goo blog サービス終了のお知らせ 

天竜おやじの気まぐれ日記

楽しくのんびり時には気合でジムカーナ!
(閲覧専用です)

R31 200R入荷

2024年04月04日 19時48分00秒 | 色々

サーキットでベストタイムを記録したシバタイヤR31の200Rが入荷しました。
軽量車、重量車、温度域、縦横バランス、ライフ、と色々使う方によって
目的があると思いますがすべてが良いタイヤはあり得ないので使う方のお好みですね。

ジムカーナで使われるR31の280はまだ先のようですが溝が少なくなり発熱良くなるとライフが短くなるので
現状のR23の280の新コンパウンド(23年29週以降)がライフとグリップと価格がベストのような気がしますが。
(旧コンパウンドでも十分でした)

 


フィンランド氷上体験

2024年03月06日 17時48分13秒 | 色々

たいぞくんがフィンランドで行われた氷上運転体験会に参加してきた映像です。
audi主催なので車両は全てaudi4輪駆動。

いつか参加してみたいですね。
あとドイツのニュルも走ったみたい。
ドライバーとして楽しんできた人の夢ですよ!

今週末は桶スポジムカーナです。
ビートで久しぶりの参加、はやとさんと楽しんでくれればと思います。

Audi ice experience 2024 Day3 Taizo Take2

40年位前の氷上AE86ですが
小沼(赤城)氷上走行AE86


ジムカーナで速く走るには

2024年03月03日 19時36分41秒 | 色々

色々な人にお店で何回か話ししていると思うけれど
ジムカーナで速く走る為にはこうすればとりあえずそこそこ走れるんだと。

アクセルを開けている時間をいかに長くできるか。
全開じゃなくても良いのでとりあえずアクセルに足をのせて
少しでも踏んでいる時間を長くする事。
(当然ブレーキは早く短くにね)

しかしこれをやり出すと失敗(サイドターンやコーナーリング)
する回数が思いっきり増えてくる。

なので早めにアクセルオフして空走時間も長くなり…
甘くなればリアの安定度も増し余計リアが動かなくなり
ターンインやサイドターンがやりずらくなり…

悪循環の始まり。

さあ、失敗を恐れずにアクセル開けている時間を長くする事に
是非挑戦し続けてやってみて。

これを乗り越えればライバルに怖い存在と思われるようになる。

空走時間が長い走りはもうさようなら。

頑張って!