goo blog サービス終了のお知らせ 

つしまる一家のつれづれ日記

使い慣れたTeacupが2022年8月に閉鎖されたので,こちらへ引っ越して細々と続けています。

都道府県対抗男子駅伝5位

2019-01-20 17:34:00 | 陸上競技
5位入賞。九州地区ではトップでした。
出だしは順位こそ中位でしたが,前とのタイム差は少なく,3区・的野(MHPS)が11人抜きで8位に上がり,続く高校生・中学生区間でも前が見えるところでつなぎ,アンカー山下が3人抜きでゴールできました。
選手・スタッフの皆さん,お疲れさまでした。


県体2日目

2018-11-11 21:01:00 | 陸上競技
県体2日目。
佐世保日帰り2往復目です。
往路
朝6時45分に出発。
途中,クレーン車が前に・・時速40㎞。
このまま佐世保までお付き合いは勘弁願いたい。
幸い,途中で追い越しできましたが,5分はロスしたと思います。
8時5分に佐世保の競技場に到着。
大会は,無事終わりました。
例によって,欠場ばかり。
男子400mと400mリレーは予選なしの一発決勝に変更。
5000mも,40歳台前半と後半は別レースにしなくても‥という感じ。
トラックが早く終わっても,フィールドが終わりませんので,来年度以降もそのままになりそう。

復路
13時40分佐世保発
15時に自宅到着。

到着後,1時間ほど昼寝ができましたので,思いのほか疲れはとれました。
・・疲労の蓄積は,明日にならないとわかりませんが・・


これからの陸協webサイト

2018-08-06 19:14:00 | 陸上競技
「夏休みの自由研究」です。
陸協webサイトのこれからの課題を考えています。
最近の状況として。
陸協webサイトをスマホで見ている人が多いこと。

iPhoneとAndroidを合計すると,約3/4。

ブラウザ別でも,スマホからのアクセスが多いことがわかります。
Chromeの大部分はAndroid。
Safariの大部分はiPhone。
スマホからのアクセスが,ここ2~3年で急増しています。

陸協webサイトも,スマホからのアクセスに対応したページ設定が必要です。
最近の大会では,いくつか対策を施していますが,今後,本格的な対応を考えていきたいと思います。