今年の桜。今回は足羽川の桜の写真から。 . . . 本文を読む
今年の桜は、暖冬の影響で例年よりも早い開花となった。場所によっては4月の中旬前に、葉桜に変わりつつある所も出てきているという。よって今年は、桜を見物するのもあとわずか、ということになる。福井市内の桜の名所はいくつかあるが、今年は福井城と足羽川に足を運んだ。今回は福井城での写真から。 . . . 本文を読む
県都・福井市の中心に架かる幸橋。4/12正午より、橋西側への通行切り替えが実施された。
幸橋の架け替え工事は長く行われているが、その西側部分がようやく完成し、今回の切り替えとなった。トップ写真左側より、完成した幸橋西側、真ん中は今回より整備工事が行われる幸橋東側(4/12午前までの仮道路)、右が福鉄電車の仮設橋、となっている。
今回の切り替えで、福井市内方面は3車線、鯖江・越前市方面は1 . . . 本文を読む
今日4/8は、統一地方選挙の前半として、13の都道県での知事選挙、44の道府県議会議員選挙、4市の政令指定都市市長選挙および15市の政令指定都市市議会議員選挙の投票が行われる。福井県でも県知事選挙、県議会議員選挙の投票が行われる。 . . . 本文を読む
福井県越前市にある日野山。標高は795mあり、「越前富士」とも呼ばれている。かつては火山であったという。この時期はまだ山頂付近に雪が残り、冬山としての姿を見ることができる。(以上、最近の写真から。) . . . 本文を読む
先週土日には、3月とは思えないほどの異常な陽気。このまま春に入るかと思いきや、昨晩からの寒波で冬に逆戻り、となった。
大した積雪もなかったこれまでとは異なり、今回は平野部でも(除雪車が出るほどではなかったが)少しまとまった積雪となっている。福井地方気象台によれば、3/7の最高気温は3.2℃、最低0.0℃であったという。3/3~5の間の最高気温が20℃台であったことを考えると、その差は大きい。 . . . 本文を読む
異常な暖冬となった今年。福井では、3/3に今年初めて最高気温が20℃を超えた。これは昨年より約1ヶ月早い記録であるという。ちなみに、福井地方気象台の発表した、3/3の福井市の気温は、最高20.3℃、最低3.5℃であった。このような暖冬により、梅や桜の開花も早まっている。
この影響で今季は雪がほとんど降らず、県内のスキー場は雪不足に悩まされている。奥越のスキージャム勝山のように営業を続けている . . . 本文を読む
毎年この時期、勝山市で行われる「勝山左義長まつり」。今年は2/24(土)、/25(日)に行われる。勝山左義長まつりホームページ:http://www.city.katsuyama.fukui.jp/kankou/sagityo/top.htm . . . 本文を読む