気まぐれ徒然絵日記2

動物や花火など・・・を気ままに。

2013/01/14 多摩動物公園 -雪-

2013年01月15日 | 多摩動物公園
2013/01/14 多摩動物公園 -雪-

・関東で雪ですよっ!
 ここ数年悔しい思いをしていたので、是が非でも関東_雪動物園にいってきました。
・とはいっても、昼到着で、交通事情もあって14:00頃離脱してしまいましたが。
 #当日は 15:00で臨時閉園みたいだったようですね。
 
・・・・やっぱり人少ないですね。
 お仲間さん(笑)以外は、4~5組しか居なかったような気がします。

・にしても、眼鏡とファインダーが水滴でぼやける + 眼鏡曇ってほとんど見えない(^^;
 なのでほとんど AF頼み。そして、雪が溶けて上着びしょびしょ。
 これだから気温0~2℃の雪は嫌や・・・
 -5℃くらいまで下がってくれればこれらは解決するんですけどねぇ(´・ω・`)

・除雪ごく一部以外ありませんでした。
 軽トラの轍跡を歩く以外、方法ありませんので 今度雪降ったときは除雪おねがいしますー。
 新雪(10cm)位 + 多摩坂道 = 体力かなーり削られますので。


◇アムールトラ
 ボタン雪にAFがひっぱららる~(x_x)

猫科に雪はよく似合うのです



ぺし

あぁ、手前の草が邪魔 orz

あがー

(-ω-)



新雪~ゴロゴロ~


◇ユキヒョウ
 金網に着雪して全然撮れませんよよよ。
 着雪が落ちている隙間からなんとか撮ってみましたが、すっきり撮れませんね・・・orz


べろ~ん

猫科も喜び放牧舎駆け回り~♪




にゃぁ


うえみて。

べろ~ん

だぶるべろ~ん

◇その他


ヨーロッパオオカミ

レッサーパンダ

2013/01/13 伊豆シャボテン公園 カピバラの露天風呂 ざぼんの湯

2013年01月14日 | 伊豆シャボテン公園
2013/01/13 伊豆シャボテン公園 カピバラの露天風呂 ざぼんの湯

・長崎バイオパーク と 伊豆シャボテン公園の名物を交換してカピ温泉をおこなうということで。
  参考:伊豆と長崎の”カピバラの露天風呂”コラボが実現! 名物を交換し開催
  参考:伊豆×長崎カピバラの露天風呂対決

・長崎バイオでは「伊東温泉のたらい」、伊豆シャボテンでは「ざぼん」を使った露天風呂が行われました。
 ざぼん(朱欒)=別名:ボンタン
・・・・イベント告知は早くしくださいね。


(一部)勢揃い

あっ・・・

朝食mgmgm

◇ざぼんの湯



サイズ比較

子供風呂

小大中中

のす

お手つき

行く手を遮られた!

左向け左っ

のすっ


◇ざぼん攻略中
 果実までたどり着いた強者はいませんでした・・・
 「ざぼんが持てば数回つかいたい」と言っていましたがどうなんでしょう。



あ~~ん


はぎはぐ


◇その他

ぶくぶく~

くわっ

すもう なう

おしゃれ


緊急浮上~!

イタイイタイイタイ

◇カピ・オーラ(別名茹で立てカピバラ)


/ ` エ) 私のカピ力は53万です(ゴゴゴゴゴ・・・) (エ ´;\



◇その他の方々

りすざる

ぐてー

2013/01/02 二日目日の出+カピバラ初め

2013年01月02日 | 伊豆シャボテン公園
2013/01/02 二日目日の出+カピバラ初め

◇初日の出ならぬ、二日目日の出です(^^;
 望遠領域、大気の影響をうけて もやもや するような場合は
 静止画不利ですね・・・動画の方が良かったかなー
 #換算焦点距離 900mmくらい


手前に船いれて誤魔化しています(^^;


◇カピバラ初め(伊豆シャボテン公園)
 1/6まで柚湯がみれる!ということでいってきました。
 ・・・まだ1/2なのに人が多いよっ


招きカピバラ

よこどりっ

わーりーこーみー
44
きゅるるるる~

・はみがきたいむ




・元祖!カピバラの露天風呂

30周年ということで、イベントしてますよ~





・・・寒い日は温泉にかぎりますね。


柚囓り大会


柚独り占めっ

柚のせっ
年に数回、頭に乗る奇跡がおこるらしいですっ(`・ω・´)