goo blog サービス終了のお知らせ 

「おばちゃんのぶろぐ」   おもしろイラスト  てるてる姫とその仲間たち

パソコンの超初心者のサークルです。
パソコンを愉しく使うための活動です。
イラスト描くの楽しいですよ。

昨日から探していたこの作品は見つかりませんでした。

2025年03月30日 16時43分50秒 | 日記

 

3月30日

昨日から探していたこの作品は見つかりませんでした。

物置も探してみましたが出て来ません。

お陰で物置の片付けが出来ました。

 

収納されているBOXを見つけても明けるには大変なんです。

物置の中はジャングルになっていました。

そしてその奥にあるBOXに収納された作品は引き出せませんでした。

 

ジャングルは大物小物がグチャグチャと置いてあります。

やりたくて片付けなど始めた訳ではありません。

結果的にやらざる得なかっただけです。

迷犬Loveが私の邪魔します。

出すもの何でも興味ありです。

あ~あ、でした。

 

そして結局見つからず再度の印刷となってしまいました。

片付けが終わった頃、てるてるが帰って来ました。

そして、「私の荷物何処へ行った?」と聞かれ、

「そう、きっと奥の方へ鎮座していると思うよ」、です。

お天気が良くて迷犬Loveと遊びながらの探し物と片づけでした。

5月の「こいのぼり」の作品もありましたよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月末に4月の作品に交換です。

2025年03月29日 15時38分29秒 | 日記

これは4月の展示案です。下段は3月です。

 

3月29日

お天気さえ良ければお花見でしょう。

ですが、さすがに冷たい雨です。

この雨も上がれば草木の成長を早めて呉れます。

 

物置からこれまでの作品を出して探しました。

4月の展示用作品です。

足りないものは作るとして残り1点見つかりません。

「家族でピクニック」です。

春になった時、屋外でのお弁当、好いですね。

無ければ作り直しです。

探しているのがこの作品です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この方も急遽呼ばれて大忙しの花咲き爺です。

2025年03月28日 16時41分44秒 | 日記

 

3月28日

サクラの花が開いてきました。

すぐ満開になりそうな陽気なので心配です。

余りにも早すぎませんか?

そして夏日まで現れたら季節感などもう判りません。

これでは入学式までサクラは待てないでしょう。

アッと言う間に開き、散ってしまうようです。

季節を味わうようなのんびり感はないようです。

せめて満開の時期だけは楽しみたいですね。

この方も急遽呼ばれて大忙しの花咲き爺です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「こどもクラブ」で待っているので休んでばかりはいられません。

2025年03月27日 18時04分16秒 | 日記

 

3月27日

3日間お休みしました。

御免なさい。

久しぶりに体調を崩しめまいと熱と腰の痛みがでました。

やっと動けるようになって早速パソコンです。

てるてるに怒られても仕方ないですね。

 

今日は病み上がりながらパソコンサークルへ行って来ました。

何故なら「こどもクラブ」への作品を届ける日だったからです。

サクラも開き始めています。

すぐ4月になります。

「こどもクラブ」で待っているので休んでばかりはいられません。

お陰で元気が出て来ました。

この目的がなかったらダラダラとして起き上がれなかったでしょう。

役に立つことができた、身体が元気になってきた、

それだけですが、この活動が私を支えています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディスクトップを再起動してみます。 オオ!動きました。

2025年03月23日 12時44分58秒 | 日記

 

3月23日

今朝はネットが繋がらないのでイライラしていました。

何度やっても「そのアドレスが見つかりません」が出ました。

最近、タブレットで深夜も繋がりが悪かったのです。

午前中は全くダメでした。

 

仕方なく故障か、と思ってケーブルを交換しました。

ダメですね。

ネットの通信速度テストするにもつながらないので使えません。

ノートマシンでスマホからネットを使おうと考えました。

で、動かすとノートではネットが正常に繋がるではありませんか?

ディスクマシンを再起動してみます。

オオ!動きました。

どうもディスクマシンの本体側のトラブルだったようです。

 

複数台持っているのでこんな調べ方が効する場合もあります。

1台では無理ですが私の場合は幸いにも大怪我せずに治りました。

治ったと言うよりトラブルが分かった程度ですが・・・。

このディスクマシンも2018年6月購入のものだ。

そろそろ買い替えかな?

   ・・・いいや、まだまだ使える・・はずだ。

 

Win11の移行期、Al普及の初期段階だから躊躇しています。

年金受給者にはパソコンは高額ですから・・・・。

もう2年・・・もう1年ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後はMP4ムービーにしてCDに出来れば完了です。 お疲れさまでした。

2025年03月22日 18時34分16秒 | 日記

3月22日

半年かけてやってきた講習会が終了しました。

サークル活動の停滞を目のあたりにみて危機感を感じました。

何もしないままより講習会で新しい方を集めてやってみよう。です。

成果があったと思います。

そしてレベルの高いパワポまで挑戦したのです。

 

難しかったパワポですがやってみて良かったです。

普段ですら使わないパワポで「思い出」作りが出来ました。

大きな成果です。

最後はMP4ムービーにしてCDに出来れば完了です。

お疲れさまでした。

 

寒かった冬も終わり温かな春となりました。

しばらくはゆっくりのんびりとですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親睦会、喜んで参加することは期待できないのかも知れません。

2025年03月21日 13時20分20秒 | 日記

3月21日

春、春、春ですね。

私には大変な春になりそうです。

今度シルバー人材センターの親睦会の話です。

新しく役員になる方への連絡がつきません。

何度お電話しても繋がらないのです。

これって登録している電話って役に立つの?

ですね。

3月25日に下打ち合わせにも参加して欲しいのですが・・・・。

スマホも電話もダメならSMS出そうかと思いました。

これでも結果は同じようでしょう。

そこでAsjc「PCサークル」でもやているブログを立ち上げます。

連絡方法も必要がなければ見ないでしょう。

でもブログなら記録をかねて残せますから利用しやすいでしょう。

時間は掛かるでしょうが仕方ないですね。

喜んで参加することは期待できないのかも知れません。

ま、やるだけやって反応を見ましょうですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな楽しいイラストを利用しないとは勿体ないです。

2025年03月19日 20時42分15秒 | 日記

 

3月19日

こんな楽しいイラストを利用しないとは勿体ないです。

私の手元にあるイラストは3500点ほどです。

みなさんがパソコンを習っていた頃の話です。

そう、20年も前になります。

 

講習会で「家族の思い出」の中でアニメの演出がありました。

このイラストを写真で使っていた時は気づきませんでした。

ある時、イラストの原稿を挿入した際判ったことです。

このイラストがグループ化された構図の表示が現れたからです。

これによってこれまでイラスト写真の活用でなくなりました。

動物たち一匹、一匹を別々に利用できるようになったのです。

これまでアニメの演出は使えるものが限定されていました。

これが判って、イラストを描いた呉れた作品が使えるのです。

家族の思い出も楽しい華やかなものに出来ました。

イラスト描ける方の特権ですね。

是非これを活用して見ませんか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サークルと講習会を別な曜日にして開きたいですね。 その会場を確保しました。

2025年03月18日 20時24分03秒 | 日記

 

3月18日

今回の講習会が終わります。

不十分な点も多くありました。

終わった後もサポートしようと考えています。

サークルと講習会を別な曜日にして開きたいですね。

その会場を確保しました。

市民活動センターの日曜日の空きを利用します。

4月、5月の空きを申し込みました。

サポートも講習会もどちらでも出来ます。

可能かどうかはやって見ての話しです。

 

このままでは十分なサポートも出来そうもありませんから・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンダさんの作品を利用してサンプル作り終えた処です。

2025年03月17日 21時53分25秒 | 日記

3月17日

「家族の思い出」パワポを始めて完了まで来ました。

しかし、長かったです。

終盤は音楽とスライドの動きでしょうか?

そして最後は動画への返還とCD焼き付けですね。

 

パンダさんの作品を利用してサンプル作り終えた処です。

最終的には、写真を持ち寄り、パワポに入れて3ヶ月ですね。

 写真・・・20枚

 イラスト・・多数 (本人作成のもの)

 音楽・・・1曲、効果音・・1つ

出来上がり

 パワポファイル・・・85コマ・・・14MB、

 動画ファイル(MP4)・・・・・・266MB、

 再生時間・・・・・・・・11分、

とこんな内容でした。

 

これをサンプルに皆さんに披露する予定です。

実際ここまで来ていない方もいます。

講習会ごのサポートで最後まで面倒見る予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいことに挑戦することで新しい発見がありました。

2025年03月16日 09時34分58秒 | 日記

 

3月16日

パワポの講習会も最終段階です。

新しいことに挑戦することで新しい発見がありました。

大したことではありませんがやらなければ知らないで終わったでしょう。

 

上のイラストを見て貰えば判ります。

原版のイラストを4匹の猫ちゃん奏者を別々に分解したものです。

イラストは部品の組合せですから分解できます。

パワポに入れた時見つけたものです。

もしこれが写真だったら分解できません。

 

パワポのアニメでの画面の登場を飾ります。

音楽が付けばかなりの効果になります。

是非やって見て下さい。

 

この猫ちゃん奏者を別々に別な処でも活用できます。

写真の中に挿入してお花や鳥やこの猫ちゃんも使えます。

コウノトリが運ぶ幸せなスナップです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半年も良くやったし、みなさんも頑張りましたね。 長いようでもアッという間です。

2025年03月15日 20時29分29秒 | 日記

 

3月15日

とうとう長かった講習会も来週が最後です。

半年も良くやったし、みなさんも頑張りましたね。

長いようでもアッという間です。

そう、人生ってそういうものなのでしょう。

これから先の人生など考えたくありませんが順番です。

だから残された時間を面白おかしく楽しく過ごしましょう。

パソコン講習会終わったら「パソコン愛好会」に来てくださいね。

もっと明るく過ごせると思いますよ。

学習ではなく、集まっては騒いでワイワイガヤガヤが好いです。

時間があれば講習会の続きもやりましょう。

手が空くようならイラスト描きましょう。

半年間本当にお疲れ坂でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

課題になっていたパワポの「家族の思い出」を見て頂きました。

2025年03月14日 16時50分13秒 | 日記

 

 

3月14日

今日はホワイトデーなのでパンダ宅へ訪問です。

春の日差しと、温かさは春、春です。・・・花粉もついてきました。

課題になっていたパワポの「家族の思い出」を見て頂きました。

しかし、問題もありました。

自宅では音楽も再生できたのに先方宅ではできません。

帰りに気づいた事があります、それは保存は音楽は含まないようです。

保存は、音楽ファイル場所、ファイル名だけの関連付けだけのようです。

それでは「音楽はそのPC内であること」なのでしょう。

音楽は他のPCでは関連付けがないので再生できないと気づいた訳です。

ではどうするか?

毎回、別なPCでは音楽を再設定する必要があることになります。

mp4のビデオにすれば動画内に取り込まれます。

 

いやいや、これもやって見て分かったきたことです。

説明には出てこない項目ですね。

早くパワポから動画へ進めましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとパンダさんのファイルにお手伝いの番になった。

2025年03月13日 23時28分25秒 | 日記

3月13日

やっとパンダさんのファイルにお手伝いの番になった。

取り敢えずパワポを作ってみた。

音楽までは入れられなかった。

パンダさんのイラストが活躍している。

やっている内に意外なことが出来ることが分かった。

そしてそれはイラストの原板でなければ出来ない事だ。

上の作品もそうだ、明日にでも見てもらうつもりだ。

きっとビックリすることだろう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔、仲間が「あなたは10年早かった」と言いました。

2025年03月12日 20時16分56秒 | 日記

 

3月12日

又、雨が降ってきました。

でもまったく寒くありません。

何度も繰り返すうちに季節が変るのでしょう。

春になれば・・・何でもできます、大いに行動しましょう。

今更成長するなどありませんがまだまだ未熟です。

 

昔、仲間が「あなたは10年早かった」と言いました。

時代の割には考えが少し進んでいたからなのでしょう。

お陰で大分虐められましたね。

それでも私はマイペースでした。

人と違った意見があり、曲げなかったからだったようです。

私には空気を読む能力など無かったのでしょう。

鈍で愚直でしたからね。

そのお陰で今でもパソコンボランテアが続いています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする