goo blog サービス終了のお知らせ 

けん爺さんのつぶやき

日々の出来事を徒然に。

水まき

2025-07-26 03:06:19 | 日記
東海~関東の山沿いじゃあ
大型スコールのような豪雨による
被害が心配されとるが、
こっちの方は夕立すら無いよねー? 

今や日本列島すべてが猛暑の
渦に巻き込まれとるが、
カラッカラの晴天続きで水不足が心配じゃ。

すでに田んぼの土がひび割れたとか
ニュースを聞くが、
干ばつ状態じゃない?か心配じゃ。 

大相撲の結びの一番が終わったら、
すぐに広縁の掃き出し窓3つを全開し、
カーテンも開けて、
庭の水まきをする毎日じゃが、
庭の木やプランターの野菜、花に
『お前らこーして毎日冷たい水を貰えることに感謝せーよ』
と語りかけながら水やりをするのよ。

庭にあるもの全てに水をかけると
上昇気流が発生し、風が吹き込んで、
広縁からグルっと家の半分を一周する
廊下にも冷やされた外気が入る。

その後で家の前の道路にも水を撒いたら、
風が吹き始め熱気を一掃してくれる。

更にまんべんなく道路を
水温17度の地下水で浸し、
帰って来る人たちに
少しでも涼風をとの思いが通じるのか、
通る人が
『わっ!ここだけ涼しい!』
と笑顔で言うてくれると嬉しい。

その反面、水不足を懸念する
農家さんの事を思うと、気が引けるのよ。

そう感じたら、また庭に戻り、
もう一度まんべんなく庭木、
倉庫の屋根、物置の壁に水をまいて、
やっと家に入る。 

ワシも水しぶきを浴びて
(空に向かっても水をまくため)
ビチャビチャなんで、
シャワー浴びて着替えたらサッパリ、
子供の水遊びの延長みたいなもんじゃ。

いそいそと仏壇にお鉢を持って行って
『今日の無事』に感謝し手を合わせ、
広縁の戸締りをしたら、
やっと夕食にありつける。
感謝
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« たった数分外に居っただけで | トップ | 大手術 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事