気まぐれ徒然絵日記2

動物や花火など・・・を気ままに。

阿寒国際ツルセンター

2011年01月30日 | 阿寒国際ツルセンター
2011/1/5-2011/1/11 と北海道をまわってきました(^-^)/

・よーやく最後です(汗)
・阿寒国際ツルセンターの写真です(2011/1/9)
・「伊藤タンチョウサンクチュアリ」と迷ったけど、鶴撮るの初なので次の点でこちらに決めました。
 (a)交通の便が若干良さそう、というかわかりやすかった。
 (b)Blogがあり、最近の情報があった。
  参考:タンチョウ&ミキィ~そして時々ネコ~さん

・行き方: 
 阿寒バス \1410.
  (1)釧路駅前(7:20) - 丹頂の里 (8:26)
  (2)釧路駅前(10:15) - 丹頂の里 (11:21)
  寒い場合、鶴が飛来するのは10時以降みたいなので (2)でもイイかも。
・帰り
 ・・・極端のしかありません(^^;
 (1)丹頂の里(11:01) - 釧路駅前(12:15)
 (2)丹頂の里(15:36) - 釧路駅前(16:50)
 (3)丹頂の里(18:11) - 釧路駅前(19:25)

・撮影場所は「上段」と「下段」にわかれてます。
  常連さん&超長玉屋さん(500mm~)は 上段で「鶴 vs 猛禽類」狙い。
  一見さんは下段で「鶴」撮影  ・・・かなぁ(もちろん下段での撮影です)。

・ほとんど 300mm/f2.8+x1.7テレコン+APSクロップで撮っていますが、こんな画角です(^^;
 200-400mmズーム + 1.7倍テレコンがあればなんでもいけそうな感じです。
 #70-200mmがあれば青空 飛翔シーンも可能。
 
・今回もいっぱいあります。
下手な鉄砲、数うちゃあたれば・・・いいなぁ(汗


白鳥の飛来

そこのけそこのけ白鳥が通る(`・ω・´)

求愛ダンス

だっしゅ!



阿吽1

求愛ダンス1

求愛ダンス2

求愛ダンス(ケンカ?)1

求愛ダンス(ケンカ?)2

タッチダウンの直前

逆噴射!(違

阿吽2

阿吽3

求愛ダンス(ケンカ?)3

青空に白い鳥~


14:00からの給仕タイム
これを狙って、横取り者がいろいろと集まってきます。

ちょっと通りますよ(´・ω・`)

頂いていきますよ・・・(´・ω・`)


猛禽類もやってきます。

オジロワシ vs タンチョウツル. これ一回しか見られませんでした・・・orz

獲物はどこだ~

オジロワシさん

オジロワシさん

オジロワシさん。
カッコイイ・・・



2011/1/29 多摩動物公園

2011年01月30日 | 多摩動物公園
2011/1/29 多摩動物公園

・一ヶ月ぶりの多摩動物公園です。
・年明けの北海道旅行以降、土日にやる気なくす病になってしまって(^^;
・ケイスケが無くなったのも響いているかも。

◆ことらさん(アムールトラ)

ゲージがさちょっぴり寂しいですね。。。(T_;)

先に手を出す!

肉球~

◆ミルチャねいさん

綺麗なネコ座りです。

にゃぁ
やっぱり逆光はいい・・・

◆シンリンオオカミ


・・・

へっ・・・やってらんねー(´・ω・`)

◆その他

こつめさん。
仔コツメには会えませんでした・・・orz

猿団子(戦線離脱者付き)

クマべぇ。


旭山動物園 その3

2011年01月24日 | 旭山動物園
2011/1/5-2011/1/11 と北海道をまわってきました(^-^)/

・はい、まだやってます(汗
・あと1日分残ってます(^^;
・旭山動物園の写真 その3(2011/1/7)

◆ちょうどサツキ@ホッキョクグマさん の公開が再開された日でした。
 ご懐妊は来年かな?

サツキ@ホッキョクグマさん
美人~

あぅ~

きゃ!

同居人イワンくんとの初邂逅

同居人イワンくんとの初邂逅・・・の続き。
・・・力関係が(^-^;
このあと、サツキさんは広い所でのびのびと、イワン君はゲージの隅っこでイジイジしてました(^^;

あられもない姿:D

ぶるぶるっ!

◆その他

レッサーパンダ。
完全に捕食者の顔ですね(^^;
旭山動物園は、レッサーパンダがかなり撮り難い部類だと思います・・・orz


ペンギン散歩


ジェンツーペンギン
さぁ帰るべ(´・ω・`) 


・・・しっぽ


・・・全体像。
正体:腹ばいに寝ているキングペンギンの子供(^-^)


レイラ@ライオンさん
三つ指ついてお待ちしております。

旭山動物園 その2

2011年01月21日 | 旭山動物園
2011/1/5-2011/1/11 と北海道をまわってきました(^-^)/

・旭山動物園の写真 その2です(2011/1/6)
・今日も大量にあります。が、どれも同じような構図ばかり(汗)
 でも気にしない、気にしない。
・-10℃くらい?。吹雪く時もあれば、穏やかな日もあり。

◆シンリンオオカミ
黒い子がケン、白い子がマース。


凛々しいですね。

じー・・・

・・・ん?

ケンにフォーカス

マースにフォーカス

ふたりはマスケン!(`・ω・´)


◆ペンギン散歩
・これを目的にきてるので毎回撮ります!(`・ω・´) 季節限定物ですしね~
・ペンギン散歩を見る場合「新雪」x(「快晴」or「適度な粉雪」)に限りますね。
・吹雪だと、待ち時間の間に雪だるまになってしまうので ちょっとしんどいです(^^;

雪中行軍(晴、新雪)



ばたあしぺんぎん(違

とぼがん!

雪中行軍(晴、深い新雪)

雪中行軍(粉雪、新雪)

雪中行軍(吹雪)
吹雪のせいでAFがあいません(^-^;

雪中行軍(吹雪)
ペンギンさんにも積雪が。

雪中行軍(吹雪→粉雪)
ごくろうさまでした。

◆ニホンザル
・ニホンザルは猿団子 or 温泉猿に限ります。

さむっ


なんが変な配置だったので(^^;

寒いよね~

・・・ふぶきなう(泣)

子供には、ほどんど雪かぶっていませんね。

子供を風下に向けて、雪がかぶらないようにしています。
流石です。


◆ネコ科

ゴルビー@ユキヒョウさん。国内最高齢19歳・・・だそうで。ヤマトより大先輩です。

ヤマト@ユキヒョウ。大先輩と比べると、まだまだ顔が若いですね。
・・・真正面顔もいいなぁ(撮れる機会も少ないですが)

ん?


アムールヒョウ(アテネ?キン?)
立ち見してくれました(^-^


オジロワシ。猛禽舎ができていました。
でも、ちょっと狭いかな?

◆アムールトラ(のん)

ごろんごろん

粉雪まみれ(^-^. こういうところはネコですね~

へっ・・・!

もぐもぐ中。

にゃぁ



ライラ@ライオン

◆その他

エゾフクロウ。いつも三羽でくっついてますね


キタキツネ
・・・いままでいましたっけ?(^^;


エゾシカ


ヒグマ。

旭山動物園 その1

2011年01月20日 | 旭山動物園
2011/1/5-2011/1/11 と北海道をまわってきました(^-^)/

・旭山動物園の写真 その1です(2011/1/5)
・たくさんあるので、数回にわけて(^^; 
・似たようなのがありますが気にしない、気にしない(w
・-10℃~-6℃。吹雪く時もあれば、穏やかな日もあり。

・ちなみに、次の順番で回ってきました。
 変な辿り方ですね(汗  
  旭山動物園
  釧路動物園
  国際ツルセンター
  帯広動物園
  円山動物園
  サンピアザ水族館



ヤマト@ユキヒョウ。 円山動物園からやってきた子です(13:00から展示交代)
雪の結晶がみえますね(^-^)もう少し絞った方が良かったかな


アムールトラ@ノン

◆おきつねさま(ホッキョクギツネ)

寝起きののび~中。

くあぁ~

・・・悪そうな顔:D


もふもふですね。

◆ペンギンの散歩(11:00~, 14:30~)
基本 キングペンギンの散歩ですが、気まぐれでジェンツーペンギンが参加します。
写真みるて分かるように [気まぐれでジェンツーペンギン] ねらいです(`・ω・´)
ちなみに、自分はここら辺で撮っています。参考になれば。


ジェンツーペンギンは

かわいいよね(行動がよめなくて(´・ω・`))

キングペンギンの雛。

定番近くから。

ずさー! ・・・コースアウト中(^-^

おっきいのとちいさいの。

雪中行軍(弱)

おさき~

・・・でねぇぞ。こら(´・ω・`)