
とうとう中村ノリの中日入団が決定したようです。
育成選手枠。
年俸400万からの再スタート。
もはや帝王学も通用しません。
新たなるノリに期待します。
再スタートと言えば、昨秋名古屋競馬の200勝厩舎、角田輝也厩舎から出走し2戦を圧勝したクイックシューター号が中央復帰したとのことです。
再ファンドということでしょう。
ここで記事にした覚えもあります。
この馬のオーナーは、あのディープインパクトの金子真人氏。
名古屋競馬で見た限り、この馬は相当の器。
クラシック戦線殴り込みか、はたまた交流戦狙いでしょうか?
どちらにせよ、名古屋で見たというだけで、こういった馬は注目してしまいますね。
再挑戦と言えば、アンミツこと、笠松の安藤光彰ジョツキー。
日曜日、笠松競馬場にて壮行セレモニーが行われました。
笠松最後の騎乗は3着でした。
そのレースで勝ったのが、アンミツとデビュー同期生のハマちゃんこと濱口楠彦騎手。
これまでは安藤兄弟には苦汁を舐めさせられることが多かったハマちゃん。
これは最後の意地か?
はたまた、ハマちゃん流のはなむけか?
もうすぐ春です。
場所は違えど、それぞれの新たなるスタートに、栄光あれ!
それでは、また。
あっ、休憩時間終わってしまうー!!(笑)
<訂正>
記事内のクイックシューター号は4歳牡馬でした。
よってクラシックには出走できませんね。
当方の単なる勘違いです。
記事を読んでいただいた方へ、訂正ならびにお詫び申し上げます。
育成選手枠。
年俸400万からの再スタート。
もはや帝王学も通用しません。
新たなるノリに期待します。
再スタートと言えば、昨秋名古屋競馬の200勝厩舎、角田輝也厩舎から出走し2戦を圧勝したクイックシューター号が中央復帰したとのことです。
再ファンドということでしょう。
ここで記事にした覚えもあります。
この馬のオーナーは、あのディープインパクトの金子真人氏。
名古屋競馬で見た限り、この馬は相当の器。
クラシック戦線殴り込みか、はたまた交流戦狙いでしょうか?
どちらにせよ、名古屋で見たというだけで、こういった馬は注目してしまいますね。
再挑戦と言えば、アンミツこと、笠松の安藤光彰ジョツキー。
日曜日、笠松競馬場にて壮行セレモニーが行われました。
笠松最後の騎乗は3着でした。
そのレースで勝ったのが、アンミツとデビュー同期生のハマちゃんこと濱口楠彦騎手。
これまでは安藤兄弟には苦汁を舐めさせられることが多かったハマちゃん。
これは最後の意地か?
はたまた、ハマちゃん流のはなむけか?
もうすぐ春です。
場所は違えど、それぞれの新たなるスタートに、栄光あれ!
それでは、また。
あっ、休憩時間終わってしまうー!!(笑)
<訂正>
記事内のクイックシューター号は4歳牡馬でした。
よってクラシックには出走できませんね。
当方の単なる勘違いです。
記事を読んでいただいた方へ、訂正ならびにお詫び申し上げます。