こんにちは。
筑小2年のきつぎです。
本日は新人公演で使った舞美のバラシ作業が行われました。
インパクトドライバーで木箱とベッドを分解し、
バラバラに。
古いネジやクギの仕分けも行いました。
<磁石を近付けたいね(・ω・´ )
いつもと違い、パネルは分解しませんでした。次の公演で再利用。
作業は順調に進み . . . 本文を読む
夜中に失礼します
筑小3年の青木です
現在筑小では7月に予定している公演に向けて準備中です!
今回はその様子をちょっぴりですが、お伝えしたいと思います…!
まずは公演の稽古の様子から…
これは顔チューという基礎練をやっているところです
顔チューでは、目や口を大きく開いたり、顔の中心に集めたりなどを意識してやることで顔の筋肉を鍛えます
そして顔チューの最後は
良い笑顔!
これで毎回締めく . . . 本文を読む
こんにちは。
筑小2年のきつぎです。
いつも木つつきつつ頭突きしてます。
昨日は入団ミーティングがありました!
どんな人が来るかビクビク……。
でもそのフレッシュさにワクワク!
ミーティング後は焼うどんをパクパク( `・ω・)
筑小の新たなメンバーとともに、これからも皆様に"劇"をお届けしていきます!まずは新人公演です!!
& . . . 本文を読む
こんばんは、みやしろです。
課題やんなきゃいけないんですけど、ブログ書いちゃいますね。
先日、所用がありまして築地に行ったんですよ。築地。
築地すごかったですよ。もうね、食べるものが全部おいしい。海鮮丼に焼がき、卵焼き、メロンパン極め付きに月島のもんじゃ。いやー、どれも素晴らしかった。
テレビに良く出る海鮮丼屋さんに行ったんですけど、すごい行列でした。結局1 . . . 本文を読む
客演をさせていただきました、なきぼくろです。
ご来場いただいた多くのお客様に感謝と御礼を申し上げます。
今回の客演の経緯は、いろいろとありすぎて説明しにくいのですが、一つ簡単にいいますと、僕が役者での活動場所を探していたところを拾っていただいた、ということです。
昨年、役者をやらず、研修やらなんやらをやっていたので、大学で芝居をするのも、あの小さな空間で芝居と相対するのも一年ぶり。
学園祭 . . . 本文を読む
にゃんにゃにゃにゃーん。
こんにちは、にゃにゃーにゃです。劇団竹蜻蛉の座長さんからそう呼ばれています。わたしと彼女は仲良しです。
筑波大の劇サー、どこ入ろうかと新入生はお悩みかと思いますけど、どこかひとつに決めたら他の劇団さんに顔出せなくなるわけじゃありませんからね。だから安心して筑小に来ていいんだよ(然り気無く選択肢を絞る悪い先輩)
昨日は公演初日でした。
にゃにゃーにゃは音響でして、 . . . 本文を読む
なきぼくろです。
実はなきぼくろはありません。
なきぼくろ、という音の響きが好きで、この名前を付けました。
おはようございます。
こんにちは。
さようなら。
また明日。
お元気で。
いつかまた会いましょう。
出会わなければどれだけ幸せだったでしょうか。
出会えてどれだけ幸せだったでしょうか。
君に届くのでしょうか。
届いたらいいな。
そう思うんだけど、なかなか伝わらな . . . 本文を読む
今回は客演とういうかたちで舞台にあがらさせていただきます、なきぼくろです。
いきなりですが、皆さん、高校の時に、恋、してましたか?あるいは中学でも、小学校でも。
高校時代の純粋無垢、揺れる心、あの人もあの人も。忘れられない、甘い心。
そういうの、あったことを忘れてしまっている気がします。
初めて恋人を家にあげた日、初めて恋人と手をつないだ日、一緒に勉強した日、下校した日。
何よりも告白して . . . 本文を読む
こんばんは、えぐみです。
今日ももりもり新歓公演の稽古がありました!
高校生のときにしてたことってなんだっけなー
と自分の高校生活を復習しながら稽古を進めてます!
短いスカートでぱんちらも気にしてなかった高校生活…
若々しい限りです。
そして!
今日は、筑小のミーティング、略してツクミがありました
ツクミは月に一度行われ、筑小構成員みんなが参加することになっています。
この場では、筑小が学生団 . . . 本文を読む