今年も梅の季節になりました。

去年の梅酒が瓶を占領してたので、

ホウロウ鍋がないので、今日は土鍋でジャム作り。

水を入れて焦げないように木ベラで混ぜてくとこんな感じに。

種はザルにあげて裏ごししながら種の周りの身を取っていきましたが、最後はスプーンの方がキレイに取れるのを発見。

でも、最後はめんどくさくなってw、結構いい加減ww

裏ごしした分は鍋に戻して、砂糖を足してレモン汁を入れてひと煮立ちさせれば出来上がり~✌️

熱湯消毒した瓶に入れれば完成🤩

食べてから気づいた、


去年の梅酒が瓶を占領してたので、
梅酒と梅に分け、梅の方は梅ジャムに。

ホウロウ鍋がないので、今日は土鍋でジャム作り。

水を入れて焦げないように木ベラで混ぜてくとこんな感じに。

種はザルにあげて裏ごししながら種の周りの身を取っていきましたが、最後はスプーンの方がキレイに取れるのを発見。

でも、最後はめんどくさくなってw、結構いい加減ww
それなりに身がついてるので、小腹が空いたときのキャンディ代わりに取っておきます。

裏ごしした分は鍋に戻して、砂糖を足してレモン汁を入れてひと煮立ちさせれば出来上がり~✌️
砂糖はネットでは1kgに対して200gとなってたけど、甘過ぎは苦手なので、味見の結果80gになりました。

熱湯消毒した瓶に入れれば完成🤩
裏ごしのボールとザルに残った梅がもったいないので、豚しゃぶとキュウリの梅和えにして今夜の晩ごはんのおかずに。

食べてから気づいた、
梅酒の梅なのでちょっと甘い。。。
梅干しの梅を足せばよかったかも~

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます