カノンのフラットな丘

フラットコーテッドレトリバー”カノン”との徒然Days

’10 夏 ~ 琵琶湖朝練 ~

2010-07-25 17:46:07 | 日記
カノン地方、梅雨明けしてからは毎日35℃超えの連続猛暑。
今日はクーラーの効いた部屋でマッタリばかりのカノンを連れ出し早朝6時に名古屋をスタート!道もスムーズ。影も長い~。



一時間ほどで琵琶湖に到着。



目的地に到着。朝の琵琶湖は爽やか~。そしてすでに黒点二つ。


今日はMOMO(右)&NANA(左)ちゃんのHGへ。目的はカノンのガス抜き=琵琶湖での朝練~。


カノンも即合流し楽しく遊び始めます。今日はカノンも大好きピューイでのレトリーブ。なかなか離しません(泣)。



ピューイを飛ばしてくれるMOMOパパさんについて回ります。



鍛錬していないカノンはNANA師匠にアドバンテージを与えてもらっています。先頭カノン、最後尾NANA。
これだけ与えてもらっても追い抜かれます・・・。


どうしてもピューイが欲しいカノン、MOMO&NANAが今や今やと待機している横で・・・、


フライング~!



ピューイがなくなるとやることはクンクン鮎探し、しかし鮎は見つからず。
その代わり大きなナマズの皮をどこからか見つけ出し、3回ほどズルズル食べようとしていました(絶叫)。


砂に埋めても臭いを放つのか、NANAちゃんまで↓ お~寒っ。



朝なら30度を下回っているので、ニンもしのぎやすいですね。みんなで楽しく遊びました~!


カノンも満足。



2時間ほど遊び帰路に。ただし高速が渋滞。トンネル内で派手にやらかしていました・・・トホホ。
まだ事故間際のため2Km程度でしたが、この後10Km超えていました。



なんとか渋滞をくぐり抜け、11時頃帰宅。そして即シャンプー。
朝食の時間が早かった事&朝練で体力を使った事&鮎子になりきれなかった事もあり猛然と食欲がわいてきたようです。
みんなを追回しママの作ったスコーン(レーズン、クルミ入り)などをもらいました。


それでも足りずちゃーちゃんのおやつにもロックオン。その後はゆっくり昼寝。

MOMOパパさん、楽しい朝練お付き合いありがとうございました~。






最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (MOMOパパ)
2010-07-25 21:37:34
今日はご苦労さんでした~
弾丸朝錬でしたが楽しめましたか?
鯰子には唖然でしたが~(笑)
こんどからスコップ持参でお越しください~

渋滞するも11時に帰れたらOKでしょう~
またのお越しをお待ちしております~^m^
Unknown (アイルークママ)
2010-07-26 12:47:10
カノンパパの絶叫、聞きたかった!!!
6時発で7時着?! うん、すごい!!
鯰子は、さすがに、いやーだ!

午前中なのに、トンネル渋滞は御愁傷様でした。
これって玉突き状態? みんな、行きの人たちよね。
あらら。。。

カノンちゃん、正座してガン見してますね。(笑)
Unknown (アージョママ)
2010-07-26 14:22:57
朝練!
空いてる時間にササッ爆裂してシャンプーしてもゆっくり出来るは良いですね!!
でも・・・私、昼寝して休み終わって仕舞うタイプ(笑)

鯰子は絶対嫌ですね!
鮎なら良いと思う私も私だけど・・・(笑)

それにしても暑過ぎです(*_*;
Unknown (カイママ)
2010-07-27 14:09:13
朝練ですかー? 良いですねぇ~(^-^)
この日は我が家も琵琶湖に出動してましたぁ(^^)v
全然時間は違いますが…(;^_^A
8時頃、家を出ました(*_*)

今度、朝練、ご一緒させて下さいとPAPAが申しておりますm(__)m

帰って来てからのカノンちゃんも可愛いすぎー♪
食欲旺盛で良いです(^O^)
MOMOパパさん~ (カノンパパ)
2010-07-28 20:18:16
日曜日はありがとうございました。

やはり朝練は効率的かつ満足度が高いです。
ただ、鯰は勘弁です・・・(汗)。

どこへ行っても水場はニン・ニンなので当面は朝練でしのぎまーす。
またよろしくです。

アイルークママさん~ (カノンパパ)
2010-07-28 20:25:36
6時発の7時琵琶湖着でございます(笑)。
朝の湖岸道路沿いに車を走らせるのは、私的にすごく好きです。

でも、到着してからのクンクン→鯰の皮探しは(毎年琵琶湖に行っていますが)初の出来事です。
誰でも絶叫必至です。
レトリーブを絶え間なくやり続ける以外クンクン攻勢を打破する術はありません(泣)。

食い意地が張っているのはFlatの大きな特徴だと思いますが、これだけは勘弁願いたいです。

早いうちに遊び、夕方の一宮渋滞回避が目的でしたが、どこでどうなるかはわかりません・・・。
アージョママさん~ (カノンパパ)
2010-07-28 20:29:33
今や夏真っ盛り、水場はニンニンニンといった感じです。

こうなれば全くニンが来ないような場所へ行くか、ニンが来れない時間に遊びに行くという選択肢しかないです。

鮎から進化し新たな天敵が出現しました・・・(泣)。

アーやん、鯰子に一緒になって~(爆)。
カイママさん~ (カノンパパ)
2010-07-28 20:32:05
皆さんいろいろ考えいろんな所に出没していますね~。

これから1ヶ月くらいはニンとの攻防戦になりますね。

よい処があったらまた教えてくださいね!
Unknown (ALFAMAMA)
2010-07-28 23:30:50
鯰の皮は絶叫しちゃいますね~!
カノンちゃん、うちには期待を裏切らない男
「ファーロ」がいるよ(笑)。
間違いなく鯰男になるから~!
気温が30度以下なら気持ちよく遊べるから
いいね♪我が家ももうすぐお遊び参加
できるかな~。楽しみです。
ALFAMAMAさん~ (カノンパパ)
2010-07-29 22:28:33
カノンは興味のあるオモチャが投げられればレトリーブ、投げてくれないなら拾い食い、と付き合うニンは全く気を抜けません(泣)。

まずは半径200m程度の砂浜「魚」死骸調査をしてからカノンを放さないと、おちおち皆さんとおしゃべりもできませんね~。

ファーロ君、真の食いしん坊として、カノンと共に魚探しに付き合ってくださーい(爆)。

コメントを投稿