「今年はブログをちゃんと書く!」という意思のもと、まずは本年初投稿…(^^;)なにはともあれ、月並みですが~ 本年もなにとぞ宜しくお願い申し上げます。。。m(_ _)m
年末年始はそう特別な訳でもないのだが、それなりに「非日常」な毎日が続いたりする。それは毎年ほどに形を変える。自分を取り巻く環境の変化に伴ってね。
毎年、忘年会なんて縁が無い。取引先さんも忙しい . . . 本文を読む
あらあら… ブログを更新したのは昨年の8月?既に「年刊」でもなくなっている事実…(^^;)本年度、唯一は大晦日になんてねぇ… 来年は少し、真面目に更新するとしましょう…(^^;)
例年通りに徒然な年の暮れ。ちょいとアルバムを見直し、振り返ってみた。
イベントへの出店は35日間、その内の14日間が主催。来年度は20日間になるわけで。半分は主 . . . 本文を読む
昨年の8月から使っていたモバイルPC… 短命でした…(T_T)/~~~
出張のイベントや、旅先で使うためにタブレットを手に入れたけど使いにくく。11.6inのモバイルサイズ「ASUSU X200MA」を購入。→FBの記事それなりに?イイ仕事してくれました。ポケマルの本部でも活躍しました!(^.^)
しかし… 先日のカヤックでの . . . 本文を読む
ご存知の方も多いと思うが、春からずっと「引っ越し」に明け暮れてます…(^^;)
2月の中頃に事務所&倉庫の移転を決意し、4月から2か月間、ほぼ毎日の引っ越し作業。なにせ13年間の荷物。っても、8割はゴミだったけどね~(・_・;) 断捨離の日々でした。
そんな中、長女が加古川へ引っ越しすることに。いわゆる「結婚を前提とした」ってヤツ。まぁ、彼もいいヤツだしね。委ねてもいいだろうと。 . . . 本文を読む
陽も差さず、風が吹く底冷えの奈良盆地。引きこもりがち…(^^;)
海に行く機会を狙っているのだが、どうにも北西の風が強めの様子。
週末は旅に出るし、来週は何かと用事が多い。来月まではお預け…(+_+)
「自らの手で作るもの」への想い。大切だと思うのです。
次女が友達に頼まれて作ったアイシングのクッキー。まぁ、上手か。。。
長女が彼氏(元パティシェ)のために作ったお菓子。
た . . . 本文を読む
仕事に趣味、任務に息抜き、必然に偶然に... 混沌とした日々。
時に追われるのは好きじゃないが、暇で時を持て余すのもつまらない。
てか… ある意味での「岐路」に立ってます。頭の中、グルグル~(^^;)
で。FBには「どうでもいいね!」なことがメインな記事なのでね。
ポケマルは任務、CRAFTに関しては仕事。それも大切なんだけど。
どうにもこの性格。いろんなものが曖昧になって...困ったことだ. . . . 本文を読む
徒然なる画像の整理も含めて。。。
レインブーツ。長靴、ですね。ボクは仕事でも「バス釣り用」を使ってます。
ほんの少し底が丸くなっていて滑り難いし、デザインもまぁいい方ですね。
定番のハンターやクロックス、コロンビアなどもカッコいいけどねぇ。
何せ人間性が「定番」ではないので。いろんな部分で変化球なのです。。。(^^)
冬場のカヤック。ウェットのブーツよりは長靴がイイと教えてもらった。
まぁ . . . 本文を読む
ま。新年を迎えること自体はそんなにめでたくは無いことなのだが。。。
地方に住んでる家族や、近くても顔出ししないお袋に会うきっかけにはなる。
年賀状は出さないが、届くという事は双方の無事だという確認にもなるしね。
FBやブログなんかで「おめでとう~♪」ってのも、それはそれで「有り」でしょう。
さて。完全放置のこのブログ。なぜって?「書きたいことが無くなってきた」から。
元々は… 日記、だね . . . 本文を読む
なんかさ。ジャガイモを高温で調理すると、有害物質が生成されるとか。
イシガキ鯛を食えば「シガテラ病」とか、生野菜は寄生虫とか。
んで、中国野菜の問題。もっとも、日本でも商業農家はどっさり農薬を使ってる。
ユッケなどの生肉も規制された。放射能汚染やら、なんやらかんやら…
中国の加工肉は腐ってる?日本でも平気で産地偽装してるしねぇ。
何を食えばいいの?安全とか、どこに根拠がある?その食材、信用で . . . 本文を読む
ま、なんという事ではない、単なるボヤキですけどね。。。( ̄▽ ̄)
チョイと自宅の模様替えをしたので、座卓1台とローソファーが不要になった。
いわゆる粗大ゴミとか、臨時ゴミってやつ。年末とかに無料収集してる部類。
たいていの自治体では、有料だけど持ち込みでも処分してもらえる。
だが、ボクの住んでいる某町は「やってませんっ!」で終わり…
納得できず隣町へ問い合わせ。当然に他の市町村のものは受 . . . 本文を読む
ん?7月5日になぜかプレビューが多いが… 何かしたっけ?
まぁ、いいか。ブログを3つ、FBも3つももってりゃ、何らかの影響はあるのだろう。。。
このブログでは「生き方」的なこともチョコチョコ書いてる。
あくまでもボク自身の視点からのもので、それが正しいなんて思ってないのだけど。
だって、性格も生い立ちも環境も。貧乏や金持ち、頭の良し悪し、今の仕事。
みんな違うんだから、生き方も考え方も違っ . . . 本文を読む
ふむ… これだけ放ったらかしのブログなのに…
毎日、30人ほどの方が見てくださっているのはなぜなんだろう…(汗)
よっぽどのマニア?怖いもの見たさ?解らないけど、ありがとうございます。。。
この時間に更新とは、仕事もしていないって証しになるが。
酔っぱらって書くと、とんでもない事になりそうなのでね~(笑)
ビッグイベントについて。名指ししなくても解るだろうけど、一応は伏せようか…(汗笑) . . . 本文を読む
イベントの主催やってます。自営業です。気ままに生きてます。
HPやブログは10年以上やってます。あまり更新しないけど。
SNSはfacebook位しかやってないけど、それなりに使ってます。
パソコンやNETの知識は人並み程度です。ヲタではありません。
リサーチとか、好きです。情報収集は趣味の一つとも言えます。
今は、ほとんどの情報は本や新聞じゃなくNETからら拾います。
拾った情報の真偽は、そ . . . 本文を読む
2009年11月21日 13時10分25秒。。。
【Pocket Marche-1st-】のブース割り完了時の画像。ポケマルに関する、最初の写真。
各地で素晴らしいイベントを経験し、それらからインスパイアされて生まれ…
回を重ねる毎に独自の成長を遂げ、時に目標を見失い、それでも歩みを止めることなく…
今なお… 迷走しているという、ポケマルの誕生時…(汗笑)
ちよっと想うことがあり… ちょ . . . 本文を読む
見たくも無いのに見えちゃうし… 聞きたくも無いのに聞こえてくる。
深い部分を知りたくも無いのに教えてくれる。 そして…
解りたくも無いのに~ 「あぁ、そういうことか…」と。
ボクの性格。ホントのホントは気が弱いと思う。ヘタレ小僧?(笑)
腕っぷしも強くはないし。殴り合いやスポーツは苦手だったから。
ただ、論力はそれなりに。ガキの頃から口だけは達者だったようだ。
あと… 分析力とか心理学と . . . 本文を読む