goo blog サービス終了のお知らせ 

けん爺さんのつぶやき

日々の出来事を徒然に。

練習

2025-05-30 02:51:58 | 日記
鍵盤楽器の練習も、ちーたーやっとかにゃあ! 
当分鍵盤に触っとらんもんじゃけぇ、
指が動きゃあへん! 

じゃが、この年になっても
15分20分と同じことを繰り返しとったら
徐々にじゃああるが弾けるようになる。

3時間後に再開したら、また最初から。
エエのよそれで、それを繰り返すうちに
覚えるようになると思う。

若い頃と違うのは当たり前、
若い頃の10倍時間をかけて、
いやもっとかも? 
弾けるようになれたら嬉しいねー?🤩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手が固まった

2025-05-29 02:41:51 | 日記
NHKの深夜放送の『Dearにっぽん』
とゆー番組で、障がいのある双子の
男の子を育てるお母さんの
奮闘記みたいなんをやっとった。

涙ナシでは見れん番組じゃったが、
このお母さん、強いねー! 明るいねー!
一人でも大変じゃのに双子じゃけぇ。
頭が下がります!

TV見ながらギターの練習もしとかにゃあ、
とギターを持ったが、指が固まって動かんのよ。

毎日ゼロックスの解体作業で、
手がグローブのようになっとるのよ。
あんだけしなやかで、
きれーな指しとったのに・・・(笑)。

今日はトナー部の解体で、
けっこう未だトナーが残っとるみたいで、
ズボンもシャツも軍手も汚れまくった。
けっこうトナー部の重量もあったんで、
金属部分もようけあるんじゃろうが、
これ以上トナーをこぼしたらいけまーけぇ、
トナー部セットは産廃に出す事にした。
ほぼ鉄の構造体だけになってきた。

コピー機内部に厚手の細長い鏡が
10本以上使われとるとは思わんかった。
最初はステンレスの棒かと思うたが
鏡なのにはビックリ。

大量のビスとバネワッシャー、
スプリングバネに色とりどりの電線、
基盤が組み込まれ、
その部品の一つ一つが
大切な役割をしとったんじゃろうと、
感心しながら解体しとります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキングで

2025-05-28 02:23:31 | 日記
サマータイムを取り入れた
時間でのウォーキングで、
出会う人が、もう一人おっちゃった。

ワシより10歳くらい年上の
老舗呉服店の社長さんが声を掛けてくれんさった。
『あんた商工会の理事を辞めたんね?』
「それは昨年の春のことですよ。商工会も先月やめました」
『えっ!どーして?』
「先月末で会社を閉めたんですよ」
『エエーッ! そうなん? よう決断しちゃったねー!』
しばらく足を止めて立ち話をした。

『ほいなら、これからコレに集中?』
とギターを弾くジャスチャーをしんさる。
「いやいや、それは今までもずっと続けてます」
若い頃やっとったのを知っとってじゃけぇ
そう言うちゃったんじゃろうが
結婚後も脱サラした後も、続けとるとは
思うとってんなかったみたいじゃ(笑)。

しばらくは他の人とも、
こんな話をする事になるんじゃろうね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ忙しい

2025-05-27 02:25:10 | 日記
親交のあった職人さんから電話が入った。
『どう?もう落ち着いた?』
「いやいや、まだまだ。毎日忙しゅうしとるよ」
『なんで?』
みんな不思議がる。
仕事を引退して3週間が過ぎた。
もうゆっくりしとるじゃろうと思うのに、
何が忙しいん?と

ま、焦らずゆっくりと片付けや
残務整理をしよるんで、
いつまでに何かをせにゃあいけん、
っちゅーのは少のうなったけど、
じゃが、毎日残務整理は少しずつあるんよね。

今日は瀬野に行く用事があったんで半日つぶれた。
他は儲けにならん、息子んとこと、
娘んとこの家の修理の手配に
10時過ぎまでかかった。

空いた時間があると、
ゼロックスの複合機の分解に時間を割いたが、
それでも2時間くらいしか出来んかった。

ゼロックスの解体に手をつけて4日目になる。
やっと外装がほぼ剥がれた感じじゃ。
重たいハズじゃ、
こんだけバラシたのに外観は
一回りふた回り小そうなった程度にしか見えん。

バラした残材は金属、
プラスチックともけっこうな量じゃ。
隙間なく組み立てられとったんじゃと
改めて感心する。
基盤と電気の線だけで
現在の時点で土嚢袋が満タンになった。

電ドル(インパクトではない)の
使い方も徐々に思い出して
上手になったように思う。

職人さんはワシがヒマになっとったら
話し相手に来てやろうと思うたらしいが、
ありがたいが、そんな心配、ご無用と伝えた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米騒動

2025-05-26 03:01:02 | 日記
コメ問題が収束せん内に、
農相(脳障?)がバカ発言で更迭、
新農相は張り切って
コメ問題を早期に解決すべく
思い切った策に乗り出した。
若さゆえ? 

新農相は水面下で密かに行動ではなく、
メディアを呼んで、
カメラの前で実行力をアピール。

米価の高止まり(まだ上昇中?)
の原因が全農にある事が判明、彼らは
『現在の米価は決して高くない』
と言うんじゃけぇ、
国産米は美味しいが高いよ、
そがぁな高級米じゃのうてもエエ人は
古古米、輸入米を食べて下さい、
それでエエんじゃないの?

国産米は今の価格でも
『赤字が減った』状態なのもウソじゃない、
1枚の田が小さい棚田での生産では
生産原価が高いのも納得できる。
需要と供給で価格は決まるんじゃけぇ、
それでエエんじゃないん?

『美味しい国産米は高級品です。
美味しい安心な米を食べたい人は
国産米を買うて下さいね』 
それでエエんじゃないん? ダメ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする