goo blog サービス終了のお知らせ 

つしまる一家のつれづれ日記

使い慣れたTeacupが2022年8月に閉鎖されたので,こちらへ引っ越して細々と続けています。

今日も陸上競技場

2018-07-01 20:45:00 | 陸上競技
今日は,九州マスターズの番組編成で諫早の陸上競技場へ。
朝9時~夕方4時までいました。

今週末(金曜日)は,県中総体の番組編成。
7日(土)~8日(日)は,通信陸上。
15日(日)~16日(祝)は,国体予選。
22日(日)は,九州マスターズ。
28日(土)~29日(日)は,県中総体。
毎週末,競技場です。

休みは…県中総体の前後に代休をとれる見込みですが…

働き方改革の対象ではないですよね…

9秒98

2017-09-09 18:05:00 | 陸上競技
桐生君,やってくれました。
4年前に10秒01を出してから,長い道のりでしたが,よくやったと思います。
2位の多田君も自己タイの10秒07。
日本短距離界は,東京オリンピックに向けて盛り上がっていきそうです。

県中学新人大会終了

2017-08-27 19:53:00 | 陸上競技
この大会が終われば,夏休みも終わりです。

地元プロサッカーチーム様が,夕方からの試合で競技場をご使用とのことで,14時に最終種目が終わってから1時間で撤収しろというお達しでした。
じゃ,あんたらは,1時間で撤収できるんですよね?
こんなんじゃ,応援しようとは思わんがね!

県中体連の専門委員の先生方,早朝6時から帰りの駐車場誘導まで,大変な業務ご苦労様でした。
本当にブラックな業務です。
保護者や選手は,こういう苦労をしている人たちの存在を,わかっているのかね?

「馬鹿」な記事

2017-01-17 21:08:00 | 陸上競技
「馬は休みなのに…「吹雪の女子駅伝」に批判の声 なぜ中止しなかった?」
という記事をYahoo!Newsで見ました。

おいおい馬と一緒にするなよ!
馬と人の区別もつかんのか?
たぶん,馬と鹿の区別もつかないだろう。
文字通り「馬鹿」げた記事。

最悪の天候の中,何とか開催しようと努力した関係者の苦労を讃えるべきなのに,なんて馬鹿な記事だろう。

雪の女子駅伝

2017-01-15 16:16:00 | 陸上競技
都道府県対抗女子駅伝は,積雪で開催できるのか?
・・と思いましたが,関係者の皆様が必死に除雪したおかげで開催にこぎつけたようです。
京都陸協の皆さんは大変だったことと思います。
スタート・ゴールの西京極陸上競技場は,トラックはきれいに除雪されていましたが,フィールドは全面真っ白でした。

長崎県チームは,4区・廣中選手が驚異の11人抜きで一時トップに立ち,その後も粘って4位入賞。立派な成績だと思います。
3区までの区間も前と大きく差を開けられずにいたので,4区で追いつくことができたわけですし,5区以降もトップが見えるところで走れたから力を発揮できたのだと思います。
選手・スタッフの皆さんお疲れさまでした。