goo blog サービス終了のお知らせ 

(社)土浦青年会議所 事業報告

社団法人土浦青年会議所が行った事業の報告をアップしています。

3月例会 ~ありがとうを伝えよう~ 開催お知らせ

2010-02-22 | 2010年度LOM事業
 3月例会 ~ありがとうを伝えよう~ 事業案内

土浦青年会議所 3月例会~ありがとうを伝えよう~









概要
子ども達に道徳を語るには、まずは私達が大切な人へ感謝をし、そして思いを伝え、行動する背中をみせなければ説得力はありません。例会では、テレビ朝日系列で放送され、全国に衝撃と感動を呼んだドキュメント「愛してるよカズ」~小児ガンと闘った母親と息子の愛の記録~の上映に加え、当日はカズ君のご両親にお越しいただき、実際の体験から出てくる言葉で説得力ある講演をしていただきます。魅力ある大人の背中を見せる為にも、もう一度自分自身を真摯に見つめなおしてみませんか?

日 時   2010年3月6日(土)
      17:30開場  18:00開会
               20:00閉会

場 所   ホテルCANKOH
      土浦市川口2-11-31
TEL 029-821-5110

特別講師  光武 綾   
      光武 聡一郎 氏

定員    90名

参加費   無料

申込み方法 土浦青年会議所ホームページ
      トップページ事業申し込み問い合わせよりお申し込ください
http://ibarakijc.com/cgi-bin/10tjc_3reikai/index.php

    または、 FAX 029―824-8681





締切日   平成22年2月26日

お問合せ先 土浦青年会議所 
TEL 029(822)3426 平日9~16時

第一回説明会

2010-02-22 | 2010年度LOM事業

~第一回説明会~


 

司会は下道委員 和やかな雰囲気で開催されました

 

開会宣言 富島委員

 

理事長挨拶 関頭広晃理事長

 

 

会員拡大推進委員会委員長挨拶

飯泉副理事長兼任委員長

 

 

 

 

事務局にて説明

 

各会議体&委員会PR

 

交流会

矢口直前による乾杯です

 

茨城ブロック会長 青木直々前理事長 挨拶

 

皆様のご入会会員一同、お待ちしております。

 

 


会員拡大推進委員会の皆様 お疲れ様でした

 

 

総務委員会の皆様 受付お疲れ様でした

 

 

 ~おまけ~

流石!ピースが同じです



3月例会 ご案内 ~ありがとうを伝えよう~

2010-02-20 | 2010年度LOM事業
  3月例会 ~ありがとうを伝えよう~ 事業案内

土浦青年会議所 3月例会~ありがとうを伝えよう~








概要
子ども達に道徳を語るには、まずは私達が大切な人へ感謝をし、そして思いを伝え、行動する背中をみせなければ説得力はありません。例会では、テレビ朝日系列で放送され、全国に衝撃と感動を呼んだドキュメント「愛してるよカズ」~小児ガンと闘った母親と息子の愛の記録~の上映に加え、当日はカズ君のご両親にお越しいただき、実際の体験から出てくる言葉で説得力ある講演をしていただきます。魅力ある大人の背中を見せる為にも、もう一度自分自身を真摯に見つめなおしてみませんか?

日 時   2010年3月6日(土)
      17:30開場  18:00開会
               20:00閉会

場 所   ホテルCANKOH
      土浦市川口2-11-31
TEL 029-821-5110

特別講師  光武 綾   
      光武 聡一郎 氏

定員    90名

参加費   無料

申込み方法 土浦青年会議所ホームページ
      トップページ事業申し込み問い合わせよりお申し込ください
http://ibarakijc.com/cgi-bin/10tjc_3reikai/index.php

    または、 FAX 029―824-8681




締切日   平成22年2月26日

お問合せ先 土浦青年会議所 
TEL 029(822)3426 平日9~16時




~拡大会議・臨時総会・関東地区大会連絡会議~

2010-02-19 | 2010年度LOM事業
   


  会員拡大会議      2010.02.18



 開会宣言 平山副委員長

 司会 塚田委員


 
 理事長挨拶 関頭広晃理事長


 
 
委員長挨拶 飯泉副理事長兼任委員長



会議の様子
 
 
 会員対象者様にも挨拶いただきました。 ありがとうございます。




   


   臨時総会        2010.2.18
 
 開会宣言 大島副理事長
 
 司会 住谷副委員長


セレモニー

 
 


 理事長挨拶 またまた登場

 


 
矢口さん真剣ですね




 
  
監事講評 杉山監事 いつもありがとうございます


 
 閉会宣言 吉岡副理事長  お疲れ様でした




    


   関東地区大会連絡会議  2010.2.18

 


 進行役は露久保大会委員長代理

 
 開会宣言 土屋室長

 
 理事長挨拶 関頭広晃理事長 三度登場!


 
 
関東地区協議会 竹並副会長 ご挨拶ありがとうございます


 
関東地区協議会 会員交流委員会 大泉委員長 酒井副委員長 いつもありがとうございます




 露久保さんお疲れ様でした。
 
 皆様、お疲れ様でした。




 ~ お ま け ~
 
 総務委員会の皆様!毎度お疲れ様でございます。 次回はお顔見せてね~ 


2月例会『つよくしなやかな組織へ』

2010-02-09 | 2010年度LOM事業
2月例会 『つよくしなやかな組織へ』 主管:会員拡大推進委員会


 会員拡大推進委員会による2月例会の開会です

  司会進行 平山副委員長



 開会宣言 45会 平田議長


 
 
セレモニー 下道総括幹事 石井会計幹事 45会 竹若委員 小野委員 
女性が多いと華やかですね~



 
関頭広晃理事長 あいさつ



 
委員長あいさつ 趣旨説明 飯泉副理事長兼委員長




第一部 『己を律する』
 笑顔のつくりかた 正しい姿勢 ~江戸しぐさ~ について 

 進行は石井会計幹事&下道総括幹事
 
やはり、女性だと華がありますね~(理事長のあいさつでもありましたが。。。)



 正しい姿勢のレクチャー中。。実演は富島委員&小野委員
 

 笑顔の作り方 一番素敵な笑顔は石井委員でしたネ





第二部 『つよくしなやかな組織へ』
 進行はベテラン平田議長 by45会 流石です

 
説明も熱いです! &ユーモアたっぷり

 

委員会目標&会員拡大をするには!
各テーブルごとに考え中です。。。
 

 

 




第三部『委員会発表』 
 進行は小祝委員です
日本の拡大委員会の資料説明&委員会発表でした

 おっ!日本拡大矢口委員長!

 

 会員拡大の必要性を改めて感じた例会でした。


監事講評 塚崎監事&杉山監事
 
塚崎監事はご自分の実体験を例に挙げナルホドという講評を。
杉山監事からは、一度指摘を受けた事に対して対応しなければ!とのご指摘。
『己を律する』とは、そういう事ではないかと ありがとうございます。

閉会宣言は中村徳男委員(by45会)でした。
(申し訳ございません杉山監事、中村委員、カメラの不具合で画像なしで。。。己を律し深く反省いたします)



 おつかれ様でした






今日のおまけ
 瞑想中。。。