えちぜん鉄道の新幹線高架仮線への切り替えと開始と同日、特急サンダーバード号のリニューアル車両の運転が開始されました。 . . . 本文を読む
えちぜん鉄道福井~福井口間の路線が高架化され、本日より営業運転が開始しました。また、三国芦原線福井口~西別院間に新駅「まつもと町屋駅」が開業しました。整備新幹線の高架を私鉄が利用するのは初めてのことだそうです。 . . . 本文を読む
福井鉄道と相互乗り入れを行う予定のえちぜん鉄道ですが、30日に超低床車両(LRV)が到着したそうです。車両のデザインは福鉄のF1000形をベースにした黄色の2車体編成となっています。 . . . 本文を読む
北陸地方の交通を支えるJR北陸線。来年の2015年3月14日より、北陸新幹線の金沢延伸開業にともない、並行在来線として石川・富山・新潟の区間が第三セクターの路線となることになっています。これについて,Googleマップ上に北陸線の北陸新幹線金沢開業前後の路線状況を示してみました。 . . . 本文を読む
田原町駅では現在、来年度春のえちぜん鉄道・福井鉄道の相互乗り入れを目指して工事が進められている。これについて今月、相互乗り入れの運行開始時期が遅れる可能性があることが、8/20の福井市議会の特別委員会で示されたという。 . . . 本文を読む
福井鉄道の路線バス(福鉄バス)のバス停マップを公開しました。「福鉄ねっと」(旧:ふくてつウェブ)で紹介している福井鉄道福武線(福鉄電車)との関係で知りたいという要望があり,GoogleマップとXMLデータとの組み合わせで作成しました。 . . . 本文を読む