
これが玄関ぱなに置いてありました。理由を聞くと「毛玉が増えてきて…」妻のモノです。余計な小物が映りこんでしまったので☆消し。
季節も終わり、妻は処分に迷っていましたが「それは捨てた方がいい」と諭して今日のモノです、お世話になりました。
理由はこれだけでなくほかの衣類にもだいぶ手を付け始めているからです。それでもまだまだ洋服、冬モノもいっぱいありそう… 次に入ってくるスペースを確保しておかないと新しい良きモノは来ない… これは経験値でもそうです、と言えるところだと思っています。モノをいくら入れたってきちんと整理されていないと滓のように溜まってしまうだけ…
いずれここにも出して行くと思いますが、まさに今のうちの配偶者はそのフェーズにいるところです。私もある意味見習ってしっかり整理!でもゴールデンウイークに入ってからね… ということで今日もご訪問いただきありがとうございました。千葉の今日は雨。
9704個 モノを捨てました!(^_^)
↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
不思議なもので「こういう考え方ならすてられる」と思うんですよね^^
似たような物がうちにもあるな、とか、服の見切り時とか、おおいに参考になって助かっています!
ブログのお引越し話が出て居るころですが、今後のご予定はありますか?
私は、「ameba」と「はてな」の両方に、引っ越しではなく、IDを新規取得して1から始めました。
gooブログは始めて1年もたっていないので、気に入った記事だけ、コピペして済んでいます。
迷っています。
「はてなブログ」に引っ越す人が
多いようですね。
「はてなブログ」のメリット、デメリットって
わかればいいんですがねぇ。
応援ぽち
> 最近はこちらの記事のおかげで、要らない物を整理し始めましたよ^^... への返信
ありがとうございます😭
こんな趣旨をわかっていただいているコメントをいただいてただただ感謝感激です❗️有難う御座います^_^
私は6月まではこのままで、七月になったら考えようかと思ってますが、皆さん引き始めていますね…
他に🆔取られているのにわざわざ観にいらしていただきそちらも恐縮ですm(._.)m 思案なるべく早くします! たつみ
> いまだにブログをどこに引っ越そうか... への返信
ありがとうございます😊
ちょっとだけ移行の中身を覗いたのですが、こういうコメントも引き継げるのがはてなのメリットなんですかね?
ひと騒動収まってから考えようと思ってます^_^ たつみ