっとった。

88歳でまだ漁に出るんじゃとか。
この人の生きざま、かっこええ!

『かくありたい』
と思えるような人柄が、
顔のしわに刻まれとりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする