わたしの幸せパレット

パレットに思いをのせて・・・
絵と共に日々の暮らしや、夢や、思い出を綴ります。

今の子供たち 羽根つきなんて 知らないよね

2017年01月18日 13時28分30秒 | 水彩画

                       羽 子 板

 

    今の子供たちは お正月 どんな遊びを してたんだろう?

            羽根つき コマ回し 凧あげ ・・・

     静まり返った町に カーン コン・・・と

               羽根つきの音が響いていたっけ

      もう ケースに入った 羽子板しか見なくなりましたね



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ツヤヤさんへ   )
2017-01-18 17:18:44
ミチ

羽根つき、とか、駒回しとか、懐かしいですね〜

日本の、伝統てきな、遊びとして、継承していきたい、

もののーつですよね

今の遊びの、主流は、ゲームでしようね。
なんだか、昔は、あそびーつにも、風情を感じますよね

それにして、綺麗な羽子板ですね、
昔のお正月風景が、目に浮かぶました。(・∀・)
返信する
ツヤヤさんへ (おおなっち)
2017-01-18 18:00:18
羽子板、懐かしいですね。私の小さい時は、遊んでましたが。

幼稚園の孫は、コマ回し、竹馬、縄跳び・・・大きい孫たちはけん玉、UNO(トランプに似たもの)、
知恵の輪、サッカーなどで遊んでいましたね。

羽子板は・・・???です。ツヤヤさんのように美しい絵に描いて伝える、ありだと思います。

返信する
ツヤヤさんへ (マリババ)
2017-01-18 22:32:56
こんばんは~
ホントだよね。
マリババもおはじきや羽根つき・カルタして遊んでましたよ。
今はやってる姿見たことないね。
TVでもやってるけど。その年に有名になった人が羽子板になり、置物飾りだね。
マリババ宅にも立派な美人羽子板があるよ)^o^(
ツヤヤさんの羽子板は、色っぽいね。
描くの難しかったでしょうね。
返信する
ミチさんへ (ツヤヤ)
2017-01-19 11:06:27
今はお正月でもお店は開いているし特別な感じがしないですね

ミチさんはお料理上手だからおせちもちゃんと作る派ですか?

私は段々と手抜きになってきました
返信する
おおなっちさんへ (ツヤヤ)
2017-01-19 11:14:47
お正月ならではの遊びをするのもいいのじゃなかなあ~

昔は板の羽子板があって気軽に羽根つきやっていましたね

なあに?なんで?と聞かれるうちにいろいろ教えておかなきゃいけませんね
返信する
マリババさんへ (ツヤヤ)
2017-01-19 11:23:13
もう、羽子板は飾り物になってしまいましたね
でも美しい羽子板見るのも楽しみですね

ケースに入ったうちの羽子板はどこにしまったのか覚えていませんー

えへ(*´∀`*)~
色っぽい?
写真見たりいろいろと思い出を探ったりして書いてみました


返信する
羽子板 (setu)
2017-01-19 15:05:39
イイですね〜〜、羽子板。
羽子板市が、浅草だったかなぁ、行ってみたいです。

ツヤヤさんは、こういうのセレクション、お上手ですね。
すごーく、私にとって、お勉強になります。
色々なもの、これからも、見させてくださいね。
返信する
setuさんへ (ツヤヤ)
2017-01-20 10:05:24
ありがとうございます

etuさんにそう言っていただけるなんて光栄です

いろいろ描きたいものはあるのですが、いざとなると何を?と迷ってしまいます

返信する

コメントを投稿