8月10日(火)時々
お弁当を食べていたら
ガリッとなにか固いものを噛んでしまいまして・・・
『何だ?』
と、吐き出してみたら・・・
自分の歯
何でこんな時に折れるのよ
そんなわけで今日は歯医者に寄って帰宅。。。
連休明けでないと歯が入らないという事で~
名古屋場所は歯無しのワタクシ トホホ(涙)
大口開けて笑うのは止めよう(滝汗)
さてさて、昨夜の夕食は~
冷やし中華のみ(笑)
マヨと辛子たっぷりでうまうま
冷やし中華大好き夫婦なので、
飲みながら、ちょびっとずつ大事に食べます!!
あとわずかでなくなっちゃうぞ!ってところからはさらに大事に~
『もったいなくて食べちゃうのやだね』
『あ~もうなくなっちゃう』
と、騒ぎながら食べとります(笑)
・・・・・ ・・・・・ ・・・・・
コメント欄で茗荷の酢漬けと、青唐味噌の作り方の質問をいただいたので
かなりいい加減ですが作り方を。。。
まずは茗荷の酢漬け☆
きれいに洗った茗荷を熱湯にさっと通したあと、キッチンペーパーで水分をとって
熱いまんま甘酢に突っ込む!甘酢に漬けるとキレイなピンク色になります☆
これだけです!!
漬かり過ぎが好きではないので翌日食べる分だけ
新生姜を漬けている瓶の中にドボッと突っ込んでます
(ワタシは甘酢は市販の生姜漬け用のものを使用してます(笑))
一日くらい漬けておけば食べられます♪
青唐味噌☆
1.赤くなる前の青唐辛子を細かい小口きりにしてごま油で炒める。
(この時、思い切り息を吸うと危険です)
2.青唐辛子が炒まったら大葉の千切りを加えてさらに炒める。
3.2に砂糖・味醂・酒・味噌を入れさらに炒める。
4.ほどよい照りが出てきたら味見をして好みの甘さと固さになったら出来上がり。
(甘さが足りなければ砂糖で、固くなりすぎたら酒で調節します。)
※味噌は白味噌とミックス味噌を半々くらいで作ってますがどんな味噌でもOKかと。
いつも適当に作るので、レシピとかなくて申し訳ないです
でも、味噌・砂糖・酒・味醂をボールの中で自分好みの味に混ぜてから
フライパンの中に入れれば簡単に好みの味の青唐辛子味噌が出来ると思うので
是非作ってみてください☆
生野菜に付けて食べても、おにぎりの具にしても、温かいご飯にのっけても
美味しいですよ~
ポチッと押して応援していただけると嬉しいです☆
みなさんいつも本当にありがとう~
とっても励みになってます
人気ブログランキングへ面倒だけど、こちらもヨロシクお願いします!
帰りにポチッとしてもらえると嬉しいです♪
ブログをお持ちではない方のコメントのお返事はこちらでさせていただきますが
ブログをお持ちの方はブログに遊びに行かせて頂きますね
作ってみるね~
「生姜漬け用の酢」ってのがあるんだ~。
見たこと無いけど、名古屋限定?
歯、大丈夫
毎度 毎度 午前様で!
大丈夫か?
もう 若くないんだから(しみじみ)(笑)
髪の毛はいくら美容院に行っても
次の日にはチリチリのボーボーよぅ^^;
おチョボ口で笑うチリチリのBooを思い出してみよう・・・
おかず無しで飲めるっしょ(笑)
Booね!7時から寝てるよ・・・
ま~ちゃんが出動する頃に爆睡!
寝る子は良く育つよ~・・・(爆笑問題)
歯が??
しかもお盆明けまで・・・
キツイですね・・・
でもまぁ飲む分には問題ないか
茗荷の酢漬けってそーやって作るんですね
作ってみたい~
歯~~???大丈夫か???
何でこの時期~~!!!わははは!!!
うん、仕方ない。小さいお口で笑うのだ(笑)
髪の毛キレ~にしたんだからビジュアル方面で誤魔化せ!(爆)
『折れ系』ってさ・・・
ま、事実か(大汗
もうもう姉妹でなにやってんだよ~(冷汗
前歯?マスクしたら飲めないしね
照明暗くしてもらおう
ホントだよね
何で名古屋場所の前なんだよ~って思う
好きな物↑残り少なくなると寂しいの
ほのぼのして かわええ~♪
って、なぬーー
歯が折れちゃったのですか~(TT)
今回の名古屋場所は折れ系多しですね~(汗)
痛くないなら良いんですけど~~
我家も最近冷チュー多いです♪
普通のお醤油系のお味じゃなくて
ゴマだれ系多しっ!
でも、マヨマヨと辛子を見たら
醤油系冷チュー食べたくなって来ました~♪♪