goo blog サービス終了のお知らせ 

フレッシュピーチになりたいの。

テレビとラジオ、インターネットがお友達です。連ドラ、お笑い大好きです。

若い頃に戻りたいか?

2025年03月13日 | 日記
自分が若い頃、特に新人の頃とか
年上の人から、「若くていいね~」ってよく言われた
それもしみじみと

若くていいねって言われても、自分が若いのは事実だし
ただでさえコミュ障でさ、たとえ同じ職場だとしても
よく知らない人から話しかけられると滝汗で
なんて答えたらいいかわからなかった

あまり言われるんで
「別に、そんな若くないですから」とかゆって
反感買ったりwだってなんて返したらいいか、正解がわからない
「そんなぁ、あなたも若いわよ」なんてますます変だし

齢取った今ならわかる、若い子見てて
若くていいね~って思うよ、きれいだし未来がある

自分が若い頃、今はまだ本気出してないだけで
ものすごいポテンシャルを秘めてるはず!って本気で思ってたな
でも全くそんなことなかったね~

結局さ、若くていいねっていうのは
自分の若い頃のことを思い出して勝手にしみじみしてるだけなんで
正解はないんですね
私は若い子にそんな事言わない、困るだけだから

自分がもうちょっと若い中年期だったらさ
中学、いや、せめて高校の頃もっと勉強とか頑張ってたら
人生変わってたんじゃ?って思ったもんだけど

今はね、そんな頃からやり直すなんてゾッとする
あと何十年働かなきゃならないのよ?って感じでさ
マジ、今お気楽余生
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日あったいいこと&片付け日記

2025年03月06日 | 日記
年末にゲットしたカレンダーで
やっぱ貰ったけど使わないな、ってのも出てきちゃって
二つ折りで書き込みスペースが大きいやつとか
捨てるのもったいないのでなにか活用方法はないか?って思った

そんで壁掛けにはせず、1日の終りに
今日良かった出来事を書こう!ってなったのね
日記みたいに

けどずっと家にいるし、一人だし、いいことってなかなか…
今日おやつの特売買った!とかそんぐらいでさ

片付け苦手で家がすごく散らかってる上
捨てられないから物が貯まる一方でさ
綺麗にしてから家の壊れたところを
業者に直してもらおうって思ってるんだけど
一向に片付かない

そこで今日あったいいことの他に
今日片付けたとこ!綺麗にしたとこ!収納を工夫したとこ!を
書くことにした

いっぺんにやると嫌になりそうだから、ほんの少しだけ
今日はタンスの1番上の引き出しを整えた、とかさ
いやさ、習慣が大事なのよ
記録って案外楽しいし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資格は取ったほうがいいって言われた

2025年02月11日 | 日記
寝る前に、録画したトリセツショー見たせいかな
夢で石原さとみに、資格は取っておいたほうがいいよって言われた
いやいや、アラ還の今更ですね

新卒で最初の会社をやめたあと
なんか専門的な仕事がしてみたいって
就職活動頑張ったけど
未経験だと全然雇ってくれないのよ

今の会社で、すごく興味を持った分野があったのと
合格すると会社から報奨金が出たので
資格取りまくってた時期があった

あわよくばその部署にスカウトされたらな、なんて
甘い夢見てたけどさ
そもそも仕事できないからスカウトなんてされるわけない
自分から行きたいです!っていう自信もなかった

結局なんのスキルもないまま現在に至るですね
このままあと数年したら会社辞めることになる
なんか社会人として既に終わってる感じ

つまり資格だけ取ってもなんの意味もないってことですなあ
まあ若くて、転職とかするんだったら
履歴書に書けたら多少有利ではあるけど

これまでで取ってよかった資格ってわずか一つだけだった
仕事や生活の役に立たなかったら
ただの自己満でしかない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憧れのスライム

2025年02月03日 | 日記
私が中学生?の時だから、何十年も前
スライムというものが流行った
緑色をしていて、ドロドロしているけど何故か手にくっつかないという
摩訶不思議なおもちゃ

すごく欲しかったけど、当時結構高かったような
ルービックキューブとか流行のおもちゃはさ
すぐ買ってもらえて持ってくる子いたけど
自分は買ってもらえない以前に
ほしいって親に言えなかったな
夏休み前に、希望者だけ買える肝油とかも欲しかった~!

今の子なんて、何でも100円で買えるからいいよね
でもそういう小物よりか
スマホとかゲーム機とか
結構高いアイテムが必要になりそう
自分だったらスマホ買っておくれとか親に言えなかっただろうな~

自分で稼ぐようになって、買えるようになっても
なんか、どうしようかな~ってずっと思ってたんだけど
この前ついに買いました!
哺乳瓶の形をしたミルクスライムというやつを

これかぁ~!どれどれ
フタを開けるとドロ~ンと白い液体が
おぉっ!こぼれる。でも手にくっつかない!
なんだこりゃ~?不思議~!クスクスと悦に入る
これが、長年欲しかったスライムというやつか!!

ついでにギューッとボールという、握るとサクサクって音がする
シリコンボールも買った
これはホントに雪玉を握ってるみたいな感触
なんか癒やされるわ。ずっと握っていられる
難を言えば、シンナーのような匂いがするんだよね

てわけでいい歳したおばちゃんが
子供のおもちゃを買って喜んでいる
ほぼチラ裏の話でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着る毛布を手作りしてみました

2024年12月18日 | 日記
家に、ボア素材でできたシーツがある
母親は自分からこういうの買わないし
多分もらったかなんかしたんだろうな~って感じで
私も、シーツは綿で、糊付けしたいタイプなんで
う~ん、使わないな~だった

世間で着る毛布というのがあるのを知った
調べたらいろんな形があって
ほぼパジャマじゃん!ってのとか
ホントに毛布にもなりそうなやつとか

これ、着る毛布にできないかな…?って
いつもの貧乏アイデアが湧いた
どうやって作るのかよくわからんし
とりあえず真ん中に、頭が通るぐらいの穴を開けて
バイアステープでかがったりなんかして

被って着てみたら、確かに温かい!
昔着てたガウンの紐があるので
それで縛ればフィット感が増す

惜しむらくは、ちょうど真ん中に穴開けたんだけど
前のほうが長くなっちゃうのよね
少しずらしたほうが良かった

あと、バイアステープよりゴムを入れたほうが
首のところが詰まってあったかいかな~と思った
なんにせよ、使っていないボアシーツが有効活用できてよかった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする