goo blog サービス終了のお知らせ 

どんこの空(そら)に 。

きっと何かが足りない~それを探す日記~

・・・・・。

2012-03-08 | Sandstorm




女子プロゴルフ。
期待の服部真夕プロ、ツアー開幕戦9位。
最終日に猛チャージも、ただ、それでは地上波には乗りません。
どんなプレーだったのか、全くわかりまへん。(怒)
スカパーの中継で「とことん1番ホール」という番組があるが、彼女のプレーを見たのはそれだけ。
・・・・・。
少々、欲求不満状態ではあるが、ただあの番組の企画は結構面白いと思う。
上位プロがほぼ全員見られるし、ひとりひとりのスイングやスタートホールの独特の緊張感がよく伝わってくる。
できれば全試合、やってもらえればと思う。





えー、、、ところで・・・。
身の上の恥ずかしい話、パート2が誕生。
右アバラ骨折も癒えて、サポーターを外して約一週間。
楽しみなラウンドも9日に控えて、練習にも熱が入る最中(さなか)。
またもや・・・・・。
今度は左肩甲骨あたりを。。。
・・・・・。
再び、サポーター生活に逆戻りと相成った。
前の日の練習で傷めたところ。
その日も、朝から痛かったことは痛かった。
ただ今度は、なんと掃除機をかけていてトドメを差してしまった。
前回のように10トン台車ならまだしも、まさか掃除機とは、、、。
仲間内からは、カルシウム不足と笑われるやら冷やかされるやら。
オマケに花粉が飛び始めて、クシャミが出るわ出るわでもう大変。
笑うどころではない。
クシャミのたびに、失神しそうなくらいだ。
どうなっているんだ、俺の身体は!
よくしたもので、右前肋骨のときはまだスイングも可能だったが、左肩甲骨あたりでは全く振れない感じ。
やはりスイングには左サイド重要だということを実感。
こんなことを我が身をもって覚えてどうするんだとも思うのだが。。。





それでもなんとか久々のラウンドに出たい一心から、痛む背中をおして翌日も練習場へ。
これまた、痛む動きが前回と違うから厄介だ。
どうやらバックスイングでクラブフェイスをシャットに上げすぎが原因のようだ。
その瞬間が一番痛い。
よって、切り返しができない。
インパクトで力が入らない。
フォロースルーがとれない。
そんな状態。
仕方ないから、少しでも飛ばそうと思ったら、いやがおうでも浅いトップからリストを最大限に活かして振るしかない。
そのことに気付くまで、約10スイング。
・・・・・これは!?
まるでリリースを遅らせてタメを作る練習ドリルのよう。
ただ、これなら何とかラウンドできないこともない。
一筋の光明。
とはいえ、アイアンならまだしも、ドライバーではやはり無理っぽい感じ。
5番アイアンまでが精一杯というところだ。
恥を忍んで、キザミに徹するか。
ただひとつ、頭にリタイアの文字はない。
スイングが崩れても仕方ない。
振れるクラブがある限り、工夫しながらやっていく。
私のオジサンゴルフは、そんなゴルフなのだから。
ただ、最大の敵は・・・・・花粉だろうか。
服部真夕への道は、果てしなく遠い。(笑)





先日はどうにか都合がついて、中京競馬場グランドオープンに顔を出してきた。
グランドオープンに先駆けて開場したペガサスのスタンド以外は、先々週とさほど変わりはなかった。
残念ながら、馬券も散々で、ほんの一枚すら当たらず。
ターフィー君の言うように“楽しんでちょーよ”、とはいかなかった。





名古屋競馬では、リーディングの岡部誠ジョッキーが落馬負傷とか。
こちらは、私のような笑い話とはいかない。
落馬事故は、肋骨どころか、命の危険すら隣り合わせだ。
つくづく、ジョッキーは命懸けな生業であると思う。
いまや岡部ジョッキーのいない名古屋競馬は、もはや名古屋競馬ではない。
ひときわ存在感のある騎手だけに、余計に早い回復と復帰を願いたい。








最新の画像もっと見る