goo blog サービス終了のお知らせ 

どんこの空(そら)に 。

きっと何かが足りない~それを探す日記~

ブログ”うまたん”開設1周年ですヮ。

2007-10-02 | 競馬余談

「名古屋で競馬をやるなら”うまたん”。頭を当ててセコセコ稼ぐ!」
「あかね色のドンコの空に、君はSandstormを見たか!?」


そんなサブタイトルで始まった当ブログ”うまたん”も、今週で開設1周年を迎えます。
ということは、この私も、二十代後半~三十代前半と10年以上居た関東から、この地元名古屋に帰還して丸2年が経過したということになります。
まったく偶然にも、新人女性ジョッキー山本茜騎手のデビューの日と、時を同じくして始まった私の名古屋競馬通いの日々。
あの日は確か、小雨交じりの生憎の天気でしたか。
そして奇しくも私の応援するキングスゾーン号が、原口厩舎に移籍してきたのも同じような時期だったように覚えています。
「三つ子の魂、百まで」と言います。
今でも、そしてこれからも、私の心に深く刻み込まれ残っていくのは、たぶん目新しい風景ばかりであった名古屋競馬場でその彼女に心熱くしたこの2年間なのでしょうか?




地方競馬は、今も、その私の熱さとは全く正反対に存廃に揺れる厳しい状況が続いています。
これから何年も、何十年も、たぶん開催が続く限り、いつも名古屋競馬場のどこかで馬券を握っているであろう私。(笑)
もしかしてそんな日々が無くなってしまうのだとしたら、それはとても悲しいことです。
そこに名古屋競馬がある限り、このブログも延々とこれからもくだらない記事を積み重ねていくのでありましょう。




そんな名古屋競馬では、今週は「オパールオープン」があります。
宮下瞳騎手の500勝達成にも注目です。
残念ながら、どうやら今週は競馬場には行けそうになくなってしまいました。
突然で大変申し訳ありませんが、このブログもしばらくの間、再び少々お休みを頂くことになりそうです。
まあ、これも丁度よい「区切り」のなったと考えればいいのでしょう。
それでもまたいずれすぐに再開するつもりですので、またよろしくお願い申し上げます。





<P.S.>

日曜日の盛岡競馬の「オーロカップ」は、久々コスモバルクが地方競馬のシーンにてその強さを発揮した模様です。
東海笠松からは、若き”笠松の未来のエース”尾島徹ジョッキー騎乗のオグリホット号が3着に健闘してくれました。
嬉しいですね。
なお今週は他にもこのあと、園田競馬の地方交流競走「姫山菊花賞」にて、名古屋を代表するウイニングウインド号が吉田稔ジョッキー騎乗で参戦。
園田の雄チャンストウライ号などとレベルの高い勝負を繰り広げてくれそうです。
また何と言っても、そのあとの盛岡競馬の交流JpnⅠ「南部杯」においてキングスゾーンが再び安部幸夫ジョッキーと共に最高峰のタイトルを目指します。
どちらも楽しみなレースですね。
まあ、その際1~2回くらいは、短い記事でも書けるかなぁ・・・?
・・・・・と思ってはおります。。。。。






それでは、また。












最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (セントレア)
2007-10-02 21:04:52
いつもいつも、名古屋けいばの事をとりあげていただいてありがとうございます。

ブログを少し休止されるとのことですが・・・山本茜ちゃんと最近出会う機会が少なくなったこと以上に、寂しいことです。

これからもよろしくお願いします。
返信する
>セントレア様 (tsu-bo)
2007-10-04 06:10:28
ありがとうございます。

たとえお世辞でも、そのようなお言葉は嬉しく思います。

全く時間がないということはありえないのでしょうから、少しでも…とは思っています。

ただしばらくの間は、少々頭の中に余裕がなくなりそうでしたので、記事を書く自信もなく……。

競馬やセントレア様の記事は、ケータイからでも毎日チェックはしていきます。

これからもよろしくお願いいたします。









返信する