goo blog サービス終了のお知らせ 

つしまる一家のつれづれ日記

使い慣れたTeacupが2022年8月に閉鎖されたので,こちらへ引っ越して細々と続けています。

インターハイ北九州予選

2019-06-14 21:49:00 | 陸上競技
今週末は「キタキュウ」こと全国高校総体北九州地区予選。
福岡・佐賀・長崎・大分の4件で持ち回りで,今年は長崎県で開催。
大会は昨日からですが,仕事の関係で今日から3日間審判です。

自分自身,40年前,諫早でこの大会にインターハイを目指して出場しました。
種目は4×400mR。
結果は,決勝まで残ったものの,8位。(6位までインターハイ)
悔しかったですが,今も陸上と関わるきっかけになった大会です。
あれから40年と思うと,感慨ありです。

県高校総体

2019-06-03 21:41:00 | 陸上競技
3日目まで,審判でした。
最終日の明日は,勤務のため,審判に行けません。
今年も,いろいろドラマがありました。
3年前まで指導していた選手が,故障を乗り越え,決勝に進出した姿を見ることができたのは,大変嬉しかったですが,決勝では残念ながら7位で,自分自身の40年前の姿と重ね合わせて,残念さを噛み締めました。

3日間諫早往復で使ったフリードハイブリッド。燃費は22km/Lまで伸びました。


令和最初の高総体

2019-06-01 20:00:00 | 陸上競技
6月最初の週末は,県高校総体。
中総体の代休も含めて3連休ですが,3日とも諫早です。
6月に競技場(かきどまり&諫早)に行く日を数えたら,12日?
出勤する日数の2/3? いつ休むの?・・という感じです。
7月までは,仕方ないか?
その代わり,7月末~お盆にかけて,休ませてもらえれば・・と思っています。
休めなかったら,プッツンします。

令和最初の競技会

2019-05-03 19:21:00 | 陸上競技
令和最初の競技会でした。
駒場リレーカーニバル
好天に恵まれ,大会新もいくつか出ました。

この季節は,昼間はちょっと汗ばむぐらいですが,不快な暑さではありません。
朝夕は空気がひんやりして気持ちいい。でも寒さは感じません。
ゴールデンウイークは,秋のおくんち頃(10月上旬)と並んで,気候的に最良だと思います。
明日もあさっても,陸上競技場で昼間を過ごしますが,この気候だから,何とかやっていけます。