
ムスメっちも妻の実家へ一緒に… 当然のように手持ちの中から姪っ子ちゃんたちへあげるモノを手持ちして行きました。それにしても大荷物、でした。
あまり嵩張るモノは持って行きづらいし、もらっても… の中から持って行ったのはぷくっとしたドーナツとシナモロールのシール。うん、なかなか良いセレクトではありませんか、で今日のモノです。
それにしてもムスメっちと話していたら彼女はシナモンロール、と言います。それは菓子パン… シナモロール、です。まあでもキャラクターがシナモンだし、好きなお菓子はシナモンロールだからいいんだけど…
色々と検索していたら、聖子ちゃん世代の私にとってはこれがささりました。それと昨日朝こんな番組をたまたま観てしまいました、安田顕さんってこんなこともしているのですね…☟ こんな56歳をお許しください。ということで今日もご訪問ありがとうございました。ムスメっちが姪っ子ちゃんたちと楽しくやっていることを思いつつ… メール1つ2つしかまだもらっていないけど…
と思ったら早速訂正(6時20分)が入りました。この左のシール、同じサンリオでもシュガーバニーズだって…☟ もうこういうのがわからなくなってますな… 失礼致しました。
追伸 せっかく昨日自分の実家の障子を張り替えたので、写メ失礼します。ダラダラ、というか乾かす時間も含めてやっていたので半日もかかってしまいました。吉野家とモノ代を父にもらったのでまあいいです。
コーナン、してきました。もう紙だと劣化してしまうのでプラスチック障子に… ちなみに両面テープ、写し忘れた… 桟よりちょっと細い両面テープも購入。
はがし剤を塗る前からこの状況(でも塗った後状態で失礼)、この状態じゃあ開けられなかったですな… この後の乾かるのに時間が… あと両面テープをしっかり貼るのもちゃんとしないと…
もう一枚もこの状態… どうみても最後に貼ったのから四半世紀は経ってます…
写メの上あたり、桟に亀裂… &障子紙を張っている時にウエから力を入れたら折れてしまった… セブンイレブンで急遽接着剤して… なんとかうまくいきました。
大した作品でもありませんが、機能的にも見た目にもだいぶ回復しました。敷居に白いミニろうそくがあって塗ったら滑りもよくなったし… それより何よりひとりで張ったにしては上出来! ということでせっかくやった&古い障子紙なども捨てたので載せさせていただきました!
9637個 モノを捨てました!(^_^)
久留米で松田聖子と同じ中学校だった奴がいました。
彼がそれを自慢すると
「河合奈保子は俺の中学校の後輩や」
「俺の妹は柏原芳恵と同級生やがな」などと
くだらない自慢合戦がありました。
応援ぽち
一人でやると、両面テープを張るだけでも気を使います。
そこに、まっすぐに障子紙をのせるのも大変です。
プラスチック製は丈夫でいいですよね!
うちは、子供部屋や居間とキッチンの間仕切りになる障子を、雲竜柄和紙風の完全プラスチックにしました。
絶対に破かれず、掃除もラクです。
サンリオキャラクターは、高校生の頃に夢中になりました。お星さま風の「キキとララ」、「バッド・バツマル」が好きでした。最近のキャラクターは殆ど知りません><
昔、驚いたのが「ポムポムプリン」が、ラブラドールレトリバーだったかゴールデンレトリバーだったことです。そうは見えない!
>私は大学時代の同級生に... への返信
ありがとうございます。
全然関係ないのですが私は伊藤つかささんファンでした。
>障子の張替え、(_ _)お疲れ様でした。... への返信
ありがとうございます。
プラスチック障子… 私はシンプルに無地にしてしまいました。雲竜柄かあ… いいですね^_^
ポムポムプリンにバッドばつ丸ですか… すみません、実はあまり詳しくないのです。ムスメとかいないと見ないと思います、きっと。