2016/7/30 八ヶ岳ホースショーin小淵沢 1
・小淵沢駅から歩いて30分くらい。
山梨県馬術競技場で行われる夜ホースショー。
・観覧席が座席指定制に変更されました。
…が、運営がだめだめ。素人目線で考えてもいろいろダメだめすぎる。
これ提案してOK出した人は世間知らず。ほかイベント参加したことないんですかね。
来年は見直してもらえるよう強く希望。
・指定席購入枠の上限が無いため、おそらく近所地元民による 早期 大量買い。
お祭りなので、招待客招いて観覧する家族が多いことくらい分かると思うんだけど。
去年まで観客の何見てたのよ。大量買い終わるまで、購入待機列が一切動かない。
並んで購入待ちがあほくさくなる。直射対策もない。
・指定席は その場で選択して指定席を買う方式。席は紙管理で文字小さくて見え難い。
選択自由席だと、連番にならないとか見易さとか その場で即判断できない人間で
スタックするのが想像できなかったんですかね(一人当たりの処理時間問題)。
入れる人数きまってるんだからエリア内自由にでもすべき。
・その場で、リストバンドに座席ナンバーを "手書き" で記載して引き渡し
何のための座席指定制なんですかねー(事前に用意するのが筋なんでは)
後半、エリアごとの色リストバンドが不足したようで色がごちゃ混ぜに。。。
・んで、指定席 の管理もザル。
指定席最上段 と 垣根の縁石ブロック上に場所取りシートがいっぱい。
見える景色変わらず。かたやお金払ってる、もう片方は 無料。
本当、お金払ってみるのが あほくさい…
唯一の夜ホースショーでなければ、正直次は行かないくらい酷い。
運営のクソさで客が離れることはありますのでお気を付けて。
・機種変更してのぶっつけ本番なのでいろいろ苦戦中。。。